• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

爆笑 お笑いネタ! 中村屋 弔辞バージョン

こんばんは。


既にご存知の方も多いと思いますが、ご存知でない方はゆっくり見てください。


かなり長いけど、最初に見ると馬鹿ウケ! してもらえるはず。


母方の御歳94歳のおばあちゃんに見せたところ、
ばあちゃんの名字が『中村』ということもあり、よく笑ってくれました。

↓ クリック

中村屋 弔辞 バージョン
Posted at 2010/10/12 19:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月09日 イイね!

久々の面白ネタ。

こんばんは。

今まで、レミ・ガイヤールの面白ネタを添付していましたが


今日は別のものを・・。

ご存知の方も多いと思いますが、その場合も、まあ楽しんでください。




1、千葉滋賀佐賀・・・
  都道府県を連呼し、間と発音を使って笑いを取る。徐々に変化し応用させループして完結。中々綺麗な笑いの取り方と思います。


2、お前やぁー!
  コレは、私が小学校6年?中学生の頃レコードであったものを友人から聞かされ爆笑!
Posted at 2010/10/09 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月02日 イイね!

【事後報告 レポ その2】小江戸 FREE JAMM IN 埼玉県川越市 水上公園

【事後報告 レポ その2】小江戸 FREE JAMM IN 埼玉県川越市 水上公園 こんばんは。

では、続きを行ってみよう!!
(写真がチョンギレているので、フォトギャラで見直してね。下にURL添付しときます。)
VIPER だっけ。

赤といえば、イタリアのフェラーリですが、アメリカンなマッスルカーもカッコイイ。



ビッグスクーター?いや、違った・・。
あの、世界最速を誇る市販レースタイプのバイクがこんなアレンジに!


このJEEP、なんか少し小さいですね。
大人がやっと乗れるくらいのミニカーです。
実は、50ccエンジンの付いたナンバー付き車両。牽引車両もナンバー取得!!



高橋ジョージさんのようなファッションのオッサンが多数。みんなアメリカンナイズされています。
お父さんの運転で、散歩中のワンコです。



GT ウイングが凄い。






またまた、心を摑まれたクルマが・・・・・・




これです。

犬マンの幼稚園の頃までは、見ることができました。
世代的には45歳以上の方でないと鮮明に覚えていないと思われます。

ダイハツ ミゼット
なんと、販促用旗は新品でした。作ってもらったのかな??


右ハンドル
やさしい色合いですね。当時は電話機などもみんなこんな色でしたね。


なんと!左ハンドルもあったんですね。


内装は写真をうまく取れなかったんで、当時の様子が分かる動画を拾ったんで下記へ添付しますね。

ミゼットCM(私は生まれていません。)




カーグラっぽい紹介ですね。何気に、雪駄を履いたヒール&トゥがキマッテマス。

Posted at 2010/10/02 23:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月25日 イイね!

FREE JAMM

FREE JAMM今日は、土曜出勤でした。
昨日、空手の練習。

基地内の格闘の先生なので、一番怖く厳しい先生・・。
真剣に取り組まない少年部のコがいれば、自衛隊方式となります。

集中して話を聞かないよそ見をしていたら、「頭使って集中して空手をヤレ!」と激が飛び
連帯責任を負い・・
腹筋(訂正:腕立て伏せ)30回、20回、10回、10回、10回、10回、10回、10回、10回・・・・・・・。

100回以上はやったなぁ~。
めっちゃ、きつかった・・。

さて、明日はカー・オーディオ業界の大御所AURIX さん よりお誘い頂き、
FREE JAMM なるイベント見学へ行きます。

川越 水上公園で開催されます。9:00~17:00

ジャンルは、違っても楽しむことこそが大切!

クルマだけでなく、さまざまな催しがあるみたい。

もう、涼しくなったので外出しやすい季節になりました。

首都圏の方いかがですか?

会場でお会いしましょう!



Posted at 2010/09/25 21:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月23日 イイね!

『お!募集開始されたぞ!』富士マラソンフェスタ2010 in FUJI SPEEDWAY

こんばんは。

ランネット確認してたら、今年も募集開始が始まりました~!

富士マラソンフェスタ2010 in FUJI SPEEDWAY

昨年は、こんな感じで楽しめました。
今年も、2周にエントリしようかな?

ハーフをやっちゃうと・・・・。翌日会社で仕事ができません・・。

2.5ヶ月で、90kgのマッチョリングボディを調整しないといけません。

みなさん!一緒に走って見ませんか?

楽しいですよ!!!!


クルマではなく、自走で!自分の脚で!
タイトルに偽りなく、あらゆるスタイルで闘います。


Posted at 2010/09/23 19:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation