• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

エボのスピーカーの悩み事

どうも、風邪を、ぶり返して頭痛いけーしゅけです。>_<

タイトル通りの内容なのですが新たにエボに乗り始めて少々困ったことが・・・

前後にスピーカーが着いているのになぜかフロント側が弱い・・・
ネットワークスピーカータイプかつ、ツイーター付きなのですが、リア側の音が聞こえるのにフロント側が聞こえてろのか怪しい感じで、オーディオユニットでバランスをフロント寄りにすると聞こえてくるのですが、ニュートラルだと弱くて話になりません。

これってエンジン音が、やかましいエボだと普通なんですかね?
それとも、スピーカー死にかけ?( ̄。 ̄;)
Posted at 2012/10/25 23:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年10月21日 イイね!

遂にエボ2式納車!! 怖いくらい速いよん^^

どうも、風邪気味なのか昨日からふらふら気味のけーしゅけです。

昨日は静岡のAffinityへ2代目エボ号を受け取りに行ってきました。

朝は6時にでたので余裕~と思いきや事故渋滞あり~の風邪気味なのか
途中ふらついて危なげな感じもあり途中足柄SAで撃沈していたりと予定より、
大分遅れてお店へ到着><

う~ん体調不良で軽でのロングドライブは大分しんどかったです。(汗)

なにはともあれお店へ着くとやまちんさんがすでにお待ちでした。^^;

お店へ入るとスナさんみらにすたさんがいらっしゃってて少し来るのが遅いぞ~と
突っ込まれつつ乗ってきたトッポ君の譲渡とエボの手続き関係の話をしました。

スナさんにはトッポ君を結構頑張った価格で買い取って頂いたので
金欠の身としてはとても助かりました。^^
あと、差し入れでスナさんの好物のわらびもちを持っていきましたが、
気に入ってくれるといいなw

手続き関係が終わったので午後からセパンでの耐久レースの打ち合わせがあるとの事で急いで荷物の移動と、トッポ君に付いてた快適装備をその場で外し、エボに詰め込んでAffinityから撤退しました。

エボについてたオーディオがやまちんさんが欲しいとのことだったので、
そのまま近くのスーパーオートバックスへ移動しダンク君から代々付けている
由緒正しい?オーディオの取り付けとエボについていたオーディオの受け渡しをしました。



写真はやまちんさんのエボとのオートバックスでのツーショットです。
ライトがとても綺麗だったんですが、うちのエボも磨いて綺麗になれば
良いのですが・・・(汗)

やまちんさんのエボにはラフィックスⅡが付いていたので脱着をさせてもらったのですが、とても簡単だったのでう~ん欲しいな~と思いました。^^

セキュリティ対策とロールバー組んでいるので、出入りが面倒なエボ君には
必須かなと思っていたのですが、なんとか年末までには付けたいと思います。
買うと結構高いので躊躇してましたが、人目に着く場所に停めてるので背には腹は換えられません><

あ~あとボスも用意しないと!!TME純正になっているのでこのままだとボロエボ君の遺産のステアリングと三菱マークのホーンボタンが付かないですからね^^;
でも、専用ショートボス高いんですよね~だれか余ってるショートボスとかないですかね?(笑)

オートバックスでやまちんさんとは別れたのですが、やはり体調がすぐれないので、隣にあったHACで葛根湯ドリンクとポカリを飲んで少し休んだ後新東名経由で
横浜への帰りのドライブとなったのですが、道中で少しサスの硬さを調整しながらシェイクダウンをしてきました。

6段式のサスなので3からスタートで乗ってみるとドスン!ドスン!ガ~ガ~と
凄いのり味がw
さすがにこれはキツイと思い、日本平で1段下げることに。
最初に比べると大分良くなりましたが、もう少し下げたいなと思い、駿河SAに寄ったのですが、ここは景色が綺麗なので暫く休憩と撮影をしていました。



海沿いなので景観が綺麗なので写真を撮ってるのも楽しいですね。

お昼時なのでお腹が空いたな~と思い現地メニューを見ているとラーメンとちらし寿司があったのですが、暑かったのでちらし寿司を選択www




お値段高めでしたが、とても美味しかったので大満足でした。
食べ終わって食器を返そうとしたらまさかのスナさんと遭遇!!

帰り道の高速で会うのは想定外でした(笑)
メガネが素敵な女性と食べていらっしゃいましたが、デート?と思いきや
セパン耐久の打ち合わせに向かう最中との事でした。^^;

暫く乗ったインプレ等を話してお別れしまして帰宅へのドライブを再開しました。

道中直線が結構あったのでフル加速や旋回時のテストをしましたが、
ヤバイですwロールバーと強化マウントのおかげでしならないボディのエボは
さながらミサイル!!と例えるような加速感で少しステアを切ると車線変更も矢のごとく進むし、機械式LSDのおかげでコーナーでもトラクションがきちんとかかり
安心して踏めますw
MSに例えるとトールギスのような圧倒的な加速を発揮しますが、さながら特攻機ですかね?(汗)
サイバーフォーミュラに例えると凰呀かな?まだ体が追いついてなくて手に負えてない感じですね(笑)

しか~しなんですかねこの加速感は!!エンジンノーマルなのにボロエボ号とは
雲泥の差ですよ。(泣)
以前Affinityでやまちんさん、くろえぼさん達と試乗したときもそろってみんなでなんなのこの加速!?と驚いてましたが、改めてじっくり乗ってみるとこの加速感はヤバイです。EVC6もノーマルモードだし謎なパワー感です(笑)

スナさんがサーキットで走ってた時はタービンはGTⅡだったと思いますが、
FSWショートコースで34~5秒台を出したそうで凄い潜在能力を秘めているみたいです。11万キロのノーマルエンジンですが、当たりのエンジンなのか
悪魔のZのようなオーラを出してます。(お願いだから進んで刺さらないでねw)

いや~これから週末が楽しみです。
来月は紅葉してきたらいろは坂とか行きたいですね。ドライブと写真と餃子楽しみです^^

近々の整備予定としてはマフラーが近所迷惑になりそうなのでサイレンサーかレガリススーパーRに交換予定です。
後はターマックエボを再度購入かな?
サスは・・・・・・弄るとアライメントとか大変なんでFRキャンバーを0度にするくらいかな~。^^;



まだまだ乗りこなせてないですが、5年ぐらい乗れる様に頑張りたいと思います。
その頃にはフィットタイプRあたりが出てると思うから寿命が来たら次はホンダに出戻りですね。

もう、CPエボ以降は三菱の車で乗りたいのが無いのでエボの後はホンダに期待ですw



今後とも未熟なドライバーと悪魔のエボ?君ですが皆様よろしくお願いします。m(_ _)m







Posted at 2012/10/21 23:07:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年10月16日 イイね!

20日はエボを引き取りにいざAffinityへ!!

どうも、最近運動不足気味で買い物でへばってしまってるけーしゅけです。><

今週の20日の土曜日に遂に仕様変更の終わったエボを取りに
一路静岡のAffinityへ行ってきま~す。(*゚▽゚)ノ

片道170キロの旅ですが、毎回思うのはご老体のトッポ君での
高速走行は怖いのと疲れる・・・・・><

横風に煽られカーブでラインから飛び出そうになりつつ、
下りでは踏みすぎるとエンブレがあまり効かず慣性でメーター振り切ってて
幾つでてるの~!?なスリリングなドライブなので静岡到着時には
ヘロヘロだったりします。><
まあ、全開走行しないでゆっくりくればいいんですがね(笑)

今回は帰りはエボなので255幅のゴン太タイヤががっちり路面を噛んでくれるはず?なのでシェイクダウンを兼ねて新東名を爆走予定ですw

当日はスナさんが午後から耐久レースの打ち合わせがあるとかで
午前中しか時間がないのでトッポの売却とエボの小変更もあるので
朝早くでないといけません><
9時からでもいいよ~とは言われてるけど、朝は5時ぐらいに起きないと
いけないから大変です(汗)

当日はやまちんさんも来るとの事なので、勉強でクサクサしている?くろえぼ氏にも声を掛けてみようかな?先月渡したフニャフニャな部分カッチカチにするマル秘パーツがどうなったか気になる~?(謎

さあ、今から土曜日が楽しみだ~!!O(≧▽≦)O ワーイ♪

あ!保険の切り替えもしとかなきゃ・・・・・(汗)

追記)某氏からエロちゃうとツッコミがあり、一部表現を修正w



Posted at 2012/10/16 00:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2012年09月20日 イイね!

GSRレーシング会員特典だミク~^^

今日は調子いいから連投逝っちゃうよ~。

今日久々に残業して帰ってきたら見慣れない封筒が家の食卓にあったのですよ。

なんだろはて?と思いながら見たらこの前えいや~と勢いでポチッてしまった
グッドスマイルレーシングの個人スポンサー特典でした。

去年のミクは微妙だったんでスルーだったんですが、今年のニューデザインは
いい感じだったんで勢いで行ってしまいました。@1万円・・・・・・・

今年は谷口選手も不調なのかなかなか上位に食い込めませんが、
GT500で勝てないからってGT300にGT-Rをぶち込んでくる
腐れ外道の日産GT-Rには勝って欲しいものです。^^

Posted at 2012/09/20 23:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

困った駐車場が無い!!エボが~(´д`)

とうも、最近秋風に誰彼てるけーしゅけです。


先日静岡のAffinityへ行ってスナエボ号の契約関係の話や取り付ける部品の搬入をしたのですが、
秘蔵のレカロを色んなから狙われたりはしましたが、
下準備は整ったので、意気揚々と横浜に帰って来たのですが、ここで問題発生・・・

以前借りていた駐車場をまた借りようと駐車場を管理してる車屋さんへ挨拶にいったのですが、空きはそこそこあるからどこにしようかな~とか考えていたら衝撃の一言が・・・

いや~駐車場今年一杯でやめちゃうんだよ。( >_<)




え~(゚Д゚)
もう、ビックリです。
父の代から借りていた所だったんですが、駐車場を潰して宅地になっちゃうそうで・・・

かれこれ20台以上が駐車場を追い出されるのでアチコチで駐車場争奪戦になってるそうで近場探そうにも以前駐車場だった所は建て売りやらアパートになってしまい少ないパイの取り合いに・・・(´д`)

色々探してはいますが芳しくなく遂には500m以上遠い所まで魔の手が( ̄。 ̄;)

更に遠くを今週不動産屋に見せて貰う予定ですが
あんまり遠いのもイヤなのでどうしょうかな~と四方八方探しています。

どこか妥協点の場所見つからないかな~?( >_<)

借りていた半年前にも宅地にする話なんて聞いてなかったけど台数多いんだから一年前には告知しないと
マズいとおもうんだけどな~?( ̄。 ̄;)
まだ知らない人も結構居るみたいだし・・・
Posted at 2012/09/20 19:35:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation