• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74の愛車 [その他 その他]

桃狩り

投稿日 : 2013年05月27日
1
今日(日曜)行った桃狩りの出来る農場です。
本当の農場なので桃狩りに開放してるのは限られた日時だけ(ほんの数日です:この週末は戦没者記念日のロング・ウィークエンドなので開放されてるんです)。

農園は広いのでこの様なトラクターでメインの入り口から送り迎えをしてくれます。この他にも歩いてゆけるフィールドも用意されてます。勿論私は子供なのでこのアトラクションで(笑)。乗車は勿論タダです。
2
上の写真は実は帰りに撮ったものです(桃園からメインの入り口に戻るとき)。こちらが桃園に向かって乗り込むところ。
3
乗ってる最中。座席は「ヘイスタック」と呼ばれる干草を四角く固めたものです。みんな楽しそうですね。乗車は10分程度です。
4
桃園に付きました。朝早めに行ったので(7時半開園で、行ったのは8時半頃)あまり人出はありません。
5
この様にたわわに生ってます。ただあくまでも「アメリカ」なんで日本の様な繊細で甘い桃ではありませんが(爆)。
6
端まで歩いて来ました。桃の木ってそれ程大きくないんですね。
7
収穫、あんまり取っても食べきれないのでこの程度。ちなみに入園料とかはなく、純粋にもいだ桃の重さ分を払うだけ(上のトラクターライドもフリー)。これで$17.50でした(1ポンド$2(454gで200円)と格安)。
8
子供も楽しめる様に園内にはこんな電車も走ってます(ちょっと乗りたかった:笑)。この入り口の辺りは食べ物や色々な出店が出てて、ここだけでも楽しめる様になってます。当然ピーチパイとかジュースとかも売ってるし、私達はこの農園で作ってるピーチジャムを一瓶買って帰りました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルトのテンショナー http://cvw.jp/b/388790/48617540/
何シテル?   08/24 15:31
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation