• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーしゅけのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

暇つぶしのお菓子作り(笑)

どうも、こんばんわ。

気温が低くなるくとテンション低くめなけーしゅけです。

今日は冷凍庫のパイシートが3パックも入れっぱなしで邪魔じゃ~と
妹に怒られたので在庫処分をかねて前から作ろうと思ってて面等だから放置!!してたアップルパイを作りました。

材料としては以下のとおり

①冷凍パイシート4枚
②りんご(紅玉があるとグッド!)
③砂糖大さじ2杯
④シナモンシュガー適量
⑤卵黄(1卵分)
⑥レモン汁(今回忘れてたので入れてないけどあったほうが良い)

材料としてはざっとこんな感じです。

では作り方から。

①テキトーにざく切りにしたりんごを鍋に掛け砂糖大さじ2杯を投下します。
とりあえず、この状態で15分ほど煮込みます。
あ、煮込むので、火加減は弱火でw



②ある程度煮込むとよくあるアップルパイの中身ぐらいの硬さになるので、
それっぽい硬さになったら、シナモンシュガーを投下!!
3分ほど煮込むと煮詰まってくるのですが、味が適量か味見をして調整しましょう。
ちょっと濃い目の方がおいしいかも?
まあ、限度はあるので、ビンドバ~はしないようにww


写真だと微妙な感じですが、シナモン色が付いて煮詰めたら完成です。


③次に②で作ったりんご煮を少し冷まして、冷凍庫から10分ほど出して解凍した
パイシートを4等分に切ります。1枚を下、1枚を上にするので2枚は3本ほど
貫通しない深さにスリットを入れます。貫通すると焼き上げた時に中身がミイラのようにカピカピに干上がるので注意!!(実は今日何個か失敗しました><)
スリットは焼き上げ時の見栄え的な感じかな?イメージダミーダクト?みたいな?

パイ生地を切り分けたら、スリット無しのシートに中央に漏れない程度に具を乗せて、四隅に卵黄を塗ってスリット付きのシートを被せます。
次に四隅をフォークで押さえて写真のような感じに圧着す¥します。
汁気が多いと飛び出すので注意ww
圧着できたら上面に卵黄を全体に塗って完成。





④オーブンレンジで200度で10分ほど焼きます。

そうすると、以下のような焼き具合になります。

ちょっと卵黄が塗り足らなかったのでまばらですが、均等に塗ればもう少し
いい色になります。




⑤あとは、盛り付けて完成~^^



完成したパイは味も良くて親にも好評でした。
ただ、スリット貫通したのが中身が渇き気味だったのが、
マイナスとコメントがw


まあ、なんですが、どうでしょう簡単でしょ?(笑)

まあ、こんな感じでいつも作っても合コンのネタとして話すと、
ドン引きだったのが、悲しい所TT

どこかにいい娘いないですかね~^^;
Posted at 2014/07/06 23:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月15日 イイね!

エアバルブ折れたったw

どうも、こんばんわでーしゅけです。

最近仕事のストレスでやる気ナッシングです。
ホントはこの前撮りに行った某所での写真編集とも思ったんですが、
暑くてとてもやる気になれず、今日も家でだらだらしてましたw

え~と話がずれましたが、事件はGWのスーパーGT富士観戦の前日に起きました。

高速にのって長距離走るので、空気圧点検とガソリンの補給に近所の行き着けの
ENEOSにいったんですが、ガソリンは会員カードでサクッと給油したんですが、
空気圧をチェックしようとタンクを借りて調整してたんですが、最後の1つがバルブに
突っ込んでもぜんぜん入らなくておかしいな~と思ってホースを抜いたんですよ。
そしたら、なんか変なんですよね~バルブの虫がご開帳しててあれれ・・・・

閉めてたキャップを覗いたら変なものが・・・・・





ええ・・・・バルブのスクリューの先がもげてました(汗)

あれ?これってやばくね?と思って整備のにーちゃんに相談したら
これは交換しないとダメですね~との回答が・・・・・
いますぐできるか聞いたらゴムならいいんですが、
金属はうちでは・・・・と悲しい回答が(泣)

さすがにこの状態で走るのはどうかと思ったんですが、観戦の前日の夕方なんで
いまさら他を回るわけにも行かなかったので、この状態で走っても平気?って
聞いたら、幸いスクリューの半分は残ってるので衝撃を与えなければ平気ですよと
の回答が得られたので、翌日は安全運転で観戦に行ってきました。


後日色々お店を回ったんですが、通院帰りに見つけた、新横浜のタイヤ館にいったら、たまたま、応対してくれた店員さんが、元サーキット通いの人だったので、なんとなく親近感沸いたので、ここに決めました。
値段もそんなに高くなかったし、バルブ交換となるとマッチングとか面倒になるので、部品手配を含めてやって頂きました。
信頼性と手間を考えたら変なところに頼むとやっかいなんでこういう時大手だと安心感ありますね。^^

翌週頼んだバルブが届いたと連絡が来て交換しに行ったんですが、当初RAYSの
物を頼んだんですが、OEM元の方が安かったのでこっちにしちゃいましたと
言われたんですが、よくわかんないっス(笑)

刻印とかこだわる人とかだったら喧嘩になりそうですが、ホイールエンケイだしどうでもいいですww


で、届いたのがこちら!!



綺麗だ・・・・

次は女の子に言いたいですね(笑)

今回は破損した1箇所だけでしたが、予備に3箇所分も頼んでおいたので、
次にタイヤ交換の時にしたいと思います。

ミシュランのタイヤ当選しないかな~あのタイヤ履けたら最高なんだけど~。^^

交換中は結構掛かったんですが、店の中を俳諧してランサーを眺めたりと
完全に不審者でしたww



エボカコイイ!!


なんやかんやで交換は終わったんですがタイヤについて店員さんに色々と教えてもらいました。

以前富士で事故った際に空気圧高いような・・・・とは思ってたんですが、Dで調整したしな~と放置して行ったんですが、やはり高すぎだった模様・・・・・
普通に乗るにしてもネオバに2.5は高すぎよ!と言われました・・・(汗)
やっぱだめだわ三○沢の三菱・・・・・

サーキットで走る時は少し空気圧下げないといけないんですね・・・・
どうりで本コースで体験走行した時に滑る訳だww
空気圧下げないと設置面が少ないのでグリップしないそうです。

まあ、普通に考えればそうですよね~^^;

色々テンション上がりすぎてメカ的な部分は気にしてたんですが、
タイヤはやはり重要なファクターですね。

あ~ちなみにレースされる方はゴムバルブにした方がいいとアドバイスを貰いました。

縁石とかで当たると金属はもげるので良くないそうです。
見た目木になる人はキャップだけアルミとかにすれば良いみたいですよ!!

あれ、ゴムの方が良かったかな・・・・・(汗)

ラリーやってる人とかなんかは特に要注意な部分なんで皆さんご注意を。
Posted at 2014/06/15 19:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

2のPilot Sport 3をお願いします。

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
ATR SPORT / IR6688
■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
いいえ
■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
三菱のWRC黄金期を支えた憧れのメーカーです。
ホイールがラリーレプリカのターマックエボなのでホイールを
見るたびに、ミシュランを連想してしまいます。
■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:三菱/ランサーエボリューションⅤ/1998
タイヤサイズ(前):235/45/17
タイヤサイズ(後):235/45/17

■年間の走行距離をお答えください。
5000km
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー、ツーリングがメインです。
■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
年始の大雪で発進不可能になってしまったので、
冬に入る前に導入したいと考えています。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
以前、ネオバを履いていたが、グリップは良かったが、ロードノイズがいまいちだったので、エボ乗りからも評判が良いPilot Sport 3を是非履いてみたいです。
宣伝になるようレポートをさせて頂きたいのでよろしくお願いします。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 01:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2014年05月18日 イイね!

2013年スーパーGT写真まとめ(レースクイーン編)・・・・

どもです!

このまえ希望があったら昨年分(2013年)の写真をUPすると書いたら黄色い某氏から
UP!UP!と言われちゃったので昨年分まとめて上げますw

カメラ天候が微妙だったりカメラを買い換えて使い方を理解する前に投入しちゃったのでJAFGP分はほとんど微妙な写真でした><

とりあえず、レースクイーン分を投下します。

まずは、今期活動休止をしたエヴァンゲリオンレーシング(2輪の8耐はやるらしい)

華奈嬢



テルミ嬢


りり嬢


奈都美嬢


3ショット


ふれおさんが大好きなれんちゃん(笑)






お次はグッドスマイルレーシング
若さ溢れてる感じです。
この時は右京さんにサインもらえてラッキーだった~w










オーテック
オーテックは例年清楚系美人がいる感じですね。





Sロード
このお姉さんポーズがなんだかセクシ~(笑)



JLOC?




IWASAKI apr


昨年王者のZENT
昨年は美人ぞろいだったなぁ・・・・

望愛ちゃん








ビールの売り子で有名なおのののか嬢
撮影当時知らなくて殆ど撮ってなかったっす(汗)
昨年だけでRQは辞めちゃったようなので
サインもらっとけばよかったかな?


ALii Angel

左のお姉さんの視線がなんだか怖いっす(汗)
右の子は結構好みです(笑)





エネルギーを素敵にエッネオッスのエネオス






Ttochigi Lebeausset
知らないチームだけどかなり可愛い子だったのでチェキw






とりあえず、手持ちの写真を上げてみました。

まだ、ちらほらあるけど疲れたのでこんな感じです。

殆どの写真は夏の富士戦の写真ですが、
この時は曇り気味だったんでストロボ飛ばしてそこそこいい感じに撮れましたね。
最後のEOS KISS X2での撮影でしたが、AFが突然ズームアウトする以外は結構頑張ってくれました。^^

最後の子だけJAFGPで撮りましたが、他の子はなんだか微妙だったので死蔵かな・・・・
こちらはカメラ買い替えてすぐだったので使い方が理解できてなかったので失敗です。><

撮影答辞は絞り優先モードでとりました。
前回のより度下手な写真ばかりですが、写真についての批評とか色々感想もらえると嬉しいです。^^

やっぱり絞り優先とかよりマニュアル撮影の方がいいのかな~?

写真は撮るのが難しいですね^^;
Posted at 2014/05/18 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2014年05月12日 イイね!

2014年スーパーGT第2戦富士(レース編)

ども~次はレース編で~す。





























流し撮りをしたのですが、手持ちのレンズが50-250mmの
キットレンズ(ボロい中古w)なのであまりズームが効かないので、ちょっといまいちかな~と思いました。シャッタースピードを1/500で撮ったのですが、もう少し下げて
1/320とかでもよかったかな?
ちょっと迫力が薄いかも・・・・・(汗)
最後のNSXは必要部位だけを切り抜いています。
けっこういいでしょ?(笑)

ダンロップコーナーとかからだと250mmだと距離的にレンズがぜんぜん足りてないんですよね~><
300mm~400mmぐらいまでのレンズがないとちょっと無理でしたね。
次回は70-300mmのタムロンレンズを買ってリベンジかな?
あと脚立ないと柵内がうまくとれない~^^;

番外編

近くの温泉からとった富士やらその他を数枚うP

みんなのアイドルのエネゴリ君&くま吉君
(たまに二人?二匹でチューチュートレインのウェーブをしますw)



ピット周り








フジヤ~マ~





とりあえず、疲れたのでこんなもんっす。^^;

もっと女の子クレクレと要望があれば昨年のストックを放出しますw
Posted at 2014/05/12 00:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あ~ヤバい!!金無いけどまたランエボ乗りたくなってきた!!ヽ(゚Д゚)ノ
乗りたいのが修理維持がかさむエボ5しかないから尚厄介・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/15 08:08
三度の飯よりランエボ好きな30代(遂に30の大台に)です。 仕事の関係で日産とは関わりが深いですが、 昨今のラインナップ車はあまり好みません。 基本的にプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングリモコン(&ALCON)取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:31:02
WORK WORKEMOTION WORKEMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:56:06
ホンダ純正 タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 14:59:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
5年間全てを投入して走り続けたランエボからフィット君にスイッチ!!( ゚Д゚) 色々犠 ...
三菱 ランサーエボリューションV 白エボくん(トールギス) (三菱 ランサーエボリューションV)
最愛のボロエボ君をFSWショートコースで横転大破で失い暫くくさくさしていまいしたが、 と ...
三菱 トッポBJ トッポッポ (三菱 トッポBJ)
安く買ったボロ号だからいつまで走れるのか? 不安だらけの愛車ならぬ哀車です(笑) そろ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
10年ほど前に近所で見かけて何だこの改造車は!?と思っていたら後に純正でこんな格好と知り ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation