キムコ(KYMCO)スクーター
投稿日 : 2010年04月08日
1
台湾のメーカー「KYMCO」の150ccのスクーター「People150」です。排気量の関係で日本には入ってないモデルです。
見事にカリフォルニアの景色に溶け込むでしょう(笑)。
2
すっごくレトロなデザインです。ちょっとカブっぽい感じもすますがべスパのスタイルを真似てる様です。でもタイヤが16インチとこのクラスでは異常に大きいので安定性は抜群です。
3
でもやっぱ本家べスパと並べると.....なんてったって値段が3倍ぐらい違いますから。私には贅沢品でとても変えません(だいたいここで取り敢えず数ヶ月の足ですから)。
4
すっごく細身です。150ccなのに日本の原付スクーターとほぼ同じサイズなので非常に取り回しが楽です。気になる走りですが、150ccなりに走ります。だた足回りが異常に硬いんですね。サスはそのままで良いからダンパーをもう少し軟らかくしても良いと思うんですけどね~。
5
ここでの足は「これだけ」なので後ろにボックスを付けて貰いました。結構大きいのでスーパーの買い物程度ならば十分入ります。勿論ヘルメットが余裕で入るサイズです。
6
これがエンブレ。やっぱこの名前じゃ日本では売れないかな。
7
メーターはオーソドックス(かっちょ悪いけど)。速度と燃料だけです。でも!よくみると速度はMPH、つまりマイル時表示(勿論KMHも併記ですが)なのに、積算距離計がキロ表示なんです。ようはアメリカ向けだけメカニズムを変えるのが勿体無いのでメーターパネルだけ差し替えたってことみたい。
8
キムコのロゴは「K」のマークですが「KYMCO]って「金さんの会社」かと思いきや、台湾名は「光陽摩托」(Kwang Yang Motors Co.」の頭文字でKYMCOなんですね。ちなみにスクーターは「速克達」だそうです。なんとなく判る。
タグ
関連コンテンツ( スクーター の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング