• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

奇妙な動きのエンジンとは?

ここをごらんの皆さんなら、「エンジンの構造くらい精通しているよ。」
と、自負の持ち主だとおもいます。

(その1)
いまさら、レシプロのシリンダ配置が、直列、並列V型だとか、水平対抗だとか・・。

説明する必要もなく・・・。


V12型を搭載するエンジン

非常に滑らかないい音がします。

(その2)
まして、ロータリ・エンジン(ヴァンゲル・エンジン)は特殊で奇妙な動きなんてご存知のとおり・・。

個人的には、野獣のようなレシプロターボ車両が多いけどターボ・ラグのフィーリングが好きになれません。しかし、唯一ラグを感じさせないのでロータリは好きな感覚のエンジンです。
そんなマツダ党やロータリマニアでなくても、知っている程度ならわざわざblogをかきません。


(その3)星型エンジン(英語表記では、ラディカルらしくスターではなく、円周形状エンジン)
レシプロエンジンの仲間で、星型エンジンってご存知ですか?耳にしたくらいはあるかも???
欧米は先のV型水冷エンジンが主流の時代でも・・・、旧日本軍は90%以上も、空冷14気筒エンジンONLYでした。エンジンユニットはおおむね大小の3機種程度しかもたず。(金星、栄、誉)
ゼロ戦はもちろん。ちなみに、爆撃機:一式陸攻向けの大型エンジンをそのまま搭載されたのが雷電戦闘機です。

マルチシリンダであるにもかかわらず、バラバラいいいます。ちなみに、ゼロ戦はこう見えてもスーパーチャージ搭載ですよ。

このエンジンを作っちゃう金属加工職人さんもいるようです。
星型3気筒エンジン

回っている様子。

スケルトン動作では、奇妙な動きをします。やっと、タイトルの本題ですね。奇妙なエンジンの動きの披露です。

これをみたら、何か?頭をよぎりません????ぇえっ?なに?EXILE???それはすでに数年前。
いえ、ここ半年TVで見るこっちを・・・。

オッサン、タイトルと最終的に見せたかったオチとネタはこれかいっ!

力強く恐怖感を感じる歌声・・・・。
  何のありがたみも感じない、無駄にデカイ巨乳。
    ゴキブリに負けず劣らず怖いオバチャン達・・・・。

あっ、ちなみに巨乳より微(美)乳のほうが好きです。
Posted at 2010/07/25 22:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年07月25日 イイね!

脳のMRI検査結果について、異常なし。

脳のMRI検査結果について、異常なし。こんばんは。

先週三連休初日の土曜日に、頭部のMRIを検査を受けてきたと報告いたしましたが、
ようやく昨日検査結果を伺いに行きました。

結論から言うと、
「脳に、異常なし。のうだけに、ノートラブル。」と言うことでした。


運動ピーク時に、後頭部の頭痛は?

「水分を失ったときなら問題。しかし、十分事前に保水しているなら問題なし。」
「アスリートレベルはもうやめて、苦しくなる運動は控えましょう」


所感
いやぁ~、何もなくてよかった。

先生いわく、「犬マンさん、限界まで無理した運動すると血流が濃くなります。現在アスリートレベルで過酷に追い込む必要性がないなら、ゆる~く楽しむ程度で運動してくださいね。」

さらに先生「しかし、首が普通の人よりめちゃめちゃ太いですね~。」

犬マン「アメフト選手時代の名残です。」
「今は、いつでも簡単に首を刎ねられる可能性を持ったリーマンですよ。残念ながら、社会で生きて行くには役に立ちそうではない筋肉ですね。」


今日も犬マンは、世知辛い現代社会の狭間で
がんばってかろうじて生きています。
Posted at 2010/07/25 00:40:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月24日 イイね!

いよいよ、あと2週間程度で、エンジンの載せ換えとなります。

こんばんは。


去にはこんなネタを言いましたがようやく、主題の件の実行を行えます。

お盆期間中に大阪整備基地TRY・BOXさんにて、
待ちに待ったエンジン載せ替えとなります。

残念ながら、レース屋さんの醍醐味をフルに味わう完全OHとはいきません。
私の軍事費用の捻出が足りないだけです。
整備士長殿に「予算は○x△ですが、今期の富士を楽しみたいので何とか戦線に復帰できるようにご協力願えませぬか?」打電したところ、「偶然にも、過去にOH済で走行の少ない中古エンジンをストック。それをベースにコチョコちょっと!調整をしましょう。」との事で兵装の立案済み。(商談成立)
無理なお願いにも、今やれる範囲で最大限の武装を施していただける作戦を練っていただけました。
さすがは、特攻野郎T-TEAMです。

では、メニューをちょっとだけ・・・・。
1、本体は、B16A→B16Aのまま。オリジナルこだわるので1,800CC化とか、B16Bへ変更は致しません。
2、なんとインテークが変わります。4スロットル?予算上できません。詳細は軍事機密。
3、カムを変更!!カムカムカムカムカムカムカム「外人か?俺は・・・。(謎)」
4、プロファイル変更に伴って、調整がなされていない従来に対し→今回調整を行っていただきます。
5、シングルクランクプーリー変更。パワステ、エアコンと決別したメリットを生かします。極端に軽いアルミも魅力ではありますが、、レースベース用のホンダ純正シングル。ほどほどの重さで抑えます。理由は、軽すぎるとアクセルON-OFFを行うと、軽すぎる場合は回転落ちも早くなる。適度な慣性を持たせます。(FSWの登りセクションを配慮)
6、え?そんなことまでしていただけるのですか?
7、え?そんな際どい場所まで弄るんですか?

「え?そんな事されたら、犬マン・・・。気持ちよくなるじゃないですか?」


またもやUボートよりイメージ。こんな感じに、危機的状況から再浮上し11月のFSWのタイムアッタックイベントで、全力で突き進むことはできるか?その先に、自己ベスト更新で歓喜することができれば良いですね!


世の常は、人・モノ・金・・・。

モノがなければ金を使わなければいけない・・・。しかし、金に自由度がない場合はどうするか?
人の気持ちを打つ。
「これだけの予算しか持ち合わせておりませんが、これをやりたい。」と・・・。
熱く語れば、お店側もそれなら「がんばってきてください。そのバックアップは最大限にします。」
と、お店側も熱い魂に賛同して頂けます。

今まで、いろんなお店に面倒見て頂けましたが値切り交渉ではなく
いつも、熱く、暑苦しく~相手の心に問いかけます。

熱いオッサンは、暖かい人情に支えられていろんなお店にご協力して頂いている事で、
今日まで戦ってこれました。そして、近いうちに新たな戦いが始まります。
その相手とは、現在の自分です。決して他人ではありません。
他人はあくまで一つの指標。そして、そのベースには「いつも楽しい!」が、あるべき。

現在の自分の乗り越えて、その先に待ち構えている次の自分とまた新たに対峙することになります。
こうして成長と進歩を繰り返して行けたらといいなと思います。

有償無償問わず、いろんな方々から、支援を頂き皆さんに感謝!!!
Posted at 2010/07/24 00:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年07月23日 イイね!

男の手料理シリーズ…サーモンの包み焼き

男の手料理シリーズ…サーモンの包み焼き適当に味付けしてレンジでオーブンモードで10分。全ては、健康と来るべき次の戦いのために…。とりあえず今のところ猛暑日との格闘です。休日はエアコン無しの昼間の運転やね。クルマ以上にオーバーヒートの危険性が高い犬マンなんで…。

いきだきます!
Posted at 2010/07/23 21:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月23日 イイね!

たまにはケーキでも…

たまにはケーキでも…こんにちは。たまには、小綺麗なお店のケーキでも食べたくなった。
小さい三つのアイテムても780円。結構するね。モンブランが大半を占める単価。さて、味わいは如何に?
Posted at 2010/07/23 19:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation