• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

奈良井宿観光と峠道

奈良井宿観光と峠道 次の日(5日)6時くらいに宿の外の木の上にクマが登っていたとか・・・
ワタシ達の部屋からは見えない位置だし、みんな寝ていて気付きませんでした・・・(汗)
6時くらいには起きてはいたんだけどね(笑)
7時に朝ごはんを食べ、みんなはその前に温泉に浸かっていたようですが、
女子3人はごはんの後、温泉に入ってきました。

9時過ぎに宿を出発、3グループに分かれて、カプチ4台で、まずは、
道の駅の日義木曽駒高原で休憩。
ここで、1台と別れ、3台のカプチで奈良井宿へ宿場町観光へ。
古い建物が立ち並ぶ宿場町。以前四国の愛媛県へ行ったときにもこんな所がありました。そこを思い出しつつ。雨も降ってきて、100年前のカレーが食べられるという喫茶店を発見し、そこで100年前のカレーを食べました。
クセの無い食べやすいカレーでしたぁ~。

そこからワタシはみんなとお別れして、伊那ICから中央道を走り始めて、まずは3kmの渋滞、ちょっと走れて、また5kmの渋滞・・・その先は30km渋滞が待っている模様・・・
きついなぁ~と思ったので、双葉SAで停まって、下道を検索。
大菩薩ラインを発見。地図では見かけたことがあったのですが一度も走ったコトがなかったので、走ってみたいなぁ~と思い、ナビに設定し、次の甲府昭和で高速を降りました。
そこからは、ナビ様に任せて、大菩薩ラインを走ることができました。
なかなか楽しい道で、前を走るレガシーが丁度良いペースで走っていたので、
それに着かず離れずついてゆく良い感じのペースで走るコトができました。
奥多摩湖辺りからは見慣れた道で安心して走ることができ、楽しい峠でした。
新青梅街道を真っ直ぐ帰れば、もうちょっと早く帰れたかもしれないんですが、
ナビ様が16号を曲がれの指示で曲がったら、所沢の辺りでかなり渋滞・・・
他の道を知らないので、なんとか川越街道まで出て、そこからはスムーズに走れて、
なんとかお家に到着。

長い2日間でしたぁ~。
でも峠道たくさん走れて満足♪
ブログ一覧 | カプチ | クルマ
Posted at 2008/05/07 01:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@Fukami
どこかで、合流出来ると良いですね。」
何シテル?   10/28 12:24
カプチーノに乗ってます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマル車です。 そのうち更新予定・・・(^ ^)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation