• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

車高調トレードしませんか?

どうも、こんばんは。
夏風邪ぶり返してヘロヘロなけーしゅけです。

先日書いた通り静岡までオイル交換と足まわり相談に行ってきました。
エンジンオイルはやはり真っ黒でリアデフも汚かったです。(´Д`)
オイル変えたら調子良くなったみたいで良かったのですか、
問題の足まわりについてはやはり、ジールのスーパーファンクションだとそんなものだと言われました。( ̄。 ̄;)

バネをフロント12kgにリア10kgのswiftバネに換装してるのですが、低速で新東名みたいな綺麗な道を走るとまあまあなんですが、ガタガタ道や継ぎ目の酷い道を走ると乗り手も同乗者も大惨事になります。(´д`)
特に最近フルバケの座面が潰れてきたので一気に乗り心地が悪化してます。( ̄。 ̄;)

当分は町乗りがメインになるので、このままだと長距離運転がしんどいな~と感じまして、車高調のトレードを募集します。
今町乗りには丁度良いけど、サーキットスペックの車高調欲しいな~と思ってる方がいましたらトレードしませんか?
Posted at 2013/09/03 20:28:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2013年08月30日 イイね!

明日は久々のAffinityへ!

どうも、こんばんは(*゚▽゚)ノ

すっかりステルス状態だったけーしゅけです。

明日はAffinityへ足まわりの チェックとオイル交換しに行ってきます。

午後はスナさんが忙しいそうなんで午前中だけ居る予定です。暇な人いたらかまってちょ(≧∀≦)


え?ステルス状態だった間今まで何をしてたかって?

色々あったんですが、エボミ行ったり、慣れないBBQ幹事に
奔走してたり、アウトドアにはまりかけて色々物色してたりで、数ヶ月が経過してました。( ̄。 ̄;)

まあ、その後BBQでの友人の彼女ほし~発言から妙に独り身に寂しさを覚えまして、エヴァコン行ってみたり彼女作りに最近は高じてますw
まあ、幸い一人7歳も下の子と意気投合しまして
今度デートいってきますw


最近、ランエボにアウトドア向けに装備を
つけようかなど、サーキットから遠ざかった方向になりかけてますが、当分は買い換え出来ないしいんじゃね?と思って
格安の中古のルーフキャリアないかな~とか時々探してます。要らないの持ってる人がいたら下さいm(_ _)m

Posted at 2013/08/30 23:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2013年05月11日 イイね!

いよいよ明日春のエボミ・・・・

みなさんこんばんわ( ゚∀゚)

小雨&大雨降りしきるなか洗車を慣行したけーしゅけです。(←アホ

さすがに雨降ってるせいか洗車場にはだれもおらず貸し切り状態でした(笑)

白いから分からなかったですが、高圧洗浄機で洗ったら、
どす黒い水がいっぱいでました・・・・((((;゜Д゜)))))))

さすがに雨の中なんでいつものコンパウンド全体がけはやめましたが、
ホイール磨きからワックス材入り洗浄剤で洗うまではしたので結構きれいになりました。^^

これでやっと人様に見せれる状態になったので一安心です^^;

さて、明日は春のエボミですが、目標のドライブインもちやさんは
静岡なんで、家からだと2時間ちょいなんで、9時目標となると6時頃には
でないといけないんですよね~( ̄▽ ̄;)
途中の足柄SAで絶対休憩を入れるので、それぐらいでちょうど良い感じかな^^;

明日のエボはリアウイングにマクロスFのスカル小隊ステッカーが貼ってあるので
そちらを目印に声をかけて頂ければ幸いです。
まあ、ターマックエボフォージド付きのエボⅤ自体1台だけかと思いますが( ̄▽ ̄;)

家に保管してあったキャラクター系グッズもお持ちするので、
欲しい方は言って下さい。差し上げます。(*´∇`*)

例:タイバニのグラス、エヴァのグラス、コードギアスのグラス、エヴァの水筒?
  アイマスのジオラマetc・・・・・

ん?なんだかグラスだらけだな・・・・( ̄。 ̄;)
1番くじを色々やったらグラス類があたりまくりで死蔵してたんですよね~。
実家なんで使う気になれず未開封で封印してましたw

まあ、エボでもアニメでもなんでも話題OKなんで当日はよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2013/05/11 22:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2013年04月30日 イイね!

エボ君のスプリング換えたYO~(フロントだけw)

どうも、こんばんわ、今日は調子良いので連投しちゃいますw


昨日はGW2日めだったわけですが、いままで、体調が悪かったり、
天候が悪かったりでのびのびだったサスのスプリング交換をしてきました。

フロントだけだけどねw
スプリングを抑えるアッパーブラケットが抜けなくて大変だったのですよ。(汗)

昨日は伸びまくりだった髪を散髪しに美容院に行ってから、一度家にもどり、
少し休憩してから近所のレンタルガレージへ行きました。

早速お店の人に始める事を伝えて作業を始めたのですが、
さっそくトラブル発生で、車高調の減衰調整ネジを外す芋ネジに合うレンチが
手持ちにはなく先客の2代目サンバー弄ってた方に借りてなんとか外したのですが、
その後、無料レンタルの工具漁ってたら奥からレンチがでていたのは秘密ですw

とりあえず、ダイヤルをはずしたので、フロントは裏技的作業方法のアッパーマウントとダンパーをバラして上からスプリング引き抜き作戦で抜こうとしたのですが、
ダブルナットで締め込まれてた手強いナットをどうやって抜こうかと考えたら
ん?ジャッキで上げてからのほうが良くない?と思いジャッキで上げたらあっさり手動でも緩みました(汗)

解体手順書いてたHPには上げる前にナットを緩めると吉と書いてあったけど、
冷静に考えたら、荷重がかかってない状態の方が緩め易いじゃん( ̄▽ ̄;)

とりあえず、アッパーマウントを分離させられたので、スプリングを抜こうと
スプリングの上にあるアッパーブラケットを抜こうとしたらなぜか抜けない・・・・・
片側は回しながら上に抜いていったら抜けたけど、
もう片側はどうやっても抜けない><
なんだこれはと思い、ラスペネ攻撃をするも効果なし・・・・・

困って呆然としているとサンバー弄ってたおじさん登場!!
どうした?ときかれたので、相談するとハンマーで衝撃をあたえては?と
裏側のスプリングとの隙間にマイナス突っ込んで打ち込むもバネが縮むので効果なし・・・・・

次にブラケットの裏にたたき込むもこちらも効果なし・・・・orz

だめだねえ~と話をしていたらおじさんが秘密兵器の真鍮の棒を取り出して
棒をノミのようにしてハンマーでブラケットの外側をガンガン叩くと・・・・・・動いた!!(゜Д゜)

そのままぐるぐると回しながら叩いたらなんとか外れたのでやっとこさ
スプリングを交換しました。( ̄▽ ̄)

まあ、また組み直す時にハマらないトラブルがありましたが、はめるときは
おじさんは帰っちゃったので、モンキーでガシガシたたき込みました(爆)

片側はすっぽりはいったのに超疲れました><
まあ、きついハメ合いの方はスプリングが1mほど浮いてましたが、
プリゼロなんで気にしない方向で・・・・・( ̄。 ̄;)

3時間で前後の予定でしたが、トラブル多発で今回はフロントのみで終了です。
リアは明日リトライの予定です(o゜▽゜)o

ちなみにフロントに組み込んだのはSwiftの12kgのスプリングです。



写真はリアのですが、フロントは撮り忘れたので代用w

ヤフオクで2本1万円で買ったにしては良かったかとw


ちなみに装着写真がこちら。



ん?
んん?

なぜか車高が上がってるw

バネレートが元々柔らかすぎだよね~と言われていた8kgから12kgへ
一気に上がったのでそのせいなのかな?

元々フロントが下がり気味でガリガリ縁石で擦っていて車高を上げる予定だったのがレンチ買わずに自動的に上がってくれるなんて素敵!!

乗り心地は悪いのかというと結構いいですよ(o゜▽゜)o
いままで柔らかいせいで余計な振動があったのが凹凸を超える時だけ
ポーンと跳ねる感じで不快な振動はなく路面が綺麗な所だと前の時より
乗り心地が良い・・・・・
バネレートが上がった分車高が上がってダンパーのストロークが伸びたのも
乗り心地が良くなった要因かもしれません。

これがSwiftの力か!!

ただ、今の状態だとリアが8kgのままなので、フロント12kg,リア8kgの極端なバランスに・・・・( ̄▽ ̄;)

明日はリアに写真の10kgをぶち込む予定なのでどうなるか楽しみです。
ただ、リアはダンパーまるごと外さないとバネ抜くのができないので
予約の3時間以内になんとか終わらせたいです。^^;

Posted at 2013/04/30 00:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2013年04月29日 イイね!

今日はボロエボ号の一周忌なり(泣)

どうも、こんばんわ、メンタル面がほぼ完全復活しつつあるけーしゅけです^^

今日は昨年FSWで散ったボロエボ号の一周忌な日だったりします。


昨年は会社としての新しい業務立ち上げのメンバーになってしまってしまい、
いまままで全然接点のない内容へのストレスと、元々一昨年までの業務過多の
影響で心身ともに疲弊していたのにトドメをししてしまい、
人生初の心療内科に通うことになってしまっていたのですが、
鬱蒼とした日常をリフレッシュしようと元々興味のあったサーキット走行を
しようと色々調べていた所へショートコースのお誘いがあり、
突貫で準備を進めました。

追加メーター発注からレース用フルード&オイルに交換し
準備万端かと思いきや、ディーラーで換えて貰ったブレーキフルードが
エア噛みを思いっきりしていたようでサーキットでフルブレーキするも
ブレーキタッチが微妙な感じにライセンス取得時の体験走行で走った際には
なんだかリアがやたら滑るようでスキール音鳴りっぱなしと低速走行なのに
今考えると事故の予兆はあったのでしょうね・・・(汗)
なにより乗り手が当日暑さでバテていたのと極限状態でメンタル的に
正確な判断がつかない状態だったのも原因だったのかもしれません。

事故当時の写真はこんな感じです。














今考えてみると、いや~よく生きてたなこりゃ~( ̄▽ ̄;)

コース内側のガードレールに刺さった時にサスペンションがへし折れて
横転時にエンジンオイルが漏れているのかと開かないドアと併せて
パニックになっていました。(汗)

部品回収について行って貰った父にもよく無事だったなと言われました^^;
友人にも冗談でみせてみたら同じようにいわれましたw

せっかく2年間もレストアをし続けて一息ついた状態だったのに自分の
不注意で大破させてしまった悔しさとケガの痛みやらで数日ガチ泣きしてました(ハズカシ~><)

サーキット走行は非日常な極限走行なので、少しでも体調や車の状態に
違和感を感じたら走らないというのも1つの勇気かもしれません。
せっかく来たんだから走らないと!と焦ると自分のように大事故になるので、
下手をすると周りも巻き込んで大事故にもなりかねません。
サーキット走行はくれぐれも慎重に楽しみましょう^^;


当時の事故処理を手伝って頂いた皆様や帰りの足が無くなった自分を
家まで送って頂いた千葉かずさんどうもありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2013/04/29 22:18:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation