• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

英語のお勉強

こんばんは。


昨年年始に、「目標を持つことが目標・・・。などといっていました。実際は、会社に翻弄されて、ジンセイを悩み尽くしただけでなかなか実行できておりませんでした。

2010年年末にようやく実行。
TOEICの勉強をチビチビはじめました。
受けるか受けないかは?未定。

で、中学生レベルですが「おっ~!」と感心する基礎を発見。

① I went there by car.

② I went there in my Car.


さて、どう訳すでしょう?





①は、ほぼ全員正解だと思います。でも、②には「??」と少し疑問を持ちませんでしたか?
なんでin なの???


訳としては・・・
①は、「クルマ(by:という手段を使って)でそこへ行った。」に対して、
②は、「自分のクルマでそこへ行った。」


言わんとする意味は同じ。
でも、微妙な違いがありますね。

私には英作文するには、in my car の表現は頭から浮かびません。

単純な短文でも難しい……。

微妙なところを知るのが面白い。
でも、趣味でやっているレベルでは上達しないのであきませんな。


ちゃんと、がんばろー!
Posted at 2011/03/01 01:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
67891011 12
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation