2012年08月13日
政治的な話は、ここでは書かないと自己の考えがありましたが、我慢できません。
憲法解釈はともかく、戦力、武力的ではなく、話し合いによる平和的解決を第一優先するならば!
武力行使に、匹敵するくらい、
話し合いや、会見スピーチにて世界中が注目せざるえないくらいのアピールをやってくれ!
アメリカだって、韓国と日本が揉めたら対北朝鮮や中国戦略にも落ち着かせたいはずだ。
まあまあ、『日本人さん、落ち着いてください』とアメリカが、仲裁せざるえないくらいの迫力で!
『アメリカさんよ、あんたらうちらを丸腰にしたときに、どうしたんだよ?説明してくれよ。同盟国じゃないのかよ!』と言うくらいプレッシャーかけてやんないと、あかんわ。
はっきり言えない腰抜け日本人よ!
目を冷まそう!
俺たちのおじいちゃん達の死を無駄にするなよ!
竹島上陸、尖閣上陸
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし!
「日の本に 仇なす國を攻めよかし」
今がまさにそのときだ
軍艦マーチの歌詞の意味は、部位的には今の時代にも必要なことはあるはずだ!
右も左もなく、日本人である誇りを持とう。
Posted at 2012/08/13 11:29:07 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年07月08日
この記事は、みなさん、ご無沙汰していますについて書いています。
こんにちは。
自宅PC破損。PC操作一部NG.ネット完全NG。
しばらく、PCで何もできない状況。
したがって、遅ればせながらのFSST第2戦の戦果報告動画をアップできないので残念。
近日、スマホ導入予定ですが、いろいろなメディア(媒体)を接続できないので携帯だけですべて代用するのは厳しいですね。
ということで、漫画喫茶にいます。
さて本題。
私は、滅多に本を読まない、読めない人。
雑誌などは、読みますが、小説等々はまったく苦手。
そんな、私が珍しく本屋へ急ぎ、迷わず購入し、3日程度で読破。
(本を読みなれている人であれば、2~3時間以内で読破できるかも?)
著者は、実は・・・。
みんカラのお友達なんです。
著者との出会い・・・・
4年ほど前に、氏のblogに足跡をつけたら、いきなりお友達申請。
グラビアアイドルの水着や、1本の腕時計だけでも普通のリーマンの年収にとどこうか?と言わんばかりの超高級な腕時計が、大量に写った写真。
正直、内心「普通のリーマンなんか相手にしないだろうし、相手にもされない。品のない金持ちでイヤミな野郎」 「せいぜい、安い給与でがんばるんだな!平凡なリーマン君よ」 くらいな目線で見られていると思っていた。
「どうせPV稼ぎで申請だろう」スルーして却下。
どうせ人の生き血を啜るような悪い商売、楽して働かなくても温泉の湯水のごとく暮らせるような家柄なんだろう。と勘ぐっていた。
それから1年・・・(現在から2年半ほど前のこと)
豪勢な暮らしぶりは、相変わらずだった。
しかし、日々のblogを見ると内容が変わっていた・・・。
日本を憂う経済情勢もダラダラと批判するのではなく、極めて的確に捉えられておりスマート。それにあわせてが、自分自身の日々の状況の変化が素直な心で綴られていた。そんな状況で、また『お友達申請』このときに、私は素直にお友達になりたいと思ったので快諾。こうして、みん友として、時折コメントなどのコミュニケーションをとるようになった。
ある日・・・。
もう、だめです。みなさんありがとうございました。
このとき、氏は自殺。いや、自殺未遂をしていた・・・。
ちょうど、私は名古屋へ飛ばされ奮闘していたときだった・・・。
それから半年後・・・・。
私は、営業部隊から外され、現在の倉庫番。現場監督者へ。
明らかに左遷だった。
絶望的であった。
しかし、それが決定した日から、名古屋を引き払って、埼玉へ着任するまで毎日毎日メールで 「今日は天気だね。がんばって行ってらっしゃい!」「笑顔でがんばりましょう。」 他愛もない言葉だったけど、会った事もないない私を励まし続けてくれていた。
他人だからこそ、自分の親より余計に心に響いた。
すごく支えになった。
ご自身が死線を越えたからこそ、かけてくださった丁寧な暖かい言葉。
本のまえがきの1ページを読んで、いきなり泣き崩れてしまった。
自己の自殺未遂を乗り越えた直後だったからこそ、あんなに心配してくれていたんだ。
人の心配できる程の精神状態でないにもかかわらず・・・・・。
氏の反省を淡々と軽快に綴られているが、特別な家庭でもない。
一所懸命働いた戦後の昭和のお父さんに育てられた家の子。
しいていうなら、帰国子女であることくらい。
大きく勘違いしていて、大変申し訳なかった。
規模は違えど、彼は決して楽して豪華な生活をしていたのではなく、サラリーマンとして寝る間も削って、健康も削った、勤め人であった。
なんだ、自分と同じなんだ。
ビジネスの規模は違っていても、愛社精神を持って、リーマンとして自己犠牲にして、同じように苦悩しながらも、奮闘した人だったんだ・・・・。
この場を借りて、改めて同氏(同士:リーマンとして)にお詫びと、感謝を述べたい。
できるだけ多くのみんカラの人たちにこの本を読んでもらって知ってもらいたい。
彼が、特別な例ではないと思います。
今の行く方向を見失った日本社会、経済・・・。
会社の都合に翻弄されて生き場を失っって困ったリーマン達・・・。
商売がうまくいかなくなった自営業・・・。
それぞれの生き抜いているフィールドや立場は違うかもしれません。
しかし、現代の日本でがんばる働く人、男たちすべてに当てはまるかもしれません。
決して、サクセスストーリーではありません。
辛いのは、俺だけじゃないんだ・・・。
かならず、共通する点、共感できる部分はあると思います。
本を読む習慣のない私でも、サラリと読めました。
是非!!購入されて読んでみて下さい!!!
みんながんばろうぜ!
日本の男たち!!!
Posted at 2012/07/08 20:46:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年05月30日
先月は、こんな感じでバリッと!
そして先週は、こんな感じでまたまた バリッ!っと・・・。
で、会社帰りにアウトレットへ行ってナイキのお店で買ってきました。
ジムウエアの上下。
今度こそ破けませんように・・・・。
パンツ購入だけでもよかったんですが、シャツもついでに買っちゃった。
ヘビガラってあんまり好きじゃないけど、シルエットがよかったのでBODYCOMBAT用にいいかも?
Posted at 2012/05/30 01:05:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | スポーツ
2012年05月29日
またまた、危機です。
会社の看護士さんからメールを受信。
犬マンさん。『目は、精密検査の結果異常無し』の報告ありがとうございました。
胸部レントゲン写真に『心拡大』の所見あり。なので、それも忘れずに精密検査を受けてください。
忘れるではなく気づいていなかった。
やばい・・・。
初めて言われた。心拡大。
エンジンなら、ボアアップされた、ビッグピストンを組み込み排気量アップで嬉しいが、心臓に問題があれば、話は別。
あっ、話は変わりますが心臓って組織が新陳代謝で更新されない、生まれた時からずっと同じ組織で死ぬまで行くんですよ。ご存知でした?筋肉や皮膚組織は常に更新されます。ちなみに、脳と心臓のみ更新されません。老化の一途をたどります。もっと、いえば被爆した場合でも、心臓は最後まで被爆前と同じらしいです。不思議です。先日、Youtubeで東海村原発で亡くなった作業者のドキュメントをみて知りました。ショッキングな話でしたが、被爆の恐ろしさと人間の体の神秘を知りました。ご興味のある人は探してみてください。あえて、リンクを控えます。
あっ、話は逸れたけど、元に戻して・・・。
診断された事はないけど、スポーツ心臓
かもしれない。
それなら、悪い事ではないけど安心は出来ないのも事実。
複雑だ・・・・。
また、検査に行ってこないと・・・。
体は、部品交換できないからみなさん気をつけましょう。
Posted at 2012/05/29 23:55:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族
2012年05月28日
おまけ動画です。
どんなマシンも全力でサーキットを駆ける暴走エルグランド
(爆走スープラ)さん。
平日の昼間も、凄いテクニックを披露してくれます。
動画開始早々、UFOキャッチャーみたいな事をやって、荷物を降ろすと・・・・。
今度は何をするのかな?
えぇ??
えっ!!
そうなるの????
Posted at 2012/05/28 20:44:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記