• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misa69のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

初車検無事終了しました

初車検無事終了しました








ごぶさたしておりました。
仕事と家事以外にやりたい作業ややらなければならない雑用があって
ブログを書く時間と気力がありませんでした(;´ρ`)


千葉オフや




北関東オフ




のレポも上げたかったし、

パーツレビューや整備手帳に上げたいものもあるんですが、
運悪くPCの画像ファイルがぐちゃぐちゃになってしまって
最近撮った画像を探すのが一苦労…。
ゆっくり時間取れたら徐々にアップしたいと思うんですが、
いつになることやら…;

今月はガンダム強化月間なので、とある方よりお借りしているイグルーを見終わり、
続いてまたとある方々よりいただいた0080と甲殻機動隊も見る予定なので、
ますますみんカラやる時間ないかもです(笑)

ひとまずまたご報告なんですが、
MC後すぐ(2006年7月)に購入したmyアクセラの初車検が無事に終わりました!

今回はなんと、相方が自分で陸運局に出向いてユーザー車検で通しました。
今までそんなことしたことなかったのに、私もびっくりです。
1か月ぐらい前からいろいろと事前調査をしていたようですが、
ユーザー車検の詳しい情報を下さったお友達のsisterluckさんことむーちゃんにも感謝です!


うちのアクセラの場合、気になっていた箇所は以下の通りです。

■ローのハロゲンのHID化・・・規制が厳しくなったためオートレベリングでないと不可?
■ヘッドライトの光軸・・・車高を落としているので予備検査が必要?
■リアリフレクター・・・ブラックアウト化しているので反射シールを貼って対応?
■バンパーS化による全長の変化・・・構造変更届けの提出が必要?
■イカリング・・・規制が厳しくなっているがスイッチをつけているので問題なし?

このうち引っかかったのはヘッドライト(正確にはハイのみ)の光軸のみでした。

ローの方は点灯したのみ。
リアリフレクターはチェックすらせず。
ましてや全長など計るわけもなく。
イカリングもスイッチを切っていたのでまったく問題なし。

ただハイの光軸は2回落ちたそうです。
すぐ近くに予備検査場があるので、そこまで行って2回調整してもらってやっと受かったらしいです。

この光軸調整には別途千円かかるのですが、特殊な機械で計測するのでそこでないと出来ないそうです(ディーラーでも不可)。
3回落ちるとまた料金がかかってしまうそうですが、それも千円でいいらしく…

結局、税金や重量税、国に払う手数料(1800円)以外の車検代はこの予備検査場での千円だけで済んだそうです。

こんなに簡単だなんてびっくりでした。
今まで高いお金払ってたんだなぁ。。
もう一台のミラの方も今度からはユーザー車検にしようかと思います…。。


*これはあくまでもうちの場合ですので、陸運局や検査官にもよるかもしれません。
 これを見てユーザー車検にしてみようと思われた方、
 事前調査等は入念に。。自己責任にてお願いいたしますm(__)m


ところで最近やった作業はこれでした↓




左端のトグルスイッチ(青いのはイカのスイッチです)を取り付けました。
車外取り付けイルミ用のスイッチです。
ずっとトグルスイッチに憧れていたのでニヤニヤしています。
これで車外にもLEDつけ放題!?(´ー`)ノ



北関東オフのプレゼント交換でkengさんよりゲットしたツイーターです。
Aピラーに埋め込みました。
配線も途中で切って極力短くしたら長かった時より明らかに音がよくなってびっくりでした。

スピーカーの方にもツイーターがついているので、
実は全部でツイーターが4個なのは内緒です(≧∀≦)ノ


Posted at 2009/07/08 04:26:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「(・∀・)ノ」
何シテル?   10/30 16:53
みんカラ登録して1年半たちました。 何も出来なかった私がDIYオフのみなさんのおかげで自分で作業する楽しさに目覚めました♪ ここまで進化出来たのもみなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Side-AXELA 
カテゴリ:アクセラ
2008/05/03 02:58:56
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
一目惚れしてインプレッサスポーツワゴンから乗り換えました。 相方と二人して愛情を注いでま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation