• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

タイヤ



そろそろシーズンインの準備を、、、(^^)

タイヤも走り始めた頃から比較して、かなり値上がりしてます。
消耗品の中で、オイルも上がってますがタイヤもヤバいです。

お小遣い貯金、頑張らないと、、、


オシマイ
Posted at 2024/08/30 13:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2024年08月18日 イイね!

充電

充電しばらく乗って無かったので充電。
12.9Vまで電圧低下してた(^-^;







Posted at 2024/08/18 09:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2024年08月17日 イイね!

山の日(振替)

山の日(振替)12日、月曜日に福島のアクアマリンまで遠出。

常磐道 友部JCTは大洗、宇都宮方面が渋滞してました。
みんな大洗方面へ行く人ばかりだろうな〜と思いながら、北上。





福島は渋滞も無く、アクアマリンも混んでなかったので楽でした。


帰りもスイスイです(^^)

N-boxで遠出しましたが、新しく履き替えたコンチネンタルのタイヤ、良かったです。

前はミシュランのエナジーセイバーでした。
元々、N-boxはターボだけ15インチで空気圧の規定値も特殊。
前輪 2.0kgf/cm2、後輪 1.8kgf/cm2で空気圧で乗り心地を出してるのかな?って感じです。

エナジーセイバーで、高め設定の2.2kgf/cm2すると乗り心地悪化。
微妙に落として、2.1kgf/cm2くらいでまあまあな感じでした。

コンチネンタルのCC7は、意外にも前後2.2kgf/cm2で快適。
街乗りは勿論、今回の福島往復高速300knも快適でした。

コンチネンタルは初でしたが、いいタイヤで良かったです!
もちろん、エナジーセイバーも良いタイヤでしたょ(^^;

ま、新品の良い状態がいつまで続くかなとも思ってます。
N-boxの空気圧規定値も?ですが、、、



オシマイ

Posted at 2024/08/17 08:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月04日 イイね!

朝から

朝から昨日、お友達は朝からタイヤ交換すると言っていたので、私も軽作業。



N1ヘッドライトのLED化を目論み、スペース確認。

ま、イケそう。


バンパー外しする予定だからライト外して、取り付けようかな。


で、左足脹脛の肉離れも良くなったので、試しにクラッチ踏み踏み。




( ´△`)







軽く逝った、





筋が、、、




なんて事が、有ったので朝ドラは中止( ̄(工) ̄)




アイシングしてましたとさ。









オシマイ
Posted at 2024/08/04 15:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日はお高めマゼソバ(^^)
美味かった」
何シテル?   10/04 13:13
こんにちは。 BNR32に乗るモスです。 趣味でTC2000を走ってます。 みなさん、どうぞよろしくm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R] F フエンダー周りの共通ビス関係 (忘備録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 10:06:58
[日産 180SX]日産(純正) クリップ(インナーフェンダー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 14:31:51
インナーフェンダークリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 14:27:30

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32が好きでずぅ~っと乗ってます。 まだまだこれからも乗り続けます!!
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
通勤快速号
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁2号機 2トーンカラースタイルで屋根は黒。 最近の軽自動車は乗り易い
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁買い物用→じーさん足車として21万キロ走破。 4/10、車検切れと共に退役。 いままで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation