• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

不撓不屈の精神

不撓不屈の精神 綺麗でかっこいい動画を見つけたので紹介。


ゼロ戦のエースパイロット:坂井三郎氏のエピソードを戦後に本人が書かれた自伝を忠実に再現されている動画です。

まっ逆さまに墜落するシーンは、氏が戦を交えて帰還するために、巡航している最中に、敵機を発見。
攻撃を仕掛けるべく、背後より戦闘機に接近。戦闘機と勘違いし、実際は急降下爆撃機。違いは、Tail Gunner(後部機銃手)が構えている事。容易く、銃撃を受け前部風防ガラスを貫通、銃弾が頭部を貫通し、脳を損傷、視力低下、意識を失い墜落しかけているシーンから始まります。

航空隊を志望するも、軍艦で砲手。成績は目立たず平凡。しかし、上官へ懇願して試験を受け、航空隊へ・・・。

中国戦線・・。

ビルマ上空で敵オランダ民間機と確認を済ませれば、攻撃を仕掛けず・・。
(当時の時勢では攻撃しなければいけなかったが・・。)
後に、顔をあわせたオランダ人看護婦と戦後面会。

敵基地上空で3機編隊宙返り曲芸。後に、日本語で書かれた書簡をアメリカ軍より、日本軍基地上空でばら撒かれる。「貴軍のパイロットの曲芸は素晴らしいぞ。歓迎する!」と・・。

いろんな戦歴が走馬灯のように回想しながら、4時間以上も地図も見ないで島づてに勘で、基地まで生還。



自爆覚悟の若い兵を叱りつけた言葉
「右手がやられたら、左で戦え、両手をやられたら、口で操縦桿を咥えて帰って来い!」
と、諦めないように、説得させた。

戦争とか、そんなことではなく、人として生き抜く力を持った人の言葉。
英語では、単純に“Never give up.”『諦めない』ですが、『不撓不屈』。
意味するところは、単純ですが重みがありますね。

何事も、そのように取り組んでいたいですね。

戦後、しばらくたってハコスカを愛車として、NHKのインタビューで「飛行機よりクルマがいいね!ばっくできるからね!」と笑顔で答える映像が忘れられません。ずいぶん前にはYoutubeにもあったんだけどな・・。晩年は、ロードスターが愛車だったとか・・・。

なんと、この方2000年までご存命だったんですよ。

遺失機0


私も、そうありたいですな。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/12/03 02:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 8:45

遺失機0。。。



ボクはすでに 1機。。。

かわいそうな事をしました(;。;)

コメントへの返答
2011年12月3日 13:38
こんにちは!

私は今のところ遺失機ゼロですが、エンジンブローと先日のクラッシュが一番ダメージが大きなトラブルですね。

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation