2020年04月19日
ホンダにN-boxの保証継承?しに行ってきました。
昨日の大雨のな中…(^^;
代車を出してくれたので、閉鎖空間に居る事も無く、安全。
で、その代車なんですが…、
今型のN-boxノンターボ( ゚д゚)
やるな、営業。
ターボないので、期待もしないで乗り込み、帰宅。
…
……
乗り心地良いわぁ〜(´∀`*)
タイヤ14インチだと、やっぱり違うね。
踏めば加速もそこそこするし、室内からの見晴らし?(笑)も良い。
(嫁にはコッチの加速が良いかもね)
前型が悪い訳ではないですが、色々と細かいところは改善されてますね。
N-boxがノンターボでも、ターボでも、幅広い年齢層で売れるのも分かります。
で、ホンダから作業終了の電話が来たので、引き取り。
説明とお支払いして帰宅。
やっぱ、ターボだねって帰宅しながら思いました(笑)
営業、ワナには引っかからないぞ( ̄(工) ̄)
オシマイ
Posted at 2020/04/19 09:40:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日
N-box ターボを購入しましたが、短距離のインプレ(笑)
運転手
ワゴンタイプで車重1000kg、出足は重いですね。
ecoモードだと更にモッサリ(女王様の情報通り)
わだちや悪路は15インチでは、少々乗り心地は良くないです。
が、ecoモードオフで、普通の舗装道路を走行していると、
すこぶる快調‼️
安定性も有るし、室内も軽自動車と思えないくらい静か。
軽自動車の進化に驚きます( ゚д゚)
後部座席
嫁運転、後部座席のチャイルドシートに息子、その横にモス。
ある意味、悪路も気にせず走行する嫁のお陰で、乗り心地悪化を
経験出来ました(^^;
それでもウルトラ悪い訳でも無くて、普通に運転すれば、
悪くないと思います。
ま、15インチを14インチにすれば、より快適になると思います。
新車装着のタイヤのままなので、それを変えるだけでもかわるかな⁉︎
オシマイ
Posted at 2020/04/11 12:27:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日

バイオリニスト高島さん
「マスクして、デパート行って、爆買いして、経済回して良いですか?」
素晴らしい‼️
小市民モスも1%見習って、車購入( ̄(工) ̄)
最新の軽自動車はスゴい。
来季の走行はビミョーになるくらい、貯蓄減(-_-;)
オシマイ
Posted at 2020/04/10 20:28:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2020年04月07日
デフのフリクションロス。
ロスなのか、ドライバーの感覚ズレなのか…。
O/Hと一緒にF specでも導入しますかね。
カーボンには勝てないと思うけど。
耐久性がね…。
分からないのは、厳しいところ( ̄(工) ̄)
オシマイ
Posted at 2020/04/07 20:12:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日

今日は坊ちゃんの誕生日。
来週は入学式。
色々有るけど、彼を守れればそれで良いです。
オシマイ
Posted at 2020/04/01 18:57:07 | |
トラックバック(0) | 日記