• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

☆のりぴーレーシング☆我らのEG6シビックには過去にはこんな形で活躍!!

☆のりぴーレーシング☆我らのEG6シビックには過去にはこんな形で活躍!!そういえば、浪人時代だったか・・・

不確かな記憶やけど

こんなんあったって、今思い出した・・・。

N1耐久 EG6シビック のりぴーレーシング(酒井法子監督・・・、無論実際にちがうが)
という、プラモデルが発売されていた。
実際のレースでの戦歴は知りません。

もう、ネット上では既にプレミアもののようですね。

【プラモ完成写真URLはここをクリックして見れるように添付します】

特に、ファンでもなんでもなかったけど
汚らわしいというか、かわいそうというか、切ないなぁ・・・・。
Posted at 2009/08/19 02:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年04月10日 イイね!

臨戦体制が退勢?富士スピードウェイ開幕戦……。

臨戦体制が退勢?富士スピードウェイ開幕戦……。水曜日の晩から風邪を引き、昨夜から発熱しかもその状態で飲みに行きました。
今日は最後の横浜での出勤です。夕方から追い出し会があります。さらに明日は、FSWで競技参加です。寝不足でグダグダです。

思い出せば、はじめまして走行した日も先日SSTと書きましたが、二年前の初走行デビューが初競技でしたが高熱で38.5の夏風邪でした。一応一節となる今回も発熱にて参加かも?なにもかもが熱いです。寒いのは犬マンのギャグだけ?
Posted at 2009/04/10 15:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年04月07日 イイね!

さあ!残り数日で開幕!富士スピードウェイ主催2009年スペシャルステージトライアル!

さあ!残り数日で開幕!富士スピードウェイ主催2009年スペシャルステージトライアル!まいど~!

私、犬マン急遽転勤により、名古屋へ行くことが決定致しました。
この2年ほど前に、百式自動車、某代表のお誘いで(そそのかされ)
それまでミニサーキットではそれなりに楽しんできましたが
国際格式:富士スピードウェイレーシングコースのライセンスを取得。
しかも、その初
、 、 初走行が、フリー走行も経験せず、いきなり素人参加型公式競技・・富士スピードウェイ主催:スペシャル・ステージ・トライアル。
FISCO SPECIAL STAGE TRIAL2009 開幕戦

2年間、細々と楽しませて頂きましたが、今度の土曜日に開催予定の開幕戦が
私にとっての閉幕戦になる可能性もあります。
6月上旬までに、ライセンスの更新案内も昨日封書が届きました。
名古屋からでもいけなくはないけど、気軽にヒョイ!と、遊びにはこられません。とりあえず、一節の幕と考えております。(富士のライセンス継続と走行は現在検討中です。特別に、半額になったら確実に継続するけど・・・。もっと安くなれ~!!ボソッっと小言を言っておこう・・・・。

この2年間、百式自動車さんの仲間達や、富士のイベントやフリー走行などで
たくさんの人達と知り合うことができました。また、コースのスタッフさんのおかげで楽しい場の提供にも感謝しております。
この場をかりてご挨拶です。

自己ベストラップも大切ですが、
とりあえず、事故せず無事に帰還すること!楽しむこと!
リラックスして走りま~す!
100R手前、コカコーラコーナで人間魚雷の発射はひかえます。






           ~告知(前回の使いまわし)~
平日は、朝から眠い目擦って満員電車で揉まれ。
上司・会社内で揉まれ。
外交先のお客さんからも揉まれ。
また、帰宅の電車でも揉まれ。
ヘロヘロに疲れる毎日・・・・。でも、ええやん。休日ぐらい・・・
誰にも文句を言われることなく楽しもうぜ!!
自分だけが、自分の為に、自分の心の中だけでもええやん!
平日擦り切れても、休日くらいヒーローになろうぜ!


ルールを守れる紳士、淑女なら、誰もがかっこよくなれる場所。

自己orライバルそれぞれ目標が違ってもがんばる人、見ている人、全てが笑顔になれる霊峰富士山を背景にした神聖なる戦場。

そこが、富士スピードウェイ!!




昨年は、自己ベストラップ(あくまでも自己ね)を次々に更新。
しかし、クラッシュも経験した・・・。
 ボディ溶接が破断する場面もあった。
  記録的な大嵐の走行もあった。
   一度、極限状態に身をおいた。
    そして、1~2月の水面下での沈黙を破り、出航!!
     機関が焼けつけるまで動かせ!!
      急げ!!急ぐんだ~!!


勝手ながら、犬マンの予告編イメージ(またしても、Uボートより)
   


Posted at 2009/04/08 00:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月30日 イイね!

二つのいい出来事

二つのいい出来事また更新サボってる犬マンデス。

既に遅いのですが・・・・・・。
我らが百式自動車の攻撃隊長:りんぞ~さんの
レースドライバーとして、ウン年ぶり?ウン十年ぶりの
再デビュー戦!手堅く纏めたいいレースを見せていただきました。
詳細は、リンク先を見てね。本文中にリンクするやり方をしらない犬・・・。
スンマセン。

一つ目のいいこと
スタートで2ポジション落とすも、レース後半では、
2つポジションを上げて最終区間入り口のコーナに登場。追抜きドラマを演出。
追突ペナルティなどを受けた車両もあったため、
リザルトとしては、出走14位から13位。
万全の体制で歴戦の猛者達の中で、手堅い完走は大きな意味を持つと確信。
来年どこまで上位へ食い込めるか?期待を持てます。









二つ目のいいこと
無事完走を終えて得た充実感と、みんな疲れた身体を背負い我らがアジトの
百式自動車へ・・・。新たに手配入庫したリビルドのデスビを
夜20:00(近所の皆さんには申し訳なかった)より装着。
掛からないのが定番化してしまった犬マン号のカギをひねりクランキング・・・。
なんと、一発!!でエンジンに火が入る!同席者驚きの表情。
しかし、ボソボソとアイドルはバラツキ息絶え絶え。
アクセルを踏んでも何しても、回転も微妙にしか上がらない。
例えるなら、レーシングに振ったロータリエンジンのアイドル状態。
ブペペペペペ、ボロボロ、ブブぺぺ・・・・。
音感で百式自動車代表に進角調整を行うが、状況は同じ。
不安も大きかったが、感覚的に一番マシな状態まで調整を何度も繰り返し
2週間ぶりに車を動かし、恐る恐る自宅へ向けて車を転がす。
しばらくは、不安定な回転のままであったが・・・・・・。
??

???

?????

空ぶかしするとアイドルがチョットだけまとも????パワーも少し出る?
吹かすほどに、だんだん調子がよくなることがわかったため
暴走族のごとく信号待ちで空ぶかしを繰り返す・・・・・。
運転しだして15分、自宅周辺まで来ると通常の回転に戻った!!!

おそらく、これまでにクランキングで掛からなかった際に、発生した
ガソリンの燃えカスが黒鉛としてたくさん蓄積されていたようだ。
痰が絡んだ状態?から開放されたよう。

黒鉛が抜けきって綺麗に高回転まで回るエンジンに戻った時には、
気持ちまでもすっきりと爽快に・・。

いい出来事が2つもあり、充実した休日でした。

コレまで、犬マン号に関っていただいた
百式自動車友の会のみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2008/12/09 06:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年11月30日 イイね!

もてぎ チャンピオンカップ応援

もてぎ チャンピオンカップ応援百式自動車デビュー戦。現場リポート!予選結果でました。19台中、14位。いきなり上位へ行ける程甘くない世界。まずまず手堅いと言えるのでしょうか。
セッティングはまだ煮詰まってないのでこれからやで!
本番でヤル男をみせてやぁ~!
Posted at 2008/11/30 10:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation