• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

あの英国の辛口オヤジが、富士をR35GT-Rで走る!

あの英国の辛口オヤジが、富士をR35GT-Rで走る!あのおっさん、わざわざ大西洋に浮かぶ
大英帝国えげれすから富士までGT-R試乗に来たんだぁ~。

しかし、直線でサミーの看板手前で228km/hはすごいですねぇー。

13コーナーの右旋回ドリフトは気持ちよさそうですね。

富士の職員もつまらない茶番コントのお付き合い
ご苦労さんです。

雷電戦闘機ではやっと180km/hに到達し、この後1コーナブレーキングまでに+10~20km/hの
200km/hへ到達するのがやっと・・・。(小排気量ではもう限界って悲鳴を上げます。)

35GT-Rが発売された直後に、富士のフリー走行で初遭遇。
8台ほどのR35GT-R編隊走行の群れにインフィールド登りセクションで囲まれたときに、
雷電戦闘機危うし・・。撃墜されるか?と心配しました。
とにかくケツがデカイ!縦にも横にも!!

ぶつけちゃったら、責任を問われず怒られなくても気持ちがへこんじゃうよぅ。

まさに、ターボと大排気量で武装され超高高度を飛行するB-29のような存在感。
  


エンジン転装したら、元気に走りに行きたいね!
Posted at 2010/07/19 11:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月18日 イイね!

男の手料理シリーズ…スイーツ編 少しアレンジ

男の手料理シリーズ…スイーツ編 少しアレンジこんにちは!

昨日、またいつもの豆腐屋さんが来てくれました。

そうそう、いつものお兄さんに先週、blogを伝えた所早速感想を言ってくれて
「ウチのカミサンが、ずいぶん昔シビックレースに参加していたことをきいたんですよ。
車だけでなくblogが面白いって楽しんで見てました。カミサンがかじりついてみたので、私自身はあんまりみれませんでした。」
とのこと。

と言うことは、JAF戦の公式レースですなぁ。
ドライバーか、チームスタッフか?不明ですがそんなツワモノが見てたら
しょぼいこと書かれへんやん。

最近、だいぶんネタが尽きてきた感があるから面白いネタ作るか
発掘せんとあきまへんなぁ・・・。


で、本題。
実は、前回も買っていたんですが今回も
写真の豆乳入り白玉¥300-
を購入。

ちょっとアレンジで、ツナモンいえ
シナモンを振り掛けます。




って、オッサン、粉ふっただけやん・・・。


まあまあまあ・・。


おぉ~!八橋みたいな風味に変わってこれも良いね!!

ちょっとの工夫でこのうまさ。(料理研究家:神田川俊郎 風)
Posted at 2010/07/18 18:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月17日 イイね!

首頚椎は、損傷状態をキープ。悪化してなくてよかった。

首頚椎は、損傷状態をキープ。悪化してなくてよかった。こんばんは。

昼間から、一人自宅でカレーを食べながらキリン プリン体99%カットの端麗αを350mmL缶x3本飲んで昼寝していた犬マンです。

さて本日の午前中は、MRIの検査を受けに行きました。
ちなみに、5年ぶりかな?
20代から通算6回は経験しているかも・・・。

診察部位は、「首頚椎」と「脳」。
「首頚椎」のみ本日結果も出ました。

結論は、「ヘルニアとなった部分は神経の筋まで圧迫はしていない。過去と比較してみた訳ではないが、多少、椎間板の破損もあるが特別悪くない。」
とのこと。


悪化してなくて、よかった。


「脳」については、脳外科の先生が火曜日に見て、水曜日以降に内科にて診察。
楽しみだけど、ちょっと怖い・・・・。

なぜ?検査を受けたかの理由は・・・
きっかけ・・・
今年巨人の木村コーチが亡くなったが、私と同い年。
昨年まで、地道に選手として活躍されていた方。
この出来事で自分が怖くなった。

私の場合は、
1、ガチンッ!とぶつかるアメフトを大学と社会人で30歳までショボイ選手でしたが経験。
アメフトの場合、衝撃の影響で脳のダメージで亡くなる選手も・・数年に一度のペースであるようです。
20代後半から、運動ピーク時に脱水に近づくと激しい頭痛や、翌日二日酔いの頭痛のように後頭部が痛くなることが多かった。
現役ではないけど血栓を抱えている?可能性も否定できない。
2、さらに予断だが、父が脳卒中が原因で無くなっている。(長期の糖尿病による問題だったが・・。)


3、また、昨年真夏の鈴鹿のフリー走行で開始早々、たった4周で脱水症状でピットへ帰還。
脱水と熱中症で倒れた!・・・・・・。汗をかきすぎ→水分が底を付くほどに脱水→レーシングスーツ手首も足首も全身汗でビタビタ「メットとスーツ着たまんま風呂にでも入ったのか?」見たいな状態→皮膚呼吸できない→発熱しかしない。→倒れた・・・・。

もう、真夏の走行会へ参加はどんなコースでも無理です。富士も真夏の走行は控えます。(苦笑)
Super-GTのR35GT-Rようなエアコン付レシングカーならホンダじゃなくても、ドライブしてあげてもいいけど・・・。
なんで、上から目線やねん?



犬マンをご存知方々は、知ってのとおり。
昨日も空手の練習で先生に「見学なのにビタビタ~!」
現役自衛官の先生もドン引きするほどの汗かき過ぎ。
クルマでたとえたら・・、ラジエターのホースが抜けたクルマみたいなオッサン。



こんないくつかの理由で、せっかく病院に来たならついでに!
という感じです。
まあ、若くもなく年でもないけど、
早めに点検とメンテナンスをしないとね。
Posted at 2010/07/17 19:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月17日 イイね!

コストコと戦え、カレーを制覇せよ!

コストコと戦え、カレーを制覇せよ!病院帰りにまたまたコストコへ…。

前回会社の同僚が「カレーがめちゃくちゃ旨かったから、また行きたいです!」と絶賛するので、カレーを食べたくて真似して買ってきた。一回で喰いきれないから、これで千円なら安い。サラダはイオン。採血検査で尿酸値は規定値半分まで低下。たまには息抜きでたべてもね。
Posted at 2010/07/17 12:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月17日 イイね!

足の腫れ上がり具合

足の腫れ上がり具合汚い画像すいません。

右足の指つけ根腫れ上がり具合。びっこ引きながらでないとあるけない。二週間も低迷して安定した状態になると、かばいながら歩くので、いびつな歩き方で腰などかなり負担も大きい。

昨日、二週間ぶりに見学で自衛隊にお邪魔してきたけど、本格的に空手の練習ができないなぁ。
Posted at 2010/07/17 09:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation