• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

デフィ タコメータ

デフィ タコメータ配線は合ってるはず………。しかし、今まで通り正常動作しない。だれか教えて!
Posted at 2010/05/30 17:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

インチキ整備工場:犬マン屋 ブレーキランプの修理

インチキ整備工場:犬マン屋  ブレーキランプの修理こんにちは。

先日、ブレーキランプのスイッチについての報告。
結果から話すと「スイッチは故障ではなく、単なるボタンのような樹脂部品の欠損。」

実は、ディーラーでひと(ふたつ)悶着があっての部品手配。(場所は名誉を守る為に伏せます。)



その1(ひと悶着)
ハブボルト購入でディラーへお邪魔しました。
ナットではなく、ハブボルトと判るように、
「開口一番、釘みたいに長いヤツね。自分でブレーキばらして整備作業やるからね!と説明済み」

ひたすら待たされ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その間、ボンネットを開けるからカギを渡したりイロイロ確認・・・。
新人メカさん「パワステ有無も影響しますので・・・。TCS、ABSの有無も聞かれる」
犬「?????」
新人メカさん「新品の在庫がありません。しかし、量販店で売ってます。」
犬「え?純正ハブボルトを?それナットでしょ。釘見たいに長~いピン!!ブレーキローターから4本生えているヤツ!!」
「部品手配しかしない、売り上げにならない小さい客だから怒ったりしないよ。
でもね。ボルトでもナットでもドッチでもいいけどさ。
パワステ、TCS,ABSであなたの勘違いしたそのナット!
車種別、仕様別でホンダじゃなくても一品一様には作ってないと思うよ。何を調べているのかな?
1時間半もパソコンとにらめっこする部品じゃないよ。15分あれば、発注と伝票作成できるよね。
エンジンユニット1基の部品発注してるんじゃないよ。
気長には待つけど、待たされる理由が判らないよ。
店内の状況みても。あなたのパソコンから席を動かない状況みても・・。

満たしたい用事は、必要な部品の手配だけ。
「新車購入・車検のお客さんを優先し、私は、最後尾でいいですよ。
私は、客として『金にならない客である』自分の身分をわきまえているからね・・・。
しかし、この状況は・・・。」


ここで、ふた悶着目
2年目の新人メカさん、店内からクルマを振り返りあることに気づく
「ライト点灯のまんまなんで消してくださいね!」
犬・・急いで駆け寄る「あっ。ヤバイ??ブレーキ付きっぱなし??」

Dラーで偶発的なブレーキ灯が消えないトラブル。




犬「メカさん、これ見て!笑える。おかしい。。(笑)俺乗ってないのに、ついたまんま(笑)」
新人メカさん「お帰りはどちらですか?右側?左側??」
犬「オイオイ!ちがうだろ。 故障!このままでは、後続車に事故を誘発させる。バッテリーは上がる。このままでは、帰りにくいし。 工賃を稼ぐのが仕事でしょ。(ユーザ自身が修理するかどうかは別として。)」
新人メカさん「セキュリティが入っているようですから、それですね。 お帰りは??」
犬「おいおい!1度も触らず、直さず、お帰りは・・どうかとおもうよ。しかも、原因特定は、デタラメと素人の私でも判断付くよ。 セキュリティと仮定した場合、ハザードもチカチカしない。 もちろん、ライト周りはどのように点滅を繰り返すかは仕様により異なるから一概には言えないよ。でもね~何よりもキュンキュン警報はならない。警報ユニットのせいではない。 車両のべダルから後部レンズへの電気系統だと思うよ。触ったことない素人でも推測はつくんだけど、原因はディーラーメカでないとわかんないから、プロの目で原因を見つけてよ。 部品は発注するし、内容により素人では手をだせるレベルでないなら 作業売り上げ上げるいいチャンスだよ。お兄ちゃん。 どうしたらいいか?わかんないなら、先輩か上司呼んでよ。(サラリーマンとしての面子もあるし、攻めないように優しく言う。後で上司にしかられるとかわいそうだもんね。)」

先輩メカさん、颯爽と登場!頼もしい・・。
先輩さん、早速ブレーキを踏み踏みして「ランプは、付きっぱなしですか?」
犬「つきっぱなしです。」
先輩メカさんは、運転席の下にもぐり、弄りだす。
メカニックは、とりあえず怪しい場所を触る!弄る!試す!
『ACTION!MOVE!』こうでないとね!!
何回か?原因をつかんだようだ。

スイッチが故障です。で、先日もUPした写真を手配。

しかし、結果は・・・
黒いボッチを押す部分『白い樹脂がなかった』だけ・・。

いつも整備マニュアルが頭にある訳ではないから、イージーミスは仕方ない。
でも、すべての対応で×だったから、金額は1260円と小さくとも返品。
もし、普通のユーザなら、無駄に部品を購入させられて工賃も取られたわけでしょ。
先輩さん颯爽と頼もしい勇姿はよかったのに・・・。
つめが甘かったのは残念・・・・。

結局、白い樹脂をブレーキペダルに圧乳するだけで¥131-で完了。

最終的に部品手配や不具合の特定の砦は、ディーラー。
だから、かっこよく素人の憧れでありプロであって欲しい。(改造のテクや知識は別にお願いするので。)


てなわけで、
営業さんを掴まえて「新車購入意思のない客であり、ボロい改造車で売上げ期待ゼロをわきまえて小さく背中を丸めてお邪魔する場合がありますが、ヨロシクね!」と伝えた。
Posted at 2010/05/30 15:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年05月29日 イイね!

エンジン全開は…11,000rpm/min ?

エンジン全開は…11,000rpm/min ?デフィのユニットが修理から返り、取り付け。

油圧計、水温計が久々に正常動作。






そして……………?
エンジンはアイドル11000回転/分
流石に高回転型ホンダエンジンでも大嘘付きやろやろ!

以前にユニットが壊れた状態でも回転計は正常でした。


なんでやねん。今度は君か?


信号線のパルスを拾ってないらしい。リード線は以前のまんま触ってないのに……。ヘソ曲げないでくれよ~。何が不満やねん。

頼むから機嫌を取り戻してくれ。
Posted at 2010/05/29 21:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月29日 イイね!

男の手料理シリーズ…久々の丼モノ

男の手料理シリーズ…久々の丼モノ豚ニラ玉ねぎ丼、オクラ豆腐です。お腹空いたから頂きま~す!

Posted at 2010/05/29 15:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月28日 イイね!

シビック生活17年 ブレーキングを極めると・・・・。

シビック生活17年 ブレーキングを極めると・・・・。こんばんは。

21歳で免許取得。10ヶ月9万円で買ったサニーが初めてのマイカーではあったが、車検切れとともにバイバイ。

中古で108万円のEG5(ZCエンジン)がシビックとの出会い。
28歳から現在のEG6を友人から30万円で購入し、ちょこちょこメンテナンスをしながら現在に至る。
シビックを乗りながら、インターバルやブランクを重ねながらもずっとジムカーナや走行会へ参加。

クレバーな走りとセンスの光る皆さんなら既に習得済みの曲がる為のブレーキング


1、必要最小限度に抑えた制動(止まる為)の為のブレーキ
2、次に、フロント荷重をキープし、綺麗にコーナーをトレースする為の『曲がる為』のブレーキ。

上手なドライバーほど、『コーナ序盤は、ブレーキランプが点灯したまんまで、残すブレーキ』になると有名レーサーなどのDVD雑誌や本などのコメントで読まれた事と思われます。

犬マン程に、ブレーキが極まればもう孤高の領域・・・・・・。

減速して、停車してフットブレーキから足を離してもブレーキランプは点灯。
 
 サイドブレーキを引いてエンジンを切って、カギを抜いても??ブレーキランプは点灯。

    ドアを閉めてロックをしても、ブレーキランプは点灯。

       少し離れて、誰も乗っていない状態で自分が写真撮影しようとしている、今まさに点灯







  
    ?
      
        




そう、他の追随を許さない境地に到達したら『いつまでも』ブレーキはついたまんま・・・・・。???
「って、オイ!」ブレーキランプ消えないや~ん!!!!???

接点が引っ付いた『ON』のまんま接点固着して故障。
実は、この不具合のせいでここ3日間部品待ちで、車に乗れず・・。

フットブレーキ根元にあるブレーキスイッチです。



いろんな部品が老朽化。通常のメンテナンスフリーで乗れるほど、甘くはない。
不具合発生と劣化により、既にEGシビックは十分にクラシックカーといえるでしょう。


と言う訳で明日は雨でなければ、インチキ整備工場:犬マン屋が開店です!
めげずに、がんばろ!!
Posted at 2010/05/29 00:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5 6 78
91011 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation