• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

ヘルパー追加後

ヘルパー追加後忘備録(笑)

先週末にスプリングの入替を実施
変更前> Fr: MAQS 20kgf/mm , Rr: MAQS 16kgf/mm Helper無し
変更後> Fr: KYB 18kgf/mm , Rr: KYB 16kgf/mm+Helper




菊池プロのアドバイスから、フロントのレートを下げ、リアにヘルパー装着。
スプリングのメーカーを変更したのは、KYBの感覚が好きだから!!(笑)

作業前、主治医の工場へ行く時に、家から出てデフオイルが温まるまで、リアのデフかなりガコガコ(いつも通りともいう)。

作業後、交換・車高調整は夕方には終わってましたが、主治医、べっちと駄弁ってたので、帰りは20時過ぎ(笑)

(↑ガンメタのバネが素敵)

当然デフオイルは冷えているので、バックで駐車場を出る時も温まるまでガコガコ(バックラッシュ)を感じるかと思ってましたが、、、

ん、!?感じない(・・?

Sタイヤ履いていると特に感じるのに、最初の交差点曲がっても感じない、、、

イコール、

今までは、ヘルパー無しで伸びが無く、タイヤを押し付ける事が出来なかった。
ヘルパーを入れる事によってタイヤを押し付ける方向に作用したので、ヘルパー無しの様な浮き上がりが無く、キチンと接地しているのでデフが正常に動きガコガコしない。

ゆえにー、リバンプの確保が出来た
と素人の考察でした。
(1G締めもチャンとやったしね、、、)

乗り心地も良いし、試しに使用したスノコのデフオイルも良い感じなのが良く分かった(笑)

今回は早めに行動に移して、良い方向の調整となったので〇
今週末も逃亡してドライブがてら確認しよー。。。



オシマイ

Posted at 2024/02/15 10:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「今日はお高めマゼソバ(^^)
美味かった」
何シテル?   10/04 13:13
こんにちは。 BNR32に乗るモスです。 趣味でTC2000を走ってます。 みなさん、どうぞよろしくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 121314 1516 17
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] F フエンダー周りの共通ビス関係 (忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 10:06:58
[日産 180SX]日産(純正) クリップ(インナーフェンダー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 14:31:51
インナーフェンダークリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 14:27:30

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32が好きでずぅ~っと乗ってます。 まだまだこれからも乗り続けます!!
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
通勤快速号
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁2号機 2トーンカラースタイルで屋根は黒。 最近の軽自動車は乗り易い
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁買い物用→じーさん足車として21万キロ走破。 4/10、車検切れと共に退役。 いままで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation