• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

セントラルサーキットレポート:NOHKバトルRd.4

セントラルサーキットレポート:NOHKバトルRd.4毎度!報告遅くなりすいません。
今回実は4回目の作成です。何度も白紙に消滅。マメに下書き保存しないと書けなく・・・
途中、暴れそうになりました。

本イベント、1週間前にDC2赤。さんに「イシアルモノ、サクセンニ、サンカサレタシ。キデンノ、シュツゲキマツ」との携帯メールにてモールス信号を傍受。しかし、予算を計算すると年末年始もあり、尚2月20日にアイ・ハート・ホンダへ出撃する計算をするとジリ貧の軍事費用で無理に参戦することを断念。
今回は、出撃経験のないコースの為に、観戦という名の偵察に行きました。
では、レポート。

吹田方面から、中国道で社ICへ。20代の頃よくブラックバス釣りに友人と来た場所です。今日は、出口を出たらひたすら北上して20分少々・・で到着。

 ~コース~
東の筑波に、 西のセントラルとはよく言ったものですな。そのとおりかもしれません。
小さくもなく、大きくもない。インフィールドを見に行けなかったんでなんとも言えませんが、アップ・ダウンもあり、立体交差もあり面白そうです。

ここ3年ほどは、FSWに慣れていたのでエスケープゾーンに甘やかされていました。すべてのエリアでワンオフが大破の危険もあり、慎重かつ激しく攻めないとタイムも出ません。
よく考えてみると、鈴鹿もその他どこのサーキットもそうですね。
ワンミス=墜落を意識しなければいけないことを改めて感じました。路面は、かなり荒れている様子。
本来、この危機感と隣り合わせをいかに安全に速く走らせるか?チャレンジングで面白そうです。

あと、トイレが1箇所のみ。どこにいても、事務所対面のトイレまで行かなければいけません。

 ~天候~
昨夜の雨が辛うじて止んだのか???程度。ちょうど2週間前のSFW SSTのイベントの日と同じ感じ。
開始前の午前午後でカラッと晴れればいいほうか??微妙な天候です。

 ~イベント~
さて、みなさんイベント開始へ向けて着々と準備を進めております。見渡すとEFシビックだけでなく、なんとE‐ATシビック、ジムカーナ界を席巻したGAシティ達とかつての名車達がまだまだ頑張って参加されていました。あちこちで聞こえる笑い声の多いこと。多いこと・・・。飛び交うボケに対して間髪いれず鋭いツッコミ。関西に帰ってきた実感を覚えます。
寒いけどみなさん元気です。

さて、今回大阪整備基地TRY・BOXさんの常連さんで先輩&後輩の2名が黄色いEG6で参加。初めてなのでご挨拶させて頂きました。この日のために、先輩がセッティングを煮詰めたそうです。ドライブは、後輩の方。先輩さんは鬼監督です。[写真]
エントリ名は、ハゲ丸どん?で登録だった?ところ、→事務局に勝手に『ハルマゲドン号』とされて
ドライバー「勝手に名前つくりやがって。もうなんでもかまへんわぁ」とボヤイテいました。しかし、名前の大きさに負けない大きなウェーブを決勝で起こす!最大の男前!となる予兆であった・・・。
ご本人も見ていると思うので「今度、春巻き丼とか?いかがです?(謎)」



さて、フリー&予選開始です。
ウェットを乾かす目的ともいえる走行。徐々に部分的にドライになるも気温は上がらない。本日予選は、DC2赤。、白黒DC2、黒EFがトップ3を目まぐるしく入れ替える攻防。予選結果:赤。さんのフリーはまだまだウェットで3~1を繰り返す順位でしたが、見事に0.6秒差で今回もポールポジション。予選残り時間で、ドライバ:赤。さんより「犬マンさん1周程度コース下見で走る?」とご好意を頂く。犬「え?マジ?マイスターの優勝車、しかも、今日の決勝ポールで走る車両を?」→急遽、メット&グローブもお借りし車に飛び乗る!!出撃!!!といったらチェッカーでチ~~~ン!終了!1周ではなく、タイヤ1回転させてバックしてガレージに停車


>[写真]


~予選の結果と決勝~
決勝は、10周で競われます。
犬マンがドライブすることもなく破壊されずに無事にポールに立つ?DC2赤。さん。  
本日は2番手。左手の白黒DC2さんの様子がおかしい・・・・。??トラブルか?[写真]

決勝スタート30秒前で、なんと!!!2番手の白黒DC2さんエンジンかからない!!残り20秒!!あぁ~ぁ!!どうする?!?!グリーンシグナル点灯前に!
犬マン!大暴走!誰よりも先に、誰よりも本日最大級のエンジンパワーで~~うぅおりゃぁ~~!どぅおおりゃぁ~。うおぉ~、と~ぉ!」犬マン優勝候補か?? 元:社会人アメリカンフットボールチーム所属Xリーグ選手として、8年ぶりに、フルパワーで腰を入れてライバル車両の白黒インテDC2のリアバンパー&ボンネットをPUSH!PUSH!PUSH!
圧倒的パワーで押すもかからない。30mほど押しNGでピット出口レーンへ後退させる。万事休すか?
ボンネットを開けて、色々チェック。付添いの方が廃棄バッテリを短絡させて、セルをON!ブルン!っお!かかった!!→ドライバーは、速攻でピットレーンを割りコース脇に停車。・・・(ルール上失格?仕方ないか?後でオフィシャルに伺ったら「グリッド上のみ有効」との話)

これをじ~と静観していた1番手赤さんを除く皆さんはグリーン点灯と同時に一斉にスタート。
3位の黒EFがロケットスタートを決める。

赤さん。「えっ?マジかよ~。(苦笑)」して、ワンテンポ遅れたせいで2番手で1コーナへ。
ハイ!犬マンのせいでハンデキャップをつくってしまった。ライバルを後押しし、見方殺しの犬マンです。白黒インテさんは、下段位置のポジションで隊列に合流。(失格覚悟でもレースそのものを楽しむために走行された模様。)

3週目に黒EFをメインストレートでスリップから1位奪還。あとは、独走態勢を淡々と作り上げて行き誰も追いつけない状態へ・・・。


本日、一番の男前!!周回ごとに順位を上げて行く猛追を見せる。まるで、グループA時代のGT-Rを追い回す、EG6のように・・・。次々とジャンプアップを展開。まずは、標的を追走し・・。
 [写真]


ロックオン!!
 [写真]


さらに、ノリノリ!!
  [写真]

監督より、
「あと1周やぞ!!!」の激が飛ぶ。
気合の入った監督の振りかざした手と指は写真にも飛び込んできた!
11位から5位まで順位をあげたハルマゲドン黄色EG6。
本日、誰よりも多く他車をヌキヌキして順位を上げてきました。
  [写真]

赤。さんは、GT-Rを周回遅れへ・・・。
 [写真]

赤。さんは、今回も優勝!!!!
 [写真]

黄色いEG6ハルマゲドン号
怒涛の11位→5位まで、最大の追い越し劇場を展開!
本日は、表彰されることはなかったが、敢闘賞やMVP賞があれば間違えなくハルマゲドン号。しっかり今日の活躍、男前な姿を見せていただきました。
 [写真]


【所感】
1、今日は、走行こそしなかった。が、しかし、レースとは・・・行けば必ず、波乱万丈のドラマの展開がある。
  ①本日の予選は順位変動が激しかった。
  ②急遽、試乗させてくれるはず~のものの、タイムアップでチ~ン!(南無~)チェッカー万事休す。
  ③ライバルインテのご協力をさせていただくも、自分のアメフト仕込みの押し掛けでエンジン始動で    きなかったことは、悔いが残る・・・。というか廃棄バッテリに負けて悔しい!


2、各ドライバーさんのコメントなど・・
  ①赤。さん・・・今日は、白黒DC2さんが戦線から後退した影響で1位がとれたと謙遜。
           路面状況からベストラップ更新できず。とのこと。
  ②黄色EG6さん・・今日は、ベストラップ更新。順位5位と満足そうでした。

  ②’監督からは・・成長したらやることないから面白くないと愛情の裏っかえしのコメント。しかし、決勝走行中の言葉は、「あいつ、今日のこの状況の中、ようやりよるわぁ。大した男や!」と何度もお褒めの発言をされていました。
  ③白黒DC2さん・・ご挨拶していただきありがとうございました。見てるかな?ドライバーさんごめん              なさい。コース上でかかれば正式に2位ポジから出走できたはずでした。リザルト             はなくても、走行だけでも楽しまれたのでよかったです。
3、総括

  まだまだ参加台数が少ないので、盛り上げて行く必要はあるが、いい雰囲気で楽しんでいるイベント  でした。参加された方々とアホアホオヤジトークで、ボケ・ツッコミで交流させて頂き車以外にも楽しかった。関西で走る友人が少ないので、地元関西で人脈が少し増えたのもうれしかったなぁ。

Posted at 2009/12/30 18:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月28日 イイね!

セントラルサーキットへ観戦!

セントラルサーキットへ観戦!おはようございます。初のセントラルサーキット。(二十代はジムカーナ中心に西名阪スポーツランドしかはしりませんでした。)今日は観戦のみで雷電戦闘機はお休みです。作戦参加のお誘いはあったのですが、二月にアイ・ハート・ホンダ鈴鹿に参加準備を考慮しました。

今日もイカツイクルマばかりです。ウェットなんで皆さんきおつけて!私は見学だから今日はすっ転ぶ心配なし。
Posted at 2009/12/28 08:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

折れた指の状態

折れた指の状態先日、組み手で折れた指。パソコンのボディーの上から撮影。板の間チリの直線と比較。かなり曲がってる。
牛乳飲んで素早い自然完治を目指してます。

ここで一つ…

「オレの指オレてる…。」

今夜は、冷え込みが激しい模様です。
Posted at 2009/12/27 23:33:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

大阪凱旋…リアル、ナニワトモアレ。

大阪凱旋…リアル、ナニワトモアレ。地元に帰省し、所用があり新大阪駅まで人を見送り。そのまま御堂筋を下り、難波から阪神高速へ…更に南下。堺市街地を過去の記憶を思い出しながら走る。

名古屋な、横浜風の大阪出身のオッサンが……。


あれ?ここは、あれやろ?で、ここはどこ?

どないやねんとなんでやねんが頭の中で対決中。道に迷う……。(謎)
Posted at 2009/12/27 16:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月24日 イイね!

事後報告:犬マン流、クリスマスイブのすごし方(ギャグ炸裂もネタ不発)

事後報告:犬マン流、クリスマスイブのすごし方(ギャグ炸裂もネタ不発)年も越したのに、いまさらながらですが事後報告。

クリスマス・イブの当日、名古屋の友人からメールが・・。
「暇なら、ショットバーでパーティーあるから来ない??」との誘い。
場所を調べたら、なんと会社から歩いて100m。

あいにく、いややっぱり暇はあるのでいってみた。

入ってみると、実はその友人が誕生日でもあるという・・・。
そうだ、思い出した!!!そやそや!
以前名古屋在住のときにジム友達つながりで知り合って、4年ぶりの久々に会う。

DJのお兄さんが前でご機嫌な音楽をチョイス。
そのお兄さんも犬マンの友人とお友達とのこと。

友人は、遅れて登場するらしいので、犬マンはDJさんに1発ギャグネタを仕込む・・。

クリスマスだけど・・・
ハッピバースデーの音楽と全員の合唱。
その直後に、

♪一発かましたれ、一発かましたれ・・・、光は己自身が探すもの~前を見ろ~目玉がついているだろう
   光を取り戻せ~一発かましたれ~、おびえ続けて、しくじり続けて~
     戦うこともできなくなったのかぁ~~・・・・
       カッコイイとか悪いとか~相手100万、オレ一人そいつがどうした??
        一発かましたれ、一発かましたれ・・♪
















一発かましたれ~口に、咥えたクラッカーを勢いよくヒモを引っ張ります! 「ぱ~~ん!」

写真:クラッカー破裂直後の顔

文字通り、口内発射!


ギャラリー「ぇえ?マジで?ヤバクないのぉ?オッサンやりよったでぇ? こわ!へん!おかしい・・。」
ドン引きです。
犬マン的には、突っ込みとか、、盛り上げ役であとのフォローしてくれるヤツとか、、ノリで「俺もやる~!!」という勢いのいい兄ちゃんがほしかった。


はい!いつものように撃沈です。
クラッカーは炸裂するも、ネタ不発・・・。

♪ダイヤモンドさえ、つんざいた鋼鉄の魂はどこへ・・・、うまく生きてゆけばいいと、心錆ゆく前に信じることを叫ばなければ~(シャウト!)
傷だらけのヘビ~メタ~ル!uhhah~なんでやねん!♪




こうして、寂しく夜が吹け明け方までいつもどおり道化と化す犬マンであった・・・。
Posted at 2010/01/03 00:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation