• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2008年08月08日 イイね!

伝説のF-1名場面:ジル・ビルヌーブとルネ・アルヌーとのドッグファイト

ご存知の方も多いと思いますが、犬マンが好きなドライバの紹介
~ジル・ビルヌーブ~
若い人には、ジャック・ジルヌーブのお父さんですよ。
と、紹介したほうがいいのかな?

前回マンセルのTV演出でファンである話もしましたが
同じ攻撃的なドライバでもさらにアグレッシブなスタイル。
モナコGPでは、一番ドリフトして一番過激な走りをしています。


戦略や賭けはあっても、引きはないスタイル・・・。
今の瞬間が常に最速!にこだわった走り。
そんな走りが魅力です。

~映像について~
9分以上で長いですが中盤までは、V6ルノーターボ:アルヌーがグングン追い上げ
後半は、コーナーごとに赤い車と黄色い車が入れ替わる勢い。ホイルも何回もヒット。余計な音楽も、日本語もない淡々としたレース画像ですが必見です。
レース後のインタビューも、双方とも「ギリギリのところで楽しんだよ」とお互いのフェアな戦いを健闘。


~ジルについて~
残念ながら、F-1予選中にクーリングの車両に追突してしまい
事故死されています。
事故死になる前線:イタリアGPでチームオーダを無視したチームメイト:ピローニとの不仲でイライラしていたことが凡ミスを誘発し、事故の原因?とされています。また、悪者呼ばわりされたピローニもF-1レース中の事故で両足を失う。さらに、F-1からパワーボートに活躍の場を転向。しかし、そのボートで事故死。
(因果応報・・事実はドラマよりも・・ってやつですね。)
きっと、ジルも恨んではないでしょう。

~伝説の後・・・~
最速といわれていながらも事故死の為、たった4年しか出走しておらず
ジルは、年間タイトルを取ったことはありません。
約15年後・・・
息子:ジャックは、父のように、大きく輝くことはできなかったが、父の勝ち得なかった年間タイトルを手にする。その後、大きい結果を残せず
F-1のシートを失い、F-1浪人となる。2004年イギリスのグッドウッド・フェスティバルという、クラッシクカー・イベントで父:ジルの フェラーリ312T3に初めて乗る。ジャック談:「チームやスポンサなど、厄介なシガラミがなかったから、真っ白な気持ちで父に愛に来れた。」と、いい当時の父のヘルメットを被ると
顔立ちが違うにもかかわらず、目の色・表情は乗り移った様に父:ジルそっくりの写真が残っています。かつての父のライバル:ルネ・アルヌーと並走して走り、当時のバトルを甦らせる。
Posted at 2008/08/10 01:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation