• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

下が先細りなのねん・・・・・・

最近エボの低速トルクが先細りしてきてる様な感じがするんですよね~。

エアコンを使ってるせいもあるんでしょうが、20km~30kmほどで
坂道を登る際やバックで坂道を登坂する際に思いっきり踏まないと
のぼらね~><ということが多々あったりします。
低粘度の5W-30のマツダオイルも原因なのか大口径斜めカチ上げマフラーのレガリスもトルクを奪っているのかタイベルクラッチの磨耗なのか
心当たりがあり過ぎて絞れない(汗)

とりあえず明日エンジンオイルを10W-50ぐらいのに変えてみようかな?
エンジンの熱がかなり熱いので熱ダレも否定できなかったり><

プラグ自体があまり焼けてないみたいだから、電送系の改善もしないと
だめかな?GSで前々からバッテリーヤバイって言われてたから変えないと
(汗)
Posted at 2010/08/12 10:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2010年08月10日 イイね!

エンジンが息を吹き返した~!!

最近、猛暑でエアコンを常にオンになっているせいか、
アクセルを踏んだ時のレスポンスがエアコンをつけると
極端に悪くなるのでう~んエアコン弱ってきたのかな~とか
思っていたんですが、先日エアクリーナーBOXをふと開けてみたら
なんだか汚い・・・・・しかもHKSの社外フィルターみたいなんですが、
前オーナーさんは新車購入近辺でHKSで固めていたぽいので
どう考えても10年物・・・・・・(汗)

エアコンは効きがまあまあなのでもしやエアクリが原因じゃね?と思い、
昨年ちょろっとお仕事がらみのあったモンスターに行ってPFX-300なる
新しい型のエアクリを買ってきました。
ちなみにパワーフィルター2の方はN1耐久用に作られた古い型なので
スポンジタイプの分メンテはできるけど集塵率と性能はPFXの方が
上らしいので、モンスターのエアクリ買おうかと思っていた人はPFXを買いましょう~。
PFXはエアブローだけで良いらしいのでメンテも楽です。(笑)

お店で買ってすぐ装着して帰ってきたのですが、レスポンスがぜんぜん違う・・・・・
エアコン付けてても踏める!!そこまでレスポンスが落ちない!!
すごいです!!高速で思いっきり踏んでもちゃんと反応してくれるので
えらいパワーアップした気分です。エアクリ交換予定の人はPFXにしてみては?レスポンスが段違いでビックリしますよ^^

毒キノコタイプはパワーは出るけどレスポンスはPFXの方が上みたいなのであとはサクションパイプとかだけ換えれば十分かな?
モンスター東名横浜の店長さんいわく燃料薄いままだとパワー上げるのはキケンとのことなので、ECUを変えたほうがいいとの事ですが、金が・・・・・

タイベルがそろそろやばそうなので見積もりを聞いたら、部品3、工賃3の6万ぐらいでした。
でもウォーターポンプが含まれてないのでこれも変えたら7万超えかな・・・
クラッチも聞いてみたら10万とちょいぐらいみたい。ちなみにクラッチをCT9A流用をきいてみたらクラッチ板が大きくなる分レスポンスが悪くなるので、TME用(CP用はTMEに統一したらしい)の方がレスポンスがいいらしい。
最初、タイベルが込みこみで4万ぐらいと聞いたので予約しようかと思いましたが、部品代が値上がりしたそうなので今度G-FORCEさんでも見積もって貰おう・・・・
やっぱり車検は30万行きそうだな~orz
Posted at 2010/08/10 19:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2010年08月09日 イイね!

エボさん体調はどうなのよ?

エボさん体調はどうなのよ?先月自分の健康診断を受けたのでエボさんも健康診断的なことをしようかな?と思い、昨日新しいプラグに変えてから1000キロを走ったので
焼き加減を確認するべくプラグを抜いて見てみました。

一般的に狐色にコンガリと焼けるのが言いと言われますが、
上の方は茶色いけど先の方は黒いような・・・・(汗)
これって被り気味なのかな?
状態不明のエボだから純正の7番を差してたんだけどコイル側からの
電圧がたりないのかな~?やっぱりコルスピさんのイグニッションブースター
が必要なのか・・・?

車の具合は、エンジン自体の回り具合はいい感じなので真っ黒な
HKSのエアフィルターを変えれば吸気は良くなりそうなのと、ちょっと
黒くなってきているマツダの純正オイルもフラッシング代わりだったので、
そろそろ本命のレッドラインにしてみようかな?

動力系は上で書いた感じで大体問題なさげなんですが、問題は足回りで、AYCは持病のゴリゴリ音が収まらないのとサスがフロントのアッパーマウント
が亀裂が入ってるのとなだらかな直進道でもシャンシャンと変な音を出し始めていてもう足が限界!?とか思っていたり。
乗り心地が硬すぎると親にも苦情がでているのと硬い足のせいか糞なファルケンのタイヤのせいなのか60kmほどでコーナーに入るとリアタイヤがズルッと滑る時があるのでちょっと怖かったり(汗)

中古でいいけどよさげなサスないかな~?だれか死蔵して余っている人いません?(笑)
Posted at 2010/08/09 22:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月05日 イイね!

フェンダー値上がりちう・・・・

ど~もおばんどす

CP9Aランサーの左のフロントフェンダーが絶賛値上がり中・・・・・・・
板金修理してあげたいのに肝心の要交換部品のフロント左フェンダーが
最近異様に高騰していて一時期最安値で1万5千円だったのがいまじゃ
最高三万円に・・・・・中古の外装に3万も出せないです。状態も分からんのに出品業者も夏休み価格で吊り上げ価格でだすので困ったものです。
最悪2万円以内でいいのが出てこないかな~?
どなたか程度そこそこで白のフェンダー余ってませんか?
Posted at 2010/08/05 02:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8 9 1011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation