2009年12月26日
車検が来年の3月で切れるのでそろそろ乗り換えの車をとちょいちょい中古車を
物色しているのですが、CP9Aのエボ5&6を探すといいタマがなかなか無い・・・・
今年の頭なんかディーラー中古でもゴロゴロあったのになして・・・・・?
条件的には修復暦なしで込みこみアンダー100万以内でなるべく10万キロ以内の
条件なんで厳しいっちゃ厳しいけどなかなかいいのがないよ~。
地域が関東圏なのもあるけど、なんだか今回はタマが異様に少ない・・・
エコカー減税のせい?
あっても黒ばかりで白が無い・・・・・黒いのは今の車で夏が地獄&傷が
えらい目立つなど散々痛い目に遭ってるので除外対象なんです(泣)
そんな日々をおくってると現在ホンダ乗りなのでタイプRとかが気になる訳ですよ!!
で、色々調べるとシビックの1つ前の型は外見は目をつぶるにしてもMTシフトが
パネルから生えてる変態レイアウトで却下、もうひとつのタイプRのインテグラはというと外見カッコいい!!(個人的には不評な涙目の前期が好き!)
内装使いやすそうエンジンはシビックとおんなじK20A(現行Rも同じ)
予算はというと100万あれば8万キロぐらいのなら逝ける・・・・・・
こんな内容なんでちょっとインテグラに惹かれてキテマス・・・・・・
社内では別の会社の車作ってるのにデスクがエボ&三菱関係の書籍などで
覆われてるので三菱の回し者とかよく言われてた物ですが、買う直前になると
車体の寿命とか色々と現実を考えちゃうもんですね><
もう6ベース諦めても良いから白のエボ5君出現してくれないかな・・・・・・
Posted at 2009/12/26 23:53:21 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年12月07日
昨日親に大量の買い物を頼まれたので親とついでに出かける妹を
ダンクに乗っけて横浜駅界隈まで出かけました。
妹を乗せるのは病気で倒れたときに近所の病院まで乗っけたのを除くと
初めてで、昔から乗り物酔いをしやすかったので急なブレーキ等はしないように
運転していたんですが、降りたときに聞いたら気持ちわるくなったとのこと・・・・TT
どの辺がやばかったか聞いたら運転云々より軽自動車自体の乗り心地と
軽のターボのやかましいタービン音が原因だったらしい。
最近は慣れてきたけど、乗り物酔いしやすい人にはあれはやっぱり苦痛なのね。
やっぱり軽は平地の地域以外は乗るもんじゃないね。><
横浜みたいな急坂が多い所だと苦しい苦しい(汗)
乗り換え予定のエボも乗り心地は悪いかもしれないけど、軽ほど遮音効果ないわけじゃなさそうだから大丈夫かな?
家族を乗せる機会が増えてくると好きな車でも少し考えてしまう部分があると感じた
1日でした。
Posted at 2009/12/07 22:38:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年11月15日
先日ラッカーで拭いちゃって濁ったヘッドランプをどうにか打破しようと
ネットで評判だった11年前に中学の選択科目でやったロボコンの
賞品のピカールがあったのを思い出して11年ぶりに封印を解き放ちました。
かなり年数が経っていたので不安でしたが若干黄ばんでる?程度だったので
使ってみました。曇った箇所はプラに浸透しちゃって駄目でしたがきれいな場所に
つかってみたら・・・・・・・すげぇ!!見た目は綺麗だったのに茶色い汚れが結構落ちました。8年物の車体なので
それなりに黄ばみがあったみたいです。
ライトの黄ばみが気になる方はぜひお試しあれ^^
Posted at 2009/11/15 19:15:36 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年10月10日
今日は、割りと近場でいつもランエボを仕入れているGARAGE東亜さんに
お邪魔して、今度車検切れを機にランエボに買い替えをと話していたら
話がそれに逸れて雑談で2時間話す羽目に(泣)
お店のおじさん暇なのがマシンガントーク炸裂しすぎです(汗)
まあ、無駄に雑談してただけじゃなくて中古屋の値段の設定の話とか
色々と役に立つ話も聞けましたけどね。
おっと、こっちも話が脱線気味に(笑)
ここからが本題ですが、今狙っているCP9AのエボⅥは白が少ないらしく、
あってもかなり程度が悪いのが多いらしく色を限定して探すと結構骨が
折れるみたいです。ちなみに、エボⅤが好きなのに何故Ⅵを探しているかと
言うと、Ⅴは初期のやつは全部AYCがリコール対象らしくリコール対策をしても、
オイル交換とECUを調整してAYCの効きを弱めてごまかすだけと聞いたので、
それは不具合起きて対策してもAYCを結果的に殺すような対策では意味がないので
Ⅵの程度のいいのを探して外装だけⅤに戻す?という計画を立てています。
最悪、白が無かったらシルバー>青の順で探すかな~。
フォーマルに行くならシルバーだけど、青ってどうなんだろう?
実物の見たこと無いからわからないけど、Ⅴに改修したら
バンパー形状と色の相性が悪そうだな・・・・
Posted at 2009/10/11 00:01:42 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年10月06日
車検の期限は三月なのでぜんぜん期間がありますが、今のうちに色々と
次の車の下見をしようと中古車のサイトを物色していますが、
エボ5&6ってホント減りましたね。今年の頭までは結構ダブついていたのに
久々に探したら少ないったりゃしない。本当にどうしよかね~とか思っていたら、
先月の歓迎会でR32スカイラインの開発やっていた方とスカイラインについて
熱く語り合っていた時のことを思い出してもしかして値下がりとかしてないかな~
とか思っていたら以外や意外R34のターボが100万ぐらいで買えるじゃなの~!!
ヤバイ!こっちの方が程度もいいし車体もしっかりしてるしな~。
値段とラリーに引かれてエボを狙っていたけど、ここまで差が無いと欲しいな~。
子供のからの憧れの車だったスカイラインかラリーを知って色々ひっくるめて
惚れたエボを取るか悩む・・・・・・
なんか二股かけて修羅場ってる男みたいな状態になってきたぞ~(汗)
職場の割引効きそうだけど、問題が・・・・・・・・
うちの家系はちょっとスカイラインを買うと結婚資金に売られるという呪いが
ありまして・・・・・・いとこがR-32GT-Rに乗ってたけど結婚資金に換金され
売却、うちのおとんもスカイライン(通称ジャパン)を結婚資金の為に売却と
スカイライン買うと車生活に終止符を打つような呪いがあってスカイラインは
欲しいけど、買うと呪われるから避けていたのですが、1度は乗りたいエボと
スカイラインですが、えぼを買うと家族から不評を買うのは確実なんですが、
スカイラインだとおとんも狂喜乱舞しそうだし、おかんも結構好きみたいで
乗りたいとか言いそう(笑)
死にかけのエボを買うのとバリバリ元気なタマが多いスカイラインを考えると
分が悪いぜ。
とりあえず、どちらも試乗しにいってフィーリングに合った方に決めようかな?
スカイラインの場合横浜周辺だと飛ばす所少ないから楽しめないかもしれんしね。
Posted at 2009/10/07 00:52:34 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記