• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまとんちゅう@GDBのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

オートランド作手

オートランド作手嫁子供は友達の家に行くとのことで、このチャンスを活用してフルバケの調子を確認しにオートランド作手に行ってきました。

外気温0℃ 寒気吹き荒れ粉雪が舞い
赤いきつねは5分待つとぬるま湯になります。
アタック日和です。



タイヤは時代遅れのZ2☆です
街乗用でカチカチです
寒すぎて寒すぎて寒すぎて
手が凍る。
外に出たくないので
減衰もキャンバーも空気圧も全部
街乗り仕様のままアタックです。


午後1時〜2時枠
車多い。


初心者が多く様子見ながらアタック。
よく滑る笑
パンパー外れた車両が出たので一時中断
再スタート直後に左フェンダー内張が脱落し、ピットで取り外し。残り時間でドリフトを楽しんでいました

やっぱりABS切った方が楽しい。
DCCD初めていじったが、これはもう少し探る必要がある。タイムアタックならautoでいいそうだが、ドリフトはこれをいじると非常に楽しい!楽しすぎる!新たな発見でした。しかしDCCDいじった状態だと、低速でハンドル切ると抵抗が激しく、ピットから出るところでエンスト繰り返して恥ずかしめをうけます。というか動けなくなります。面白い。しばらくこれで遊べる気がする。

今回もレースクロノとGPS端末でデータ取り
したものの、真面目にアタックすることなく、純粋にドリフトを楽しんで終わったてしまいました。まぁ楽しめたのでよかったです。


わかっていたが、ステアリングが少し遠い。
そして、目線は高さ、ちょうどいい。
そして、ホールド性十分。
そして、猫背椅子苦しい。
自作の背中まっすぐサポーターを使用しました









こいつを背中に仕込むことで
ZIEGIVの売りを無きものにします。
背骨をまっすぐにします
これはもうサーキットでも常設でいきます。
課題が見えたところで次回アタックまでに策を練ります



日曜以降、寒波が来るとのことで、
帰ってからは、スタッドレス履き替えです。




我が子もかなり手伝えるようになりました。




そこで異変に気づく



この線は、いったい、、、














Posted at 2022/12/19 23:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジン異音 http://cvw.jp/b/388876/46733255/
何シテル?   02/08 21:21
インプレッサGC8で12年、それから少し86に乗り、今はGDB。ガレージKM1にお世話になりオートランド作手をメインにコツコツとタイムアタックを楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

リモコンキーの感度強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 23:57:08
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 09:45:58
リアモニター取り付け……娘が後ろの席から、前のナビを覗き込むのを防止する為に…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 06:50:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI コシプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供の送迎とサーキットの両立 少しずつやっつけていきます 2021年7月1日 1001 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
人生で初めて新車を購入 家族用 2019年3月 11870km 特にいじることもなく一 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2019年7月27日 35500km ふと見に行った車がぐっと来て購入。鍵でエンジンかけ ...
ダイハツ オプティ パルコ (ダイハツ オプティ)
5万で親戚から譲り受け。 こんな軽でも初めてのマイカー 大事に乗っていました。 フルノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation