• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

富士スピードウェイSST 2009 4月開幕戦へ向けて!!

富士スピードウェイSST 2009 4月開幕戦へ向けて!!おっぱま~!!

いよいよ、4月上旬、富士スピードウェイ主催タイムアタックイベント
FSW SST(富士・スピード・ウェイ スペシャル・ステージ・トライアル)が開幕。

もう、一ヶ月前と迫る。
と、いいつつも犬マン昨年12月23日にベストラップ以来、練習もせず穴熊冬眠中。

やっと重い腰が動きました。

高速セクション:100Rがノリノリで旋回しすぎる為、もっとアンダーで
安定させるべく、先日、リアキャンバーを調整2.8度

本日、ソレに見合うフロント調整を考えておりました。
元々純正ワッシャカマシ2.5度ありましたが足りないくらい。


そこで、百式自動車さんでどっ~~ん!と武器を購入し武装構築。
FITFITのヤングブラザー君に施工依頼。
こんなんとか

さらに、本日主役のこんなんとかぶち込んで・・・

結果、フロントキャンバ3.0度
   リア2.8度
ええ感じに纏りつつあります。
シェイクダウンは、まだまだ出し惜しみ中。
さらに武装中!!!

2009年犬マンシビック 更なる自己ベストへ向けて!!

Posted at 2009/03/01 23:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月28日 イイね!

お笑いバンド:一発かましたれ~~!

大阪のお笑いヘビメタバンド
もう、10年以上前のビデオがYOUTUBEでアップされていたので紹介。
バンド名は、So What!
ボーカルの高音がデーモン小暮のように綺麗に伸びる。
インディーズのままでは、勿体無いけど日本の音楽市場の問題やね。
歌詞の内容は、前向きで結構いいことを主張しています。
メジャーでヒットさせてあげてもいい曲です。


こちらは、輝け!ロック爆笑族??とかいう深夜単発の番組の映像


余談:和み系ウクレレでオボコイ顔した女の子ボーカルのモンジェというのが
ありますが、本ブログでは自主規制でリンクだけにしておきます。
*18歳未満禁止です。

現在は、THE 冠 というバンドで最近でも精力的に活動されているようです。
こちらでも、エンターテイナーぶりを発揮!!
Posted at 2009/02/28 02:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月27日 イイね!

インド人にびっくり!!!算数といくじゃなかったん??

今日、営業活動中に昼ご飯をインド料理屋さんへ行き
チキンカレーを食べてきました。ご飯ではなく
「なん?なんだ??このでかいナン?」を食す。
・・・(スイマセン、突っ込みようのないオヤジギャグ。心身ともに技を磨きます)
あぁ・・・写真とっておくべきやったなぁ。
ブログネタにする意識がなかったから忘れた。

さて本題
お会計の際、「¥1,365-になります」といわれて
\5,370-を差し出し、おつりを\4,005-もらうつもりが・・・・・

何回レジを売っても、電卓叩いても・・・・
わけの分からん金額でおつりを渡そうとする。


日本語も通じにくく、犬マン「it's wrong!!NO!!」を連呼する。

確かに彼らは、日本人と違い10進法ではなく、9より上に行った繰上げを行い桁が増えるなどの際や、引き算は特殊なやり方とは聞いたことはある。
しかし、やり方はどうでもいいから正解が欲しかった・・。
数学の聖地:インド人でも算数ができない人もおるんよね。
せっかくの期待を裏切られた感じ~。
残念。

そろばんか、公文の達意人のようなイメージがあってんけどなぁ。
残念・・。

押し問答をしていると、日本語達者な別のインド人が計算してくれて一発正解。

味は良かったけど、後味が悪かったようで・・・・。
おわり。
Posted at 2009/02/28 01:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月25日 イイね!

男の手料理シリーズ 豚ニラたま丼

男の手料理シリーズ 豚ニラたま丼名前のとおり……のはずでしたがニラが少なく、玉ねぎたっぷり丼になっちゃった。

味付けは、余りものの焼肉のタレで出来上がり。少しだけショウガをいれたからうま味も引き出してなかなかウマイ!ちょっとの工夫でこの美味さ!BY神田川俊夫…関西人しかわからんかな?
写真がイマイチ綺麗にとれないけど…。
Posted at 2009/02/25 23:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

スバルなホンダ作り?

スバルなホンダ作り?正解は、既に出ておりましたが写真のとおりです。
形は完全なレーシングな社外カーボンやFRPで巷に溢れているモノのほうがより空力効果はあるものの、我がシビックに専用設計がない、地面スレスレではショッピングモールなどのスロープで立ち往生…、なんてことになると大変なんであまりにもエグイ製品は取付できない。

そこで程よい仕様、かつローコストを探す。34GT-Rには素敵なリアディフューザがありますが三十万円以上により却下。板くらいで犬マンシビック本体より高いヤン。

そこでスバルさん素敵!
なんと四千円くらいで調達。
樹脂やし、後からマフラー干渉も考慮しながら左右に後から羽付けたらいいかも?

物足りないけど、今のままより空力はアップするはず。



統べてはベストラップ更新の為に!
Posted at 2009/02/25 11:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
89 1011 121314
15 161718192021
22 23 24 2526 27 28

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation