• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

奇妙な動きのエンジンとは?

ここをごらんの皆さんなら、「エンジンの構造くらい精通しているよ。」
と、自負の持ち主だとおもいます。

(その1)
いまさら、レシプロのシリンダ配置が、直列、並列V型だとか、水平対抗だとか・・。

説明する必要もなく・・・。


V12型を搭載するエンジン

非常に滑らかないい音がします。

(その2)
まして、ロータリ・エンジン(ヴァンゲル・エンジン)は特殊で奇妙な動きなんてご存知のとおり・・。

個人的には、野獣のようなレシプロターボ車両が多いけどターボ・ラグのフィーリングが好きになれません。しかし、唯一ラグを感じさせないのでロータリは好きな感覚のエンジンです。
そんなマツダ党やロータリマニアでなくても、知っている程度ならわざわざblogをかきません。


(その3)星型エンジン(英語表記では、ラディカルらしくスターではなく、円周形状エンジン)
レシプロエンジンの仲間で、星型エンジンってご存知ですか?耳にしたくらいはあるかも???
欧米は先のV型水冷エンジンが主流の時代でも・・・、旧日本軍は90%以上も、空冷14気筒エンジンONLYでした。エンジンユニットはおおむね大小の3機種程度しかもたず。(金星、栄、誉)
ゼロ戦はもちろん。ちなみに、爆撃機:一式陸攻向けの大型エンジンをそのまま搭載されたのが雷電戦闘機です。

マルチシリンダであるにもかかわらず、バラバラいいいます。ちなみに、ゼロ戦はこう見えてもスーパーチャージ搭載ですよ。

このエンジンを作っちゃう金属加工職人さんもいるようです。
星型3気筒エンジン

回っている様子。

スケルトン動作では、奇妙な動きをします。やっと、タイトルの本題ですね。奇妙なエンジンの動きの披露です。

これをみたら、何か?頭をよぎりません????ぇえっ?なに?EXILE???それはすでに数年前。
いえ、ここ半年TVで見るこっちを・・・。

オッサン、タイトルと最終的に見せたかったオチとネタはこれかいっ!

力強く恐怖感を感じる歌声・・・・。
  何のありがたみも感じない、無駄にデカイ巨乳。
    ゴキブリに負けず劣らず怖いオバチャン達・・・・。

あっ、ちなみに巨乳より微(美)乳のほうが好きです。
Posted at 2010/07/25 22:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年07月06日 イイね!

お友達のご紹介!雷電戦闘機つながり・・・。

お友達のご紹介!雷電戦闘機つながり・・・。この記事は、秘密基地にて④について書いています。


まだ、一度しかお会いさせて頂いておりませんが
今回は、お友達のご紹介をさせて頂きます。

Rydeen jack さんです。

同じカラーリングコンセプトの雷電戦闘機がこちらにもおられます。
私は、わずか半年程度ですが恐らく15年はこのカラーリング。
なぜなら、今は廃刊でないSPEEDMIND(ジムカーナ&ダートラ 競技系)雑誌でよく掲載されていた選手です。横田基地の大会で活躍されていたとの事。
私自身、学生時代から社会人に成り立てまでよく雑誌で写真をお見受けしたので、お会いした時は「あのクルマの選手なんだぁ」と感動的でした。

三菱製なので、ある意味ホンモノになります。


まだ、編隊飛行を組んでいないので「いつの日かラインデブー飛行を!」と約束させて頂きましたが私が準備不足で中々実現できておりません。

最近、雷電神社にも御参りされてらしいです。徹底したマニアぶり・・。
凄すぎる。



Posted at 2010/07/06 22:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年11月29日 イイね!

富士スピードウェイ車載・・・他の人もこんな風にみてるんだぁ。共感~。

富士スピードウェイ車載・・・他の人もこんな風にみてるんだぁ。共感~。おはようございます。

最近、ネットで富士本コースの動画を探してはイメージトレーニング中の犬マンです。
本気で気持ちをウォームアップさせないとね。
「START YOUR ENGINE!!」やね。


他人の映像ですが、同じ感覚で走行されているんだぁ~。

この方も十分速くて参考にさせていただいてますが、
国産を代表するスポーツカーの方たちって「パワーがあっていいなぁ~。」
と思っていましたが、そんな彼らの速度域でも
「セレブ軍団の大排気量ってこんなに違うんだぁ~。」と改めて思う動画。
よそ様の動画ばかりですいません。(犬マンはムービーカメラ持っていません。)
youtubeより

200㎞/hチョイ・レベルに+100㎞/hで300㎞/h前後だもんなぁ・・。


直線で100㎞/hは違うもんねぇ・・。
相対速度は、高速道路を100km/hで巡航し、停車中の車を通過するのと同じだもんねぇ・・・。

スゴイ・・。
Posted at 2009/11/29 11:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年11月21日 イイね!

速報!岡山国際サーキットマイスターカップ結果はいかに?

速報!岡山国際サーキットマイスターカップ結果はいかに?大阪方面基地の整備長殿は、予選一位ポールポジション、決勝戦もブッチギリ一位優勝されました~!男前な勇姿を終始見せて頂きました。
Posted at 2009/11/21 16:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年10月11日 イイね!

昨日の鈴鹿にて…ピット潜入~!

昨日の鈴鹿にて…ピット潜入~!遅まきながら、レース観戦のガレージ訪問の報告です。


昨日レースを終えてから疲れてヘトヘトにも関わらず#95さんのご好意でピット内まで拝見させて頂きました。実は今回が初対面でご挨拶。若くスマートで男前な印象。(プチデブマッチョな犬マンとは違います。)

鈴鹿サーキットで闘うシビックをじっくり見せて頂きました。

これからの末永い~活動と活躍を期待いたします。

Posted at 2009/10/12 18:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation