• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

ノーカット動画 FSW FSST Rd.4 2012 heat2

ノーカット動画 FSW FSST Rd.4 2012  heat2 第2ヒートは、2台目に陣取る。

様子を見ながら徐々に気合いを入れた。
たまに叫ぶのは「よし!いくぞ!」と自己暗示をかけています。

途中100Rで、白のS2000に間合いを詰めすぎて抜こうか我慢か?悩む。抜かしたところで、ヘアピン出口以後、300R折れるまでにサクッと抜かれる。抜いて抜かれるのは、いいか?わるいか?遠慮するとレビンに負ける。
さあ、どうする?と悩んでいたら近づき過ぎてアクセルを抜いたら、単独スピン。危なかった。
格闘技と同じで、短い距離過ぎるとジャブもストレートパンチは打てない。接近し過ぎた。ヘアピン立ち上がりでまで、我慢すべきでした。周りの皆様ごめんなさい。

結局、4周目に2分6秒7のリザルトを叩き出す。
帰宅して調べたらこのタイムも歴代1位。
ちなみに、スピン後にも7秒4をコンスタントに叩きだしていた。6秒切りが見えて来たね。タイヤとクリアラップの条件がが揃えば、行けそう。努力目標としては、5秒後半かな。
今回、タイヤは、3部山でSタイヤの効力も余り感じないレベルで、グリップはズルズル。
JAF公認チャンピオンレースでレビンのワンメイクレース経験者が複数名が名前を連ねている上なら、満足のタイムです。自己ベスト更新ならずとも、歴代1位ならば O.K.としましょう。

本日の優勝。
年間4戦全て完全勝利にて、年間シリーズチャンピオン!
皆さん、ご声援ありがとうございました。


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/11/13 06:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 7:34
広くて気持ち良さそうですね!
コメントへの返答
2012年11月17日 11:46
こんにちは!
返事が遅くなりすんません。

私と枠は違いますが、GT-Rは18台も走ってましたよ。
らいね、遠征で参戦されてみますか?

富士でお待ちしております(笑)
2012年11月13日 8:01
100R危なかったっすね。

アタックしているかクーリングの車なので、どこで行くかタイミングが難しそうですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 12:21
こんにちは!
返事が遅くなりすんません。

ヤバかったです。


私とS2000の方に対して失礼ですよ。
プンプン!(珠緒風 古い?あの子テレビで見なくなりましたがどこへ?)

2分前後のS2000でない限り、インフィールドはまけてないですね。どこでも、追い付きます。

3秒切りの男のコメントとして、承りましたので来年頑張ってくださいね!
2012年11月13日 10:47
動画から犬マンさんの覇気が伝わって来ました。

100R無事で良かったですね~!
コメントへの返答
2012年11月17日 12:24
こんにちは!

返事が遅くなりスイマセン。
背水の陣の負けたくない気持ちが、自然と出ていましたね。危険でしたが、助かったからよかったです。
また、お会い致しましょう。
改めて飲み会計画中ですよ。
2012年11月13日 11:41
お疲れ様でした。
ストレート脇でずっと見させてもらっていました。
毎周、フルアタックの犬マンさんがカッコ良かったです。どの周がベストなのか正直わかんなかったです。
迫力が凄かったです。
一日、ありがとうございました(^.^)。
コメントへの返答
2012年11月17日 16:57
こんにちは!
返信遅くなりスイマセン。

20分で、8周。1本走り、一回休みの
三回だけのアタックでしたよ。

また、宜しくお願い致します。
2012年11月13日 11:51
こんにちは。

完全勝利。。。年間シリーズチャンピオン。。。
おめでとうございます。
素晴らしいですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 15:59
こんにちは!

コメント頂いたにも関わらず返信が遅くなりスイマセン。
昨年は、マシン差があり1人相撲で自己ベスト更新と排気量別のランキングをあげていました。

今年は、強敵なライバル出現でなかなか面白かったと思います。来年はタイトルよりも、排気量別のコースレコードを思いっきり引き離したいと思います。
2012年11月13日 18:14
お疲れ様でした。

完全優勝! 漢ですね! コレでもう少し物静かな男なら・・・・(笑) 面白く無いですよね。

当日の朝に犬マンさんのタイヤ見て驚きました。
1周に賭ける走りでもう少し柔らかいコンパウンド選択すれば2秒弱くらいは短縮しちゃうかも?
でも、少しクーリングするだけで次のアタック掛けられる仕様も凄く楽しそう。

100Rは1回合わせるか2回合わせるかで悩んでますね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年11月17日 16:56
こんにちは!
返信が遅くなりスイマセン。

改めて一年間お疲れ様でした。
昨年は、マシン差がありライバル不在の1人相撲。
今年は、ライバル出現のうえ、初対面の開幕から、ケンカ吹っ掛ける口調のマイクパフォーマンスでしたから、唖然としました。しかし、お互いに相手がいたからこそ、高い志で燃えたし、いい結果を残せたと思います。
お互いにバトルも楽しんだし(笑)

タイヤは、まだ自分ではどちらが良いか?
わかっていないです。
ご存知の様に、SPSさんのコンパクトの違いにも興味がありましたが、彼もまだどっち?な感じでしたね。
昨年は、BSのRSでした。ソフトでめちゃくちゃコーナー速度が速く、第2セクターはyokoさんに少し劣る程度。排気量差を考えたらすごいでしょ?デメリットとして、タイヤのグリップにエンジンパワーが喰われて、高回転の伸びが頭打ちになります。
対する、見ていただいたハンコックは、ミディアムハード。直線は、伸びるのである意味バランスは、いいのかも?であれば、SPSと同じBSを試すのもあり。
我が軍事費用が許せば、試験飛行をしたいですよ。
因みに、レビンの彼は、平日に何回か練習に来てタイヤを山積みで練習していたみたい。
余程倒したかった。
見たいですね。

因みに、レインタイヤも準備されていました。
「フレッシュマンレースやっていたから、あたりまえだ」
と、言われました。雨なら、確実に負けますね(笑)

流石ですね。指摘が鋭いですね。
100Rは、出来るだけ長い時間全開を重視。
スピンするしないギリギリのフィーリングを優先し、ケースバイケースの本能で対処しています。
ソフトタイヤなら、100Rでスピンすることなく、S2000はサクッと抜けた自信があります。
2012年11月13日 18:30
まずは、おめでとう

突然、奇声あげるからびっくりしたぞwww
コメントへの返答
2012年11月17日 17:26
こんにちは!

返信が遅くなりスイマセン。
ありがとうございます。

えっ?
富士は音量奇声あったけ?
2012年11月13日 19:10
こんばんわ!

チャンピオンおめでとうございます!

先日はお誘いありがとうございました!
ちょっと家の都合で観戦はできませんでしたが、またメインコースを走る時には必ず参考にさせていただきます!!

優勝、おめでとうございます!!
コメントへの返答
2012年11月17日 17:47
こんばんは。
返信が遅くなりスイマセン。

ありがとうございます。
このイベントは、毎回プロの選手がゲストに来てくださり、簡単な座学を聞けますよ。
また、写真や握手もフランクな雰囲気のなかで対応してくださいます。

来年は、来てみてください。
観戦に来るだけでも楽しく過ごせますよ。
2012年11月13日 19:13
スタート時の気合が感じ取れました。

100Rはヒヤリでしたね。
無事で何より、優勝おめでとうございます!
コメントへの返答
2012年11月17日 17:49
こんばんは。返事が遅くなりました。
ごめんね。

100Rは、接近し過ぎてアクセルをいきなり抜いてしまいました。

結果往来、無事で勝ったからよかった!
ありがとうございました!
2012年11月13日 20:41
こんばんは~♪

動画アップ、お疲れ様でした!

動画を拝見して、
他車も走るなかでのタイムアタックが
いかに難しいか、わかりました。

それにしてもスピンのシーンは
ハラハラしましたね!
ぶつからなくて、ホントに良かったです☆
コメントへの返答
2012年11月17日 17:55
こんばんは。

今回は、ずっとクリアがとれませんでしたが、運が悪いのも仕方ないですね。ダンロップで停止して、S2000を先に行かせましたが、もっと先行させるべきでしたね。
二周めで、インフィールドではまったく負けていない事をよく理解すべきでした。
2012年11月13日 22:52
さすがノーカット。

丸見えですね。

フィニッシュの時の絶叫がスゴイ!
コメントへの返答
2012年11月17日 17:59
こんばんは。返事が遅くなりました。ごめんね。

スマホ動画の素材はカットできないので、生だししてますよ。フィニッシュしたときには、7秒切りを一発噛ましたから、勝った!と、確信しました。
だけど、そのシーンどの辺です?探しても見つかりませんでした。どこだろ?
2012年11月13日 23:54
おっと、100Rは寸止めでしたか。

やはり、100Rは奥が深いですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 18:02
こんばんは。返事が遅くなりました。ごめんね。

助かりました。ほっ。

全て全開で行くのは、どのようにすべきか?
毎回、悩んでいます。
立ち上がりを右について全開でヘアピン入口に行きたいですね!

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation