• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

英語のお勉強

こんばんは。


昨年年始に、「目標を持つことが目標・・・。などといっていました。実際は、会社に翻弄されて、ジンセイを悩み尽くしただけでなかなか実行できておりませんでした。

2010年年末にようやく実行。
TOEICの勉強をチビチビはじめました。
受けるか受けないかは?未定。

で、中学生レベルですが「おっ~!」と感心する基礎を発見。

① I went there by car.

② I went there in my Car.


さて、どう訳すでしょう?





①は、ほぼ全員正解だと思います。でも、②には「??」と少し疑問を持ちませんでしたか?
なんでin なの???


訳としては・・・
①は、「クルマ(by:という手段を使って)でそこへ行った。」に対して、
②は、「自分のクルマでそこへ行った。」


言わんとする意味は同じ。
でも、微妙な違いがありますね。

私には英作文するには、in my car の表現は頭から浮かびません。

単純な短文でも難しい……。

微妙なところを知るのが面白い。
でも、趣味でやっているレベルでは上達しないのであきませんな。


ちゃんと、がんばろー!
Posted at 2011/03/01 01:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月26日 イイね!

走ってきました!!自己記録更新

こんばんは。

肉食系で強食な朝飯ガッツリのオッサンです。

で、ハイカロリーな食事をして夕方前に公園へ行ってきました。
って、つまり走りに行ったのはサーキットではないということですね。



ご存知のように、年始早々ノロ・ウイルスで倒れたり・・・。
その1週間後で風邪を引いたり・・・。
気が付けば2月も終わる頃・・・。

しばらく運動ができていません。
せっかく、年末まで順調にいい感じで絞れていたのに・・・。

そこで、軽めにジョギングで調整を行います。
運足の運びを意識してアライメント調整です。
ちなみに、皆さんは靴はどう減りますか?
私は、極端に外側が減ります。車ならポジティブキャンバーです。
重心が安定する意味では、微妙にネガティブorネガポジ±0のほうがベストなんですよ。
アメフト時代にも、空手でもそう指導を受けましたが、なかなかできません。
それを矯正しながら走ってみました。

~今日のポイント~
1、拇指きゅうで着地する意識で走る。
2、ストライドを小さめで、大腿筋のカロリー消費&(つかれ)疲労を防ぐ。つまり、ひざから下の前後の動きだけで速度をキープ。
3、腰の上下・左右のブレを防止させる意識。
4、以上を意識して、心肺機能よりも「走るフォーム」の見直し。


走っていると・・・、向こうでは子供達がフリスビーかボール遊びに熱中しています。


それを、横目にしながら黙々と一定の速さをキープ。
おおよそ、犬がちょこちょこ歩く程度の速さです。
概ねレース速度100%に対し、約30%程度(当社比)


うお~水曜日のカートの疲れが出てきてる・・・。
首と腰が痛い・・。
(ご存知の方もおられますがアメフト時代の頚椎・腰椎7本破損と腰椎圧迫骨折の古傷が痛む!)
アベックがイチャツイテイマス。(あえて死語を使用してみました。)
幸せそうな光景だ。日本は平和だな。


今日の目標を意識して走ったら、体がタイトでメッチャ疲れるけど小さい動きで無駄が減った感覚がある。膝だけに大きく負担はかかるかなぁ~。体重も90kgあるし・・・。大腿筋の可動が少ないため負担が小さく心拍も上がらない。コレは、空手のときの基本移動も「能」と同じ足の運びと教わったが、ジョギングにも共通するのが理解できた。*動画はよそから拝借。
重心を上下動させないで、一定の高さのまま前に出るって難しい・・・。

このポイントは0721Rさんより学びました。



色々考えているうちに90分ほど経過。
なんと、自己最長記録達成!
1500mx10周で15km走破。

1回で15kmなんてよく走ったもんだ。
ハーフなら走れる自信が沸いてきたけど、仕事を考えたら・・・。市民マラソンなどの大会は微妙やなぁ。


また出直しで、しばらくジョギングして体を絞直したいと思います。
Posted at 2011/02/26 21:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月22日 イイね!

タバコか?跳ね馬に詳しい方教えてください!?

タバコか?跳ね馬に詳しい方教えてください!?こんばんは。

上司が、中国出張から無事に帰国。
タバコを吸う同僚へお土産。
(ちなみに、私はタバコを吸いません。吸えません。)

で、モータースポーツ界、特にバブル期のF-1といえばMarlboroですね。
マクラーレンもフェラーリもメインスポンサーとして君臨した、一番目立ったタバコスポンサーでしたね。

で、おそらくフェラーリを意識?したと思われる中国国内で流通?のマルボロ。
なぜに?跳ね馬??????

これ、タバコではなく「馬並みに、頑張れる男達へ!!」製造元 サガミオリジナル・・・。オカモトゴム・・。とは書いていませんでした。



イボイボもありませんでした。
 ジェリーは付いていませんでした。
  夜行性で光ります!!とも書いていませんでした・・・。
    イチゴのフルーティーな香り付きではありませんでした。

       ちなみに青りんごの香りっていい匂いですよ。何でやねん(笑)


果たして、コレは本当に正規に販売されているものでしょうか?
中国なら龍のイメージがありますが、どうもあのイタリアの跳ね馬を模造したくさい・・・。


タバコに詳しい方、シガーバーを嗜むほどにマニアな方ご存知でしょうか???
気になってしょうがないです。

冒頭に記載したように私はタバコを吸いません。どちらかと言わなくても嫌煙家の部類です。
しかし、吸えない私ですが「おいしいか?まずいのか?」気になって仕方ありません。


わかる方、教えてください。
Posted at 2011/02/22 00:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月26日 イイね!

今週末の過ごし方

こんばんは。

じみ~に過ごした週末でした。

なぜだか?動こうとする自分。
何が?オレをそうさせているのだろう?

本番であるマラソン大会は先週無事に終わったけど・・・・。


終わったけど・・・。


よっぽど、自分自身の体力で振絞った3分30秒のタイム短縮が嬉しかったらしい・・。

特に、ランネットで次に参加したい大会を目標にするでもなくなぜか?また、走ってみた。

歌の一節にある
『走り出したら~♪』『何か答えが出るだろう?なんて~♪』『オレもあてにはしてないぜ~』

淡々と走り・・・。



何も考えず走ってみたら、1時間半ほど経過・・・。
周回から計算したら初の15km完走・・・・。(中学の陸上部時代でも未経験の距離にびっくり)


とりあえず、通風持ちなんで保水をシッカリ飲もう!
汗が引いて日が落ちた寒い野外にもかかわらず、2Lをがぶりと軽々と飲み干す。

そして、売れ残りの5号ケーキとモータスポーツファンならご存知のマティーニのシャンパンを購入し
 パクリっ!と完食という、暴挙に・・・。

身体を絞りたいのか?太りたいのか意味不明と自問自答し就寝し・・・・。

日曜日

約2ヶ月近くお世話になった代車のTODAYさん
日の照った正午より洗車し、シッカリとワックスをかけてあげました。
うぅ~ん綺麗だ。「2ヶ月弱ありがとう。君は雷電戦闘機の代わりにシッカリ役割を果たしてくれたね。」「最後は、大阪までシッカリ走ってくださいね!」私の後に、代車として使う人が気持ちよく使えるように準備完了!

そして・・・、
また、日曜日の今日も懲りずに昨日の暴挙ともいえる5号ケーキの暴食を打ち消すべく、走る・・。

むこうでは、子供達が野球をしていた。公園は、今日も平和だぁ・・・。

そして、走っていると・・。
急に、ワンちゃんが飛びついてきて、犬マン犬とジャレ合う・・・・。
飼い主の可愛いお姉さん「コラ、走っている人に飛びつかないで!邪魔しないのっ!」
犬マン「いいんですよ!犬大好きです。今では愛犬が亡くなったので、よそのコしか触る機会がないから、とっても嬉しいですよ。」
ホントは、お返しに可愛いお姉さんに飛びついてみたかったが、衝動を抑えました・・・。

そして、お姉さんは遠くへ行った・・・。
素晴らしい!ミレーか?ルノアールの絵画のような風景だ!!!


なんだかんだで、また1時間半ほど経過し、またまた15kmを走破!

「すごっ!!土日で合計30kmやん。」「オッサン何考えてんの?」
と、またもや自問自答するが答えはない。
しかし、充実感はあった。


そして、晩御飯は相変わらずマンネリ化しているが、ジャンボなお好み焼きを焼く・・・。
キャベツ、マイタケ、ちくわ、豚肉、たっぷりのネギをミックス


さらに、こうなって
ブラック・ペッパーが効いてます・・。

出来上がり!


TVで、ボクシングの試合観戦をした。
とってもクリーンで、いい試合だった。
お好み焼きも美味しく食べました。


一人遊びで、切なく侘しい週末だったけど・・・。
「銭のない奴は、オレんとこえ、コイ!」
「オレもないけど、クヨクヨすんなぁ~♪」
「見ろよ~、青い空~、白い雲~♪」
「彼女のない奴は、オレんとこコイ!」
「オレもいないけど、クヨクヨすんな~♪」
「見ろよ~、波の果て~水平線~♪」
「そのうちなんとか、な~るだ~ろ~おぉ~♪」

以上!!

おしまい・・。
Posted at 2010/12/26 22:57:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation