• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

インチキ整備工場 犬マン屋 FSST直前 今日の一日作業の流れ・・。

インチキ整備工場 犬マン屋 FSST直前 今日の一日作業の流れ・・。季節の変わり目、皆さん心地よい春をお過ごしでしょうか?

私は、花粉症が終わりかな?ようやく外出できるかな?
と思っていた矢先、木曜日金曜日と二日も会社を休みました。
原因は、強烈に風邪をひき、のどが痛く、血が出るほど・・。
高熱だけでなく、自分には珍しく「ガンガン」とうずく頭痛・・。

土曜日の今日、リハビリを兼ねて、ゆっくりと作業をしてみました。


昨年1年、『シリーズチャンプ』『クラスコースレコード』を担って、頑張ってくれたSタイヤを下ろし・・・。
石ころとタイヤかすを取り払い・・・。半年たって遅すぎる?

「今年も熱い第2戦は頑張ってもらいますよ。ミディアムハード・コンパウンドさん」

そして、開幕戦と最終戦投入予定のBS 11S RS(ソフト コンパウンド)
装着したホイールを清掃して・・。5年以上ぶり?
ここで、既に体力の限界・・・。2日倒れていただけでこんなに体力消耗するのか?風邪を引いている場合じゃない。6月には、空手の試合に出ないといけないのに・・・・。
努力目標2分6秒切り!よろしく!


半年ぶりに、洗車して・・。


エンジンオイル交換して・・・。
ホンダ乗りB型車両の人へ質問
「エレメント外す時に、オイルが飛び散らない方法ありますか?」


ブレーキオイルが到着したので、エア抜きのブレーキオイル交換。
ちゃんと作業できているかどうかで?
最大限の攻撃力になるか?命を落とす致命的原因になるか?俺次第。


なんと!!
アクレさんが、私のスポンサーさんになってくれるかもしれません。
 

アクレさん大好き!
ブレーキオイルをゴックンしてもいいよ!ハート(笑)


 
嘘です。
クルマのボディの鋼板さえ溶かして穴を開ける攻撃性があるので、飲んだら内蔵破けて死にます(笑)


スポンサードされた場合は、私をMr.オクレ?と呼んでください。

関西では、日曜の正午過ぎに、細々と登場していましたが、オクレさん元気かなぁ?


あっ、失礼間違った!


Mr.アクレと呼ばれたい。


現在検討してくれていますが、一言言われちゃいました・・・。
「まずは、リアバンパーのRG剥がしてね!!」


ハーイ!剥がしますよ!
Posted at 2013/04/14 02:36:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年04月10日 イイね!

FSSTまで、もうすぐ! 雷電戦闘機 発進準備を急げ!

FSSTまで、もうすぐ! 雷電戦闘機 発進準備を急げ!  昨夜は、新品のエスタイヤを取り付けにお店に搬入しました。
モノは、今日引き取り。

現在のイメージは、こんな感じです。





Posted at 2013/04/10 10:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月21日 イイね!

インチキ整備工場 犬マン屋 フロントブレーキキャリパOH 

インチキ整備工場 犬マン屋 フロントブレーキキャリパOH できた!!めっちゃうれしい!!ブレーキキャリパーの組み立て。
1週間かかって、成功!本日は、1時間の格闘。

作業内容
グリスをたっぷり塗り、ダストブーツとOリングを破かずに、ブレーキピストンの挿入。
まさに、パンティーストッキングを履かせるようなもの。もしくは、超薄薄のあれを装着。
やはり、仕事ができる整備士は変態野郎が確定ですな!

俺も自称変態やけど、やり手の本物の変態まで、道のりは長いようだ。
やっぱり滅多にしないことをやるのは苦手です。
自分の中では、難易度MAXの★★★★★

でも、まだもう片方が残っている・・・・。
要領がつかめたので片方は10分かな?

詳細は次回に!

【追伸】
色々相談に乗っていただいた方へ
ありがとうございました。結局、普通のやり方でコツを思い出してできました。
Posted at 2013/03/21 01:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月15日 イイね!

フロント・ブレーキ・キャリパー 分解と清掃・塗装まで

フロント・ブレーキ・キャリパー 分解と清掃・塗装までリアの後は、フロント・ブレーキ・キャリパーの分解清掃から塗装まで実施。


こうして、FSSTのチャンピオンは作られる?
3連覇のチャンプへの男の花道はあるのか?ないのか?

フォトギャラにアップ!!



Posted at 2013/03/15 02:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月15日 イイね!

リアブレーキ・キャリーパー組み付け

リアブレーキ・キャリーパー組み付け








少し前の話ですが、リア・ブレーキ・キャリパーをOH清掃・塗装・組み付けしました。





フォトギャラみてね!




Posted at 2013/03/15 01:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation