• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

やっぱりレカロいいね~

今日はお休みだったので接骨院で治療をして体調がよくなった足で
スーパーオートバックスにいってきました。
最近腰を本格的に痛めたのとオートサロンの時に試乗してビビっと来た
レカロの最新作SR-7が最近気になってしょうがなかったので腰が
少々痛かったですが、試乗してきました。
感想としてはやっぱりイイ!!です。
邪魔にならないホールド感と腰回りに違和感を感じない作りはさすがは
レカロといった感じでSR-6も良さそうでしたが、サイドの高さは
こっちの方が良さそうなのでいつかは欲しいですね。(ホントは今すぐ欲しいですが・・・)
今回の転職で貯金の半分を飛ばしたので次の就職先が決まるまでは厳しいですが・・・・(汗)

来年の車検までに乗り換えも厳しそうなので1年は延期かな~。
ああ~エボが遠いですわ。><
車の乗り回し自体は今回静岡で暮らして毎日乗り回していたので
嫌でも慣れてきた感じなのであとは、お金の問題ですね。実家の車庫には
入らないので別に借りないといけないのもありますが、予算があれば
どうにかなりそうです。

今回の静岡暮らしで実感したのはリッターカークラスのパワーが無いと色々
取り回しが大変というのを嫌と言うほど味わいました。
なぜだか、浜松の方は車間距離をギリギリに詰めてくるわやたら飛ばすので、常に法定速度よりかなり飛ばさないといけない状態だったので
ターボ付きで助かりました。現実的なサイズだとフィットRSかコルトバージョンRが魅力的ですが、1度はエボに乗りたいですが、最近はシビックのタイプRも捨てがたいです。ホンダ乗りになったせいもありますが、1度VTECのエンジンが気になっていたのでエボ→CR-Zか欧州シビックタイプRの乗り換えもいいかな?
Posted at 2009/07/20 20:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月16日 イイね!

色々疲れた・・・・

静岡に来てはや2週間新しい仕事場で仕事を開始しましたが、
以前の仕事とかなり内容が違って肉体労働が多くてなおかつ
朝が始業の1時間前から掃除やら準備というか作業物の移動やら忙しいです。
普通こういうのは始業してからだと思うんだけどなぁ・・・
先週からの重労働祭りで腰痛が悪化して毎日湿布を貼る羽目に・・・・
しかも受け入れにゴニョゴニョ秘密があったりで大変です。
元々予定していた仕事がこないので、違う仕事がメインになりそう・・・
今までの経験が殆ど役に立たないのでモチベーションの維持がしづらい。
ど田舎でなおかつ知人がいない地域なので体力より心が折れてしまいそう・・・都会暮らしから田舎暮らしのはやっぱきついですね。><
Posted at 2009/06/16 23:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月25日 イイね!

タ、タイヤが!!・・・・・・

今日は先日書いたカタ~イインパネを外して貰うために
ディーラーへ行ってきました。
予約を先日してきたのでお腹壊してこちらが遅刻してきた以外は
順調に進んでパネル取れマスタとの報告があり会計と先日頼んだ
タッチペンの受け取りをしました。
実は、先日時間が無くて急いでたおかげで
おばちゃんを避けるのにポールでドア周りを
ゴリゴリやってしまいまして(汗)
補修用にタッチペンを頼んだのです。
まあ、汁もといシルの方は塗り塗りでいいけど、
ドアが・・・・若干凹んでますTT
右フェンダー交換に続いて右Fドアの凹み補修が
追加になってしまった~(泣)

昨日は来週旅立つ前に下見で横浜から静岡の磐田へ
ダンク君で行ってきました。
高速を使ったのに6時半出発で4.5時間掛かりました・・・
高速の途中で何を血迷ったか一番混む休日に草刈り通行止めを
道路整備の方たちがやっていました・・・・・
おかげで大渋滞で参りましたTT本来なら3時間半の予定だったのに
余計に時間を食ってしまった><
帰りは帰りで豪雨で前が見えなくてどうにもならなかったので
父と交代してもらうことに・・・
しかもほぼ直線道のはずなのにどんどん右にずれて行く現象が
起きてえらく進路修正を強いられましたTT
最初は若干バンクになっているのかと思ったけど
なんだか一般道でも直進が安定しないのでディーラーで聞いてみたら、
点検後におかしくなったらローテーションをしたタイヤのホイルバランスが
おかしいのかもと言われたので、バランス取りをして貰うことに。
メカマン曰く低速時は影響が少ないけど高速走行すると影響が
大きいそうで修正して貰ったらハンドルを放して走っても
まっすぐ行くようになりました。
たかがグラム単位でもここまで違うとは思わなかったので
バランス取りの重要性を痛感しました。

走っててまっすぐ行かないならバランス狂いかアライメントが
原因かもしれませんよ!!
是非1度チェックをしたほうがいいです。
Posted at 2009/05/26 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月21日 イイね!

センターパネルが取れません!!(泣)

ダンク君に先日ゲットしたETCを取り付けるために
昨日から四苦八苦してるけど、相変わらずセンターパネルの
クリップが取れませんTT
以前オーディオを交換したときも硬すぎて外れなくて
パネル外しをディーラーでやってもらったんですけど、
今回こそはと意気込むもダメでした orz

ホンダの車は一概にそうみたいで引っ張れども動く気配なし・・・・
間をコジるにしても手を入れられる場所が無かったり
色々大変です。今週出動なのにパネル取れないと
電源の確保ができない・・・・
グローブボックスからトライしてみたけど交換したオーディオの
ギボシ端子が短くて届かないしもうディーラー行きかな・・・
アンテナ分離型のETCだから5千円ぐらい取られるぽいし
嫌だなぁ~セットアップ料金込みで8千円強が飛びますよ!!

内装傷だらけになっちゃったのに無駄骨でした><
Posted at 2009/05/21 17:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月05日 イイね!

ETCがどこにもありませぬ・・・・・

今日は、雨の中ETCを探しにあちこちさ迷ってました。
ネットで探しても高額な2万コースばかりで無かったので、
店舗に探しに行きましたが、どこにもなくオートバックスも
アウトオートウェーブもアウトで八方ふさがりでした。
1万ぐらいでどこかにないかしら?

オークションを見ても結構なお値段がするので困った物です。
ネットとかでいいのないかな~?
Posted at 2009/05/05 17:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation