• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまとんちゅう@GDBのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

フェンダーをちぎり取る

フェンダーをちぎり取る

元の姿

なんかいびつ、、
もう少し整えようと思ったが、虫が多い、、あったかいせいか、断念。



これと


これを使った

普通切っちゃいけないところを叩き切る感じ、なんだか楽しいです!
Posted at 2023/11/23 17:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

豊田市駅前

豊田市駅前ラリー最終日。家族と香嵐渓です


曇のせいか、全く混むことなく
というか少し雨も降ってました

リエゾンを見ようかと思いましたが、
買い物もあったのでTfaceへ
駅前の様子は見てきました。


ロンドンバス!
なぜここに!?

我が子は登りたいとのことで、二階にお邪魔しました


風が超強い、、


いいね!



風が強すぎて畳んでいるのかな?
サラっとみて帰りました
Posted at 2023/11/23 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

豊田スタジアム ラリー

豊田スタジアム ラリーDay2は仕事で見れず、、
土日は香嵐渓に朝イチ行って、ついでにリエゾン見てこようと思います。



Day1の豊田スタジアムの様子を紹介

17時
電車一駅移動。新豊田駅から徒歩で向かいます。
流石に平日水曜で、オープニングセレモニーが始まった時間なのでそこそこすいてます。
豊田市駅前はライブステージやイルミネーションできらびやか。平日水曜にしては賑わってます。駅前のコンビニの食べ物は完売しております。会場にラリー水売ってますが事前に水分買っておきます。600ml一本までなら持ち込みOKなのかな?



仕事あと1h早く終われば…
ペターソルベルグトークショーが見れたのに、、無念


フードコーナー激混みです。諭吉の唐揚げは比較的回転が早い気がする。ここで会社の知り合いにも遭遇。何ビール買ってるんですか!節度が大事!楽しんだもんが勝ち!とヤジを飛ばし飛ばされ笑、みんな楽しんています。家族連れで見に来ている人も結構います。


えげつないストローク






入口からなんと!
インプレッサWRC2007

これは

いやはや

最高です

リヤは本当はこうしたい

ここで結構な時間眺めてたと思います
外装だけでも自分の車との違いがよくわかりました。





ヒョンデのシミュレータ!シートと画面がはげしく動きます。ランキング化されておりトップは4分台。やってやろうと意気込みは良かったが、結果、完走すらできず。崖から転落すること4回、ボンネットは飛んでいき。フロントガラスはバキバキ。下手くそすぎました笑

ライブ会場ですね。一階席はスカスカ。自由席はギチギチ。

この場所は結構空いていますのでおすすめです。中央自由席のブロックからここに来ようとすると一階まで階段を降りないとたどり着けないので、最初から狙って来ないとなかなか大変です。また座席の一番下から一番上まで一直線につながっているので席も見つけやすい。最終コーナーから立ち上がりがしっかり見れます。スタジアムの一番高いところから見れるのでなかなか良い感じです。


ウォーミングアップのときはこんな感じ。
大晦日のk1Dynamiteを思い出しました。最近格闘のイベントも全然行ってないな、、

スタートはみんな静まり、、緊張感が漂います。10秒前から2台の爆音が響き渡ります。
内容は色んなところでアップされているので割愛します。2台並べて比較法で見れるので、普段見えにくいコーナーのアプローチから処理の仕方からドライバーによってぜんぜん違うので非常に面白い。オートランド作手で眺めている感覚に少し似てます。


21時 豊田大橋の左側は超混みます。この先の信号で人が止まるのでなかなか進みません。おすすめは豊田大橋の右側か、一本横の久澄橋の方が早く帰れます。


駅前の右側。スイスイ帰れます

駅前。余韻を楽しみながら飯食って帰ります。豊田市駅前に美味しい店はたくさんありますが、個人的にイタリアンならドルチェヴィータがおすすめです。
Posted at 2023/11/18 06:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

FORUM8 Rally Japan 2023

FORUM8 Rally Japan 2023これは
来る価値あり!
やばい

Posted at 2023/11/16 20:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

三連休み

三連休み金曜 東京ビックサイトへ



こういうの、よい!


これほしい



オートサロンいきたいわー


これは、コンセプト過ぎやしないか



会場広すぎて死ぬorz


ちょっと込みすぎw子供は飽きて寝る
パパだけすこぶる楽しかった


トミカ買えず、の図
まじで泣きそう。本日分の注文紙が早めに打ち切られてしまった。すごいブチギレまくっている親もいて、泣いている子供も結構いて、なんだか荒れた会場でした。。気持ちはわかる。

後追い調べたところ、、12時の整理券を手に入れた人はギリギリ17時に買える、という大盛況だったらしい



とりあえず楽しんではいたかな
ダイバーシティもなかなかの活気でした




アポロニウスの円の歌を歌いながら帰ります
さすが我が子


土曜日
こっちが本番と言っていいでしょう



周辺宿は割に合わない高騰を見せているので、今回は埼玉実家を宿にして動きました。
埼玉万歳!

Posted at 2023/11/05 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジン異音 http://cvw.jp/b/388876/46733255/
何シテル?   02/08 21:21
インプレッサGC8で12年、それから少し86に乗り、今はGDB。ガレージKM1にお世話になりオートランド作手をメインにコツコツとタイムアタックを楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リモコンキーの感度強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 23:57:08
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 09:45:58
リアモニター取り付け……娘が後ろの席から、前のナビを覗き込むのを防止する為に…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 06:50:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI コシプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供の送迎とサーキットの両立 少しずつやっつけていきます 2021年7月1日 1001 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
人生で初めて新車を購入 家族用 2019年3月 11870km 特にいじることもなく一 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2019年7月27日 35500km ふと見に行った車がぐっと来て購入。鍵でエンジンかけ ...
ダイハツ オプティ パルコ (ダイハツ オプティ)
5万で親戚から譲り受け。 こんな軽でも初めてのマイカー 大事に乗っていました。 フルノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation