• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンパイロットのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

ボディの静電気にも、かなり関係していたのかもしれません。

ボディの静電気にも、かなり関係していたのかもしれません。季節が乾燥するにつれ、
リアウインドウへの軽い塵付着など、
車体のわずかな静電気が気になっていたのですが、
週末ピアンタオートさんで
金メッキギボシによる
アース健全化をしていただいた後は
そのような静電気が低下したと思います。
さらにエンジンもミッションも超安定状態
とてもありがたいです。





Posted at 2015/11/26 19:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月25日 イイね!

去年の紅葉ドライブ画像

去年の紅葉ドライブ画像今年はもうすぐビストロクラブに。
少し…いや、かなり待ち遠しいです。
新エンジンと新クラッチ
更にDsレンジの組合せ
…全く想像出来ません!
Posted at 2015/11/25 22:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

リアを軽くドリフト

リアを軽くドリフトオートマオイルの全とっかえ、

ディーラーでも車検工場でも躊躇する行為。
でも「ピアンタオートさん」は難なく実行。
ここでメンテを受ける度、
限りなく新車に近づくようにさえ感じます。
施工後少し回りを走ってこいと言われて試走。

☆=走り出しだけですぐに分かるトルク差。
こいつはFRだったなと思い出させるリアのトラクション。
バックでのトルクも充分過ぎ。
関東や九州から
はるばるメンテナンス依頼が来るのも当然だと。
すごい工房だと思います。
これまではマセラティや帝人ボルボ、
ポルシェ、ディフェンダー
時にはロールスロイスなどが占拠していた
工房ですが、今回はすべてがボルボでした。
Posted at 2015/11/23 10:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月21日 イイね!

VIVIO Bistro Club

VIVIO Bistro ClubLINKS JAPAN N.A. ENGINE for VIVIO Bistro Club
Posted at 2015/11/21 21:27:47 | コメント(0) | クルマ
2015年11月19日 イイね!

ヴィヴィオビストロ新旧ピストン比較画像

ヴィヴィオビストロ新旧ピストン比較画像走る、ということに関しては
旧ピストンもなんら問題なかったですが、
新ピストン、エンジンでは、
より緻密な走りを実現出来ることでしょう。
Posted at 2015/11/19 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フラップダウンして離陸したのだろうか?また、フラップダウンのコマンド通りにフラップが作動したのだろうか?787で恐れていたことが起こった。787は心配だった。」
何シテル?   06/13 11:43
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド 安価なアルミシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:00:15
ヴィヴィオRX-R Lスペックエンジンシリンダー+ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:22:18
☆太陽の兄弟星☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:47:02

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...

過去のブログ

© LY Corporation