• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなと@GGH30の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

WAKO'S パワーエアコンプラス施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏が来る前にやっておきたいWAKO'S パワーエアコンプラスの施工です。
1年くらい前に買って置いてあったのでアルファードにも入れたいと思います。
2
入れるのは車両右側のクーラントタンクの下にあるエアコンの低圧側です。3.5Lも2.5Lも多分同じだと思います。
3
エンジンを停止した状態作業始めます。
針を刺し込まずに缶を取り付けてからカプラーを低圧側に刺し込みます。一瞬缶を緩めてホース内の空気を抜きます。
4
エンジンを始動してエアコン最低温度のLoにします。念のためリヤもLoで全開です。
5
エンジンを始動するとゲージが青い所まで下がります。正確なのかわかりませんが…。缶に針を刺し込みます。
6
針を抜いて缶を握って温めつつ軽く振って冷たさが無くなったあたりでほぼ入ったと思います。中身オイルなので逆さにして入れるようにしてください。
7
入れ終わったらカプラーを抜きます。カプラと缶の間のオイルが多少吹き出ますが問題ないです。あとはキャップを閉めます。
8
特に吹き出し口の温度とかは測ってませんが夏前にやっておきたい作業でした。
トヨタ車でエアコン冷えないって思った事ないのですが入れておくと安心だと思ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン内部消臭

難易度:

【備忘録】① エアコンフィルター交換‼️

難易度:

【備忘録】② エアコンフィルター交換‼️

難易度:

リア エバポレーター 清掃

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

MLITFILTER & Valeo わさびd’air 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PROXES FD1半年でワイヤー出たのでNT555に戻りました!FD1は静かだったけどドライもウエットも食わないし裏組み出来ないとキャンバー付けてる車にはイマイチ」
何シテル?   10/21 20:58
30後期アルファード乗り回してます( ^ω^) うっかり見に行った勢いで3.5L SCを買ったのでちょっとずつイジっていきます! 車高短が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダーツメ折り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 16:23:41
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅰ~FRP割れ補修編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:24:46
フロントガラス横の“アレ”交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 18:19:27

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
欲しいな~って思ってディーラー行ったらハンコ押して買ってました...3.5Lなのでセダン ...
レクサス IS レクサス IS
見るだけだと思って見に行ったら買ってしまいました>< マークレビンソン付Ver.Lです。 ...
トヨタ bB トヨタ bB
最近はステッカー剥がして通勤のみで大人しく乗ってます。 モニターメイクを中心にD.I. ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
bBから乗り換えです! 車探してたらSA3が出るタイミングでSA2の試乗車がディーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation