• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月03日

FLAT4に行ってきましたほっとした顔

FLAT4に行ってきました 今日はPORSCHE356(レプリカ)所有の会社の先輩が、京都にあるFLAT4に車検を依頼しに行くとの事でしたので、同行させていただきました。







まずはスーパーオートバックスで待ち合わせ・・・。


そして寒空の下、356のナビシートに乗せてもらいR162をドライブいたしました。

途中、雪が舞っていましたが、ヒーターのおかげで体はそれほど寒くなかったです。
頭だけが冷たさでキンっと引き締められるような感じで、気分転換にはちょうどよかったです。


そしていよいよ「FLAT4」に車を持ち込みます。
水平対抗4気筒、空冷エンジンの車たちが並べられていました。
ビートルはもちろん、バスみたいな1BOX(名前知らない冷や汗)やカルマンギアといった感じです。

店内もVWフリークには楽しそうなものがいっぱい並んでおりました。

車検の依頼と、追加メーターの設置なんかもお願いして、店を出ました。


家に帰ってからは節分ということで子供達と恒例の豆まきをしましたウッシッシ

そんな感じの一日でしたが、まだまだ寒い日が続きますから、もうしばらくは辛抱しないといけませんね雪ふらふら
ブログ一覧 | 車全般 | 日記
Posted at 2010/02/03 21:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

車高調KIT&複数パーツを取付まし ...
48よんぱちさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年2月3日 22:00
オープントップでの走行、楽しそうですね。
京都にもFLAT-4があるのは知りませんでした。

因みに、VWのバスみたいなのは、VW Type-Ⅱのことではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月4日 22:15
そうそう!Type-Ⅱって名前でしたわーい(嬉しい顔)
個性的な車種ですから、もっと凝った名前でも良いのに、意外とシンプルな名前ですよね冷や汗
2010年2月3日 22:51
おっ!以前にも登場した356ですね♪

やっぱカッコいい(≧▽≦)

こういう専門のショップがあると維持するにも心強いですね!

ちなみにこちらは田舎の為かなかなかいい専門ショップがないです(TmT)
コメントへの返答
2010年2月4日 22:19
専門ショップが近くにあるかないかは大きな問題ですよねほっとした顔

でも私の場合、専門ショップが近くにあっても、自分で出来ることは自分でやりますし、あまりお金を落とさないので親しい付き合いにはならないです涙

安くて良いショップって、なかなかないですよね~冷や汗
2010年2月4日 3:41
356カッコイイ!
私は生粋(笑)のアルファ党で・・・
他外車はあまり『カッコイイ』とは思わないんですが、
オールド系は本当にカッコイイ!
京都の山の景色とあって雰囲気がありますね。

コメントへの返答
2010年2月4日 22:25
旧車って国籍関係なく存在感がありますよねわーい(嬉しい顔)
スタイリングもそうですが、エンジンサウンドとかも少しばらつきや振動があって、調律された現代の車よりも味があります。

京都の景色にも、和と洋の融合という感じで、とってもマッチしてますよねウィンク
2010年2月4日 8:22
こんにちは、
「356スピードスター」冬場でも気持ち良さそうですね~♪


☆ボクvw 好きです。
旧ビートルは、もちろんですが…
☆カルマンギアが、イイなぁ♪
 クラシカルなデザインが素敵です。
 カブリオレのモデルもあるんですよね☆*:・°
…60年代のモデルでも、ちょっと頑張れば買えちゃう価格だったんですよね~!…昭和時代は、(笑))


「ニュービートル」もイイですけど…ボクは、
「キュービートル」が好きです♪
コメントへの返答
2010年2月4日 22:29
カルマンギアのデザインも、時代を感じさせる優雅なものですよねほっとした顔
カブリオレなんかさらにスペシャルな感じがして、最高です目がハート

「キュービートル」・・・、空冷のエンジン音が昔のプロペラ戦闘機みたいで、私も好きですうれしい顔
2010年2月4日 8:37
京都にこんな店があるとは知りませんでした。

どこら辺でしょうか?一度行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2010年2月4日 22:33
お店の場所は葛野大路八条です。

R162はドライブに行っただけで、また市内に戻ってきてお店に行きました冷や汗

ラッキー号さんは現代の最高峰の車を2台も所有されていますから、その反動でシンプルな旧車が懐かしく感じられたりするのでしょうか?
うまい!

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ ENERGY SAVER PLUS 175/70/R14 http://minkara.carview.co.jp/userid/389045/car/1721765/8496594/parts.aspx
何シテル?   05/31 20:21
大学の頃より車が趣味でした。走るのが大好きで以前はサーキット走行もしていたのですが、今はさすがに子供もできたので控えています。 小さなガレージで自分の時間を過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨の日アルファいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 07:46:21
THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/05 23:06:23

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供のサッカーの試合への送迎やオートキャンプといったニーズに対応するために購入。 手頃な ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走るのが楽しいことが、車選びの必須条件でした。 国産の直4を乗り継いで、今回初めて輸入車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
足回りとマフラー、ホイールを換えて乗っていました。 SR20+5MTの組み合わせだったの ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
独身のうちに”とんがった車”に乗っておこうと思ってMR2を選びました。 CUSCOの車高 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation