• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74の愛車 [その他 その他]

日産・アルティマ

投稿日 : 2014年12月30日
1
北米日産が販売する「アルティマ」(Altima)です。4ドアもありますが今回レンタしたのはスタイルで選んで2ドアクーペ。2.5L直4の182馬力エンジンを積んでます。
2
4ドアクーペなのでデザインはかなりスポーティー。なんとなくインフィニティーG37クーペっぽいデザインですね。
3
やっぱり2ドアクーペってデザイン大好きです。なんで日本で人気が無いんでしょう?4ドアよりずっと便利だと思うんですが。
4
デザイン重視かトランクはかなり入り口も中も小さくなってます。
5
オーソドックスなメーター類。レンタなのに77000キロも走ってます。装備は標準でもキーレスエントリーでした。
6
レンタは「Doller」って言う安いレンタ屋で借りたのですが、何故かハーツのナビが付いてます.......
7
後ろ座席はおまけ。
8
エンジンは2.5L直4で182馬力というまあまあ扱い易いもの。トルク感もそこそこで130キロ巡航で650キロちょっとの行程も全く問題ありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月30日 11:20
意外とスルスルと走るので不満とかあまり無いですよねこのクルマ。
これの4ドアのハイブリッドなら乗ったりしましたけどw

コメントへの返答
2015年1月1日 3:29
そこそこのエンジンなんで割りと扱い易い車でした。ホントはV6バージョンが乗ってみたいんですがレンタにはありませんからね~。
ハイブリッドもやっぱりあるんですね。でもこのクーペはもう製造していないのでもう乗ること無いだろうなって。
2014年12月30日 11:57
スカイラインのクーペに似てる感じかなぁ
たしかにカッコいいですね
コメントへの返答
2015年1月1日 3:31
上で書いたインフィニティーのG37って実はスカイライン2ドアクーペだったんですね。ホントに同じフォルムって感じです。

私は2ドア以外は車じゃない派なんでそれ以外は見えません(笑)。

プロフィール

「タイミングベルトのテンショナー http://cvw.jp/b/388790/48617540/
何シテル?   08/24 15:31
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation