• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

エボさん体調はどうなのよ?

エボさん体調はどうなのよ?先月自分の健康診断を受けたのでエボさんも健康診断的なことをしようかな?と思い、昨日新しいプラグに変えてから1000キロを走ったので
焼き加減を確認するべくプラグを抜いて見てみました。

一般的に狐色にコンガリと焼けるのが言いと言われますが、
上の方は茶色いけど先の方は黒いような・・・・(汗)
これって被り気味なのかな?
状態不明のエボだから純正の7番を差してたんだけどコイル側からの
電圧がたりないのかな~?やっぱりコルスピさんのイグニッションブースター
が必要なのか・・・?

車の具合は、エンジン自体の回り具合はいい感じなので真っ黒な
HKSのエアフィルターを変えれば吸気は良くなりそうなのと、ちょっと
黒くなってきているマツダの純正オイルもフラッシング代わりだったので、
そろそろ本命のレッドラインにしてみようかな?

動力系は上で書いた感じで大体問題なさげなんですが、問題は足回りで、AYCは持病のゴリゴリ音が収まらないのとサスがフロントのアッパーマウント
が亀裂が入ってるのとなだらかな直進道でもシャンシャンと変な音を出し始めていてもう足が限界!?とか思っていたり。
乗り心地が硬すぎると親にも苦情がでているのと硬い足のせいか糞なファルケンのタイヤのせいなのか60kmほどでコーナーに入るとリアタイヤがズルッと滑る時があるのでちょっと怖かったり(汗)

中古でいいけどよさげなサスないかな~?だれか死蔵して余っている人いません?(笑)
Posted at 2010/08/09 22:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月05日 イイね!

フェンダー値上がりちう・・・・

ど~もおばんどす

CP9Aランサーの左のフロントフェンダーが絶賛値上がり中・・・・・・・
板金修理してあげたいのに肝心の要交換部品のフロント左フェンダーが
最近異様に高騰していて一時期最安値で1万5千円だったのがいまじゃ
最高三万円に・・・・・中古の外装に3万も出せないです。状態も分からんのに出品業者も夏休み価格で吊り上げ価格でだすので困ったものです。
最悪2万円以内でいいのが出てこないかな~?
どなたか程度そこそこで白のフェンダー余ってませんか?
Posted at 2010/08/05 02:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年07月20日 イイね!

3連休の収穫とか色々

3連休の収穫とか色々今回の3連休は三菱daysという感じで毎日何かしらエボに関する
物品調達やらイベントに参加してきました。

土曜日には秋葉原に行く前に田町の三菱本社で本社限定キーホルダーとプチレプリカ用にステッカーとカワセミちゃんのマウスパッドを買ってきました。
日曜日には移転したガレージHRSさんにお祝いがてらバリアスコートを買いに行き
最終日は戸塚の三菱でやってたコルトスピードのイベントに行って来て新兵器の
イグニッションブースターの性能確認をしてきました。

土曜日に行った三菱本社は以外に人が少なく受付のお姉さんとマンツーマンの接待を受けることに(汗)お姉さんがニコニコ薦めるので
おかげで予定より多く買ってしまった感じです。恐るべし三菱!
日曜日にいったHRSさんはまだ準備ひと段落と行った所でケミカル類とかが一通り揃えてディスプレイもそこそこな感じでしたが、場所的にも以前の急坂と違い平地なのでお店に駐車しやすくなりました。近くのオートバックスでバリアスコートが売り切れでHRSさんに行ったんですが消費税サービスとおまけの懐中電灯ライトを貰えてほくほくして帰ってバリアスコートを施工しましたが、すごいです!!つるつるヌメヌメみたいな感じで指で触ると滑らかで良い感じ。こいつは楽だし安いからお得ですね。

3日目に行った戸塚のイベントでは件のイグニッションブースターなるイグニッションコイルに喝入れ装置のデモ装置のプラグの電極具合が桁違いに安定していて
エボXだと10PSアップとトルク4kgfアップを確認したそうです。CPはパワー未計測ですがすでに付けた方がいたので伺ったらエンスト頻発の症状が改善して低速域の具合が良くなったとの事。これは駐車場でエンスト頻発のわがボロエボ君にも有効と見たんですがお値段5万なのでシート負債を抱えている今はまだ変えないのでまた今度にすることに(泣)でもトルク4kgfはおいしいなぁ。
そうえいば、板金工場併設だったんで電柱アタックをしたバンパーを見積もって貰ったら予想外の展開が!?
あ~修理痕アリマスネ~これだと交換デスネ~。
え~マジですが・・・・・・orz
リアバンパーのくぼみも見て貰ったらすでに修復痕があるのでこちらも交換と
言われてしまったので板金は見送りに・・・・・
旧塗装があると駄目といっていたけど再塗装なんてよくあることだと思うんだけどな~。
違う板金屋に今度見積もって貰おうかな?
色々あったけど楽しい3日間でした。
明日から1週間がんばるぞ~^^
Posted at 2010/07/20 00:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月26日 イイね!

なんかエンジンルームから異臭が・・・・・

今日はおかんを乗せて近所のスーパーに行ったんですが、
帰りの急坂を登ろうとするとなんだか異臭がとっても焦げ臭い・・・・・・
坂の途中で停止して発進をすようとするとまた臭う回転数上げすぎかな?
平地で6500回転あたりまで回したりしても臭うからね・・・・・

平地を普通に走って駐車場に向かおうとするもまたも異臭がするので怖くなって
エンジンルームを覗いてみるも匂いがどこから出てるのかが分からなく
目視できるベルトは問題なさそうだだったけどタイベルがやばいのかな?
タイベルカバーはリブ無しの対策前のだし干渉してたりして(汗)
溶けたようなところも無かったしなにが原因なんだろう・・・・・
ゴムが溶けたような臭いだから怖いなぁ
Posted at 2010/06/26 18:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月05日 イイね!

純正シートレールは使える?

ガラゾーさんから教えて貰ったお店ならなんとか買えそうなので
来月にでもちょっと無理して(汗)RS-Gを導入しようかと考えているんですが、
シートだけ買ってもシートレールも買わないと駄目なんですよね~。

でも普通に買うと1万~2万するのでシートを安く買う意味がなくなるので
思いついたのがエボ純正レカロのシートレールを流用するという方法!!
以前CP9A純正シートレールにSR-6を付けていたサイトを思い出したんですが、
SP-Gとかのフルバケもレールに付ける穴位置は一緒なんですかね?
フルバケなんでサイドプレートをシートに付けてそれをシートレールに締結するんですが、レールへの穴位置が同じなら10万円ぐらいでいける!!
Posted at 2010/06/06 02:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation