• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

初車検無事終了しました

初車検無事終了しました








ごぶさたしておりました。
仕事と家事以外にやりたい作業ややらなければならない雑用があって
ブログを書く時間と気力がありませんでした(;´ρ`)


千葉オフや




北関東オフ




のレポも上げたかったし、

パーツレビューや整備手帳に上げたいものもあるんですが、
運悪くPCの画像ファイルがぐちゃぐちゃになってしまって
最近撮った画像を探すのが一苦労…。
ゆっくり時間取れたら徐々にアップしたいと思うんですが、
いつになることやら…;

今月はガンダム強化月間なので、とある方よりお借りしているイグルーを見終わり、
続いてまたとある方々よりいただいた0080と甲殻機動隊も見る予定なので、
ますますみんカラやる時間ないかもです(笑)

ひとまずまたご報告なんですが、
MC後すぐ(2006年7月)に購入したmyアクセラの初車検が無事に終わりました!

今回はなんと、相方が自分で陸運局に出向いてユーザー車検で通しました。
今までそんなことしたことなかったのに、私もびっくりです。
1か月ぐらい前からいろいろと事前調査をしていたようですが、
ユーザー車検の詳しい情報を下さったお友達のsisterluckさんことむーちゃんにも感謝です!


うちのアクセラの場合、気になっていた箇所は以下の通りです。

■ローのハロゲンのHID化・・・規制が厳しくなったためオートレベリングでないと不可?
■ヘッドライトの光軸・・・車高を落としているので予備検査が必要?
■リアリフレクター・・・ブラックアウト化しているので反射シールを貼って対応?
■バンパーS化による全長の変化・・・構造変更届けの提出が必要?
■イカリング・・・規制が厳しくなっているがスイッチをつけているので問題なし?

このうち引っかかったのはヘッドライト(正確にはハイのみ)の光軸のみでした。

ローの方は点灯したのみ。
リアリフレクターはチェックすらせず。
ましてや全長など計るわけもなく。
イカリングもスイッチを切っていたのでまったく問題なし。

ただハイの光軸は2回落ちたそうです。
すぐ近くに予備検査場があるので、そこまで行って2回調整してもらってやっと受かったらしいです。

この光軸調整には別途千円かかるのですが、特殊な機械で計測するのでそこでないと出来ないそうです(ディーラーでも不可)。
3回落ちるとまた料金がかかってしまうそうですが、それも千円でいいらしく…

結局、税金や重量税、国に払う手数料(1800円)以外の車検代はこの予備検査場での千円だけで済んだそうです。

こんなに簡単だなんてびっくりでした。
今まで高いお金払ってたんだなぁ。。
もう一台のミラの方も今度からはユーザー車検にしようかと思います…。。


*これはあくまでもうちの場合ですので、陸運局や検査官にもよるかもしれません。
 これを見てユーザー車検にしてみようと思われた方、
 事前調査等は入念に。。自己責任にてお願いいたしますm(__)m


ところで最近やった作業はこれでした↓




左端のトグルスイッチ(青いのはイカのスイッチです)を取り付けました。
車外取り付けイルミ用のスイッチです。
ずっとトグルスイッチに憧れていたのでニヤニヤしています。
これで車外にもLEDつけ放題!?(´ー`)ノ



北関東オフのプレゼント交換でkengさんよりゲットしたツイーターです。
Aピラーに埋め込みました。
配線も途中で切って極力短くしたら長かった時より明らかに音がよくなってびっくりでした。

スピーカーの方にもツイーターがついているので、
実は全部でツイーターが4個なのは内緒です(≧∀≦)ノ


ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2009/07/08 04:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉汁うどん
SUN SUNさん

最近のお気に入り
THE TALLさん

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

この記事へのコメント

2009年7月8日 5:26
おはようござます!

車検、オフ会、ガンダムに攻殻機動隊
こりゃ、時間がいくらあっても足りませんねww
IGLOOいいでしょ?
これを観て、僕もジオン兵になりましたww
車検無事終了されたようでなによりです。
僕もチャレンジしてみようかしら?
コメントへの返答
2009年7月8日 23:02
そうなんですよ、やりたい事だらけで大変です。
ジョギングなんかもしたいしw
とにかく時間がないのでみんカラは後回しになりつつありますw

イグルー最高です!
ソンネン少佐の話が一番好きです。
さっきもまた見ちゃいました。
何度見ても泣けるなぁぁ〜〜〜。

ユーザー車検、お近くに陸運局があればおすすめですよ!今度のオフ会の時にでもまた詳しく♪
2009年7月8日 10:18
車検ご苦労さまでした。
ユーザー車検なんてすごいな~
私には気力がありません…

イグルーも悲しい結末のお話ですが、
素晴しい作品だと思います。。
1話完結でラクチンだし^^

これから観るDVD、
たくさんあるようですね(笑
頑張って下さいね~
コメントへの返答
2009年7月8日 23:12
メッセ早々にありがとうございました(^-^)
早速明日キュベレイさんに渡しますね♪
あれは完成度がはんぱなく高いです。
ちょっとびっくりしました。
さっきもまた見て泣いてました(笑)

ユーザー車検、時間さえあればけっこういけちゃいますよ♪
って私も話を聞いただけですが;

次は0080を見なければなのでまたしばらくみんカラさぼってることと思われますw
2009年7月8日 10:21
車検お疲れさまでした(^-^)
相方さん流石ですねるんるん
うちは怖くてユーザーでは絶対できませんわ(笑)
やりたいこといっぱいあるのは良いことですよ(*^.^*)
ウチは今日は例の塗装しちゃいます…
コメントへの返答
2009年7月8日 23:17
どもです♪
意外なところで役に立つ相方ですw

ウッサーさんならユーザー車検も楽勝のような気がしますが…。
あちこちいじってるといろいろ大変そうではありますね;

そうなんですよ、やりたいこといっぱいあるんでとにかく時間が欲しいです(>_<)
ウッサーさんはどんどんやっていてすごいなぁ〜〜。塗装って大変なのにほんと尊敬しちゃいます。。頑張ってくださいね♪
2009年7月8日 12:13
こんにちは。

ユーザ車検、私も通したことがありますよ。
その時は予備車検・本車検も1発で通過!!

ただし、スピードメーター計測機で、手こずりました。
ローラーの上で40kmに合わせるのが難しくて・・・。
普段なら車外の景色や選択ギアの回転数などで、
感覚的に車速を認識できますが、止まっているところでの40kmは相当難しかった。

80kmぐらいになってしまったりして、
後ろの人から「だ、大丈夫か?」なんて心配されたりして・・・。

そうそう、ひとつ質問です。
オンオフスイッチですが、奇遇にも(?!)同じようなものを、
同じ場所に取り付けたいと思っています。
この場所への取り付けって、全然楽勝ですか?

裏の構造などが分からず、ちょっと足踏みしているんですが・・・。
コメントへの返答
2009年7月8日 23:34
こんばんわ〜ヽ(・∀・)ノ
おお、036さんユーザー車検経験者なのですね!
一発とはすごいです。

40km/hになった時点で検査官に合図を送るという検査ですね。
あれは速度をキープするのが難しいらしいですね。いったん50km/h以上に速度を上げてから徐々にスピードを落としていくのがコツらしいですが…。
確かにローラーの上では感覚摑むのが難しそうです。。私だったら緊張して吐きそうになるかも…;

あの場所へのスイッチ取り付けはドライバー1本で楽勝ですよ♪
ボンネットを開けるレバーの奥(右寄り)にネジがあるのでそれを一本外すだけです。
あとは下の方にあるツメをゆるめて、上の方を持って思い切り手前にガッと引っ張るとバキッ!と心臓に悪い音がして外れます。
完全に取り外さない状態で作業します。
めくら蓋になっているケース?は中から手前に押すことで外れます。
私はあのケースの裏のいらない部分をのこぎりでギコギコ切り落として&蓋部分にキリとヤスリで穴を空けてエーモンのトグルスイッチをはめ込みました〜。
配線も隙間があるので簡単に引き回せますよ♪是非ヽ(・∀・)ノ
2009年7月8日 20:12
初車検無事完了おめでとうございます!
相方さんやりますね~~
私もユーザー車検について熱心に調べたことあります。
結局車検受けずにアクセラに乗り換えたので利用してませんが。。(^_^;)

とりあえず次回車検までは気兼ねなく弄り倒せますね(*^^)v
にしてもガンダム強化月間ってw
コメントへの返答
2009年7月8日 23:41
どもです〜♪
当初はディーラーでお願いしようと思っていたのですが、例によってどうにも話が進まず…^^;)
それならいっそ自分で…という流れだったようです。
udon3さんもチャレンジしようと思ってらしたとはさすがです!
きっとudon3さんだったら楽勝だと思いますよ!アクセラでほんとにチャレンジされてみてわ…。

例の件ですが、udon3さんにとっての最善が私の最善でもありますんで、Dちゃんに聞いてみますね♪ 交換とかしなくていいんで、ちょっと待っててくださいね〜(>_<)
2009年7月8日 21:54
車検お疲れさまです!
ユーザー車検が安い事は先輩の経験で重々分かってるんですが、平日休めれば・・・ですね。パックdeメンテやっちゃってるし。

トグルスイッチ、ここではなくあえてマップランプの所に付けると飛行機チックでいいかも・・・なんて思ったり。配線は面倒ですけどね!
うちのは間接照明で埋まっちゃってますけど。
コメントへの返答
2009年7月8日 23:55
どもです!
こすさんだったら楽勝じゃないですか?
しかし確かに平日休むのが一番大変だったりしますね…。

お〜天井への配線!
かなりめんどくさそうですが、出来ればすごいですよね。ちょっと憧れます。
マップランプのとこにブルーのダウンライトつけたいんですよね〜…。

出来るかどうかは謎です…(´∀`;)
2009年7月8日 21:58
ユーザー車検に挑戦するとは凄い!w(°0°)w

あの検査ラインは慣れないと緊張しっぱなしです(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月9日 0:10
おかえりなさ〜い♪
どこぞにお集りだったかは知っておりましたが…w休みが取れず残念でした〜(>_<)

ん?TOMOさんもユーザー車検経験者さんですか?
私も今度はミラで挑戦してみようかな♪とか思ったんですが…

やはり緊張しますよね…;
ビビリなんでムリポかも?(;° ∀ °)
2009年7月8日 22:55
車検通って良かったですね!
ユーザー車検とか始めて知りました。
かなり安く済むみたいで('~')
僕もローダウンしてるからヘッドライト(ハイ)引っかかるんかな~(つд・)

スイッチ良いですね~
何かモビルスーツみたいですね!
イグルーはまだ観た事ないなぁ(・◇・)
コメントへの返答
2009年7月9日 0:16
ありがとうですヽ(・∀・)ノ
私も今回初めていろいろ知ってびっくりしました。
てっきりもっと細かくチェックするのかと思ったら…とか、
一発で受かればタダ…とか。。

そうですね、ローダウンしてるとハイの光軸は調整が必要だと思いますよ。
落ちる理由でもっとも多いのがこれらしいです。

トグルスイッチいいですよ〜確かにあのメカっぽさがいいですね♪
もっといっぱい並べたくなってしまいますw
イグルーは名作でした!
私も見てちょっとびっくりしました。
おすすめなので機会があったら是非(^-^)
2009年7月9日 0:09
ユーザー車検も考えましたが、思いっきりヘッドライトにLEDがむき出しになっているので通らないかも・・・
今からユニット探さないといけないなあ^^;

0080の次は0083ですね!
でも強化月間だからといって観すぎると強化人間になっちゃいますよw
コメントへの返答
2009年7月9日 0:25
あのアウディ風LEDですね♪
スイッチがついてればオッケ〜なんではないでしょうか?
事前に陸運局に視察に行って聞いてみるのもいいかもですね。
相方は2回見に行っていろいろ説明してもらったらしいです。たまたま親切なとこだったのかな??

0083なんてのもあるんですか!?
きりがないので0080まででもいいでしょうか?(笑)

強化人間て…w

よく職場で「頭が痛い…」とか言ってフォウのマネして遊んでますww


2009年7月10日 23:19
車検、無事通過良かったですねー。
実は私も今月車検で・・・まあ通過しましたが、色々と指摘される部分が地域によって違ったりするみたいですね。
全長・・・全く無視されるんだぁ。
ビックリですねー。
知りませんでしたよ~。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:52
何シテル?見てAZAさんも車検なんだぁ~と気になっておりました。
無事に終わってひと安心ですね♪

うちはディーラーでさんざん脅かされて、なかばしかたなくユーザー車検にしたんですが、
実際にはディーラーで指摘されてた箇所は全然スルーだったのでびっくりでした;

ユーザー車検はどこで受けてもいいらしいのですが、たまたま緩いとこだったのかな(;´∀`)?
全長も車重も計測してなかったそうです。

普段の整備はパックDeメンテに入ってるのでディーラーでやってもらってますよ~(^-^)
2009年7月11日 1:05
無事通過おめでとうございます♪
なんか受験に受かったような感じですねw

僕も来月車検に出さなきゃです!
義理があるからディーラーにしようかなと思っていたけど
たいした義理もないしなw

アハハ見る物がいっぱいあって大変w
サウナさんが攻殻に見事にハマッてくれました!
ぜひジョギングするお時間もとってくださいw

日曜はまだちょっと微妙です。
コメントへの返答
2009年7月11日 20:24
どもです〜ヽ(・∀・)ノ
クラウさんは来月ですか〜ユーザー車検いっちゃいますか?

そうなんですよ、見るものいっぱいですw
ジョギングもしたいですw
でも10kmはさすがに無理ですよ。
1kmでやっとなので(´∀`;)

そうそう、いただいた板チョコも貼ろうと思ったんですが、リアドアの内装がうまく外れませんでした;
明日誰かに教えてもらわなきゃと思ってたんですが、さすがに突然だったのでクラウさんはまだ微妙ですか〜〜(; ´Д`)

プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation