• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

とりあえず半分は完結編?EGシビックにHIDが点灯した!

とりあえず半分は完結編?EGシビックにHIDが点灯した!時代は平成元年前後・・・
バリバリマシン(現在廃刊)に投稿するために、原付を改造する高校生の小僧のような状況。自宅前にある自販機の明かりで作業。

やはりトラブルはツキモノ。運転席から向かって左側片方は装着し仮留め。しかし右側はエアクリが邪魔で取らずに作業したら……
チ~ン。バルブの抑えバネがレンズ内部に落下して終了。

万事休す。


いずれにせよこちら側のバラストは全く搭載場所がない。
まいった。


よって片側だけでひとまず終了。
*運転席側はメインバルブ削除したので、車幅灯が点灯。比較対象として参考にしないでね。



やはりインチキ整備士はいつもトラブルと中途半端なオチになる。


とりあえず、光を発したので後はゆっくり時間がある時に完成させるだけ。


今から深夜営業のスーパーまで片側だけ明るさの確認に散歩程度に試運転してきます。

インチキ臭い~大陸製品だけど、購入価格5,600円ならコスト対効果のバランスは十分あり。
問題は、交換用バルブの予備を持っておいた方がいいね。
しかし、宅急便の発送費1500円には不満。


後から、気づいたのだが百式自動車さんのH4のレンズを購入・装着状態をベースに、
有名メーカから発売のH4タイプHIDセットを購入すれば、ベロフやPIAAなどからも発売されているはず??であり、信頼性も手に入る。
その2つを最初から選定すれば、ベストチョイスかもね?
Posted at 2010/08/31 23:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月31日 イイね!

続々編:シビックにHIDをつけてみようと思ったものの・・・。

続々編:シビックにHIDをつけてみようと思ったものの・・・。先日、誤納入された平成初期ホンダ用702K規格のHID。
本日、差し替えにて改めて到着。

同じ箱に、ハーネスと電球を差し替えて正しいモノが入っているも
取り扱い説明書の添付をわすれてやがる。どうせ日本語も英語もデタラメで解読不能だったから、大陸製品であっても絵さえあれば、箱のイラストで十分。(単語も、テニオハも間違え。無関係だが、ある意味ボビー・オロゴンの日本語ってわかりやすいと思った。)
早速自宅で仮組み。謎だったハーネスはサクサク繋がる。

繋がらないのは、愛しいあなたとのハートだけ。(謎)
何やねん!意味わからん。



さあーどないなるか?
ちゃんと起動するかな?
普通に着けば十分やねんけどね。
Posted at 2010/08/31 21:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月31日 イイね!

クロスファイブ その2

クロスファイブ その2それでは、前回のクロスファイブの続き・・・。

関係ない話ですが、何事にも「へぇ~、こんな風になってるんだぁ。凄い~。びっくり!」と素直に関心することが大切。(名古屋時代の空手の先生談)

コレが大切!!

それで見てみよう!!

1、なんと、こう見えてもFITです。



2、恐怖感を感じさせるペイント。ドラキュラといえば、男性。しかし、怖そうな女性です。コレをみて、ときめきトゥナイトを思い出しました。(なんじゃそら・・。)タイヤは20インチあったようなぁ・・。


3、驚いたのは、室内のシンプルでシックな感じ。綺麗でいいな!と素直に思いました。FR?と思わせるオリジナルのセンターコンソール。ダッシュボードもシンプルにデザインされています。
今、編集して気づきました。「あれ???ATだとしてもシフトレバーはどこ??」


4、ピンクキャデラックではなく、スープラです。


5、内装です。ミラーが小さい・・・。個人的には、普通のヒョウ柄の色がいい感じがする。


6、4つ目インテ???ではなく6つ目インテです。オロチほどではないが奇抜なデザインです。


7、内装です。バットマンカーかナイトライダーみたい。


8、ウエストの感じがGOODです。若いってすばらしい。個人的には鍛えられた腹筋の女性の方が好きです。

まだ、続きます!!
Posted at 2010/08/31 00:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月30日 イイね!

男の手料理シリーズ…野菜たっぷりハンバーグ 頂きます!

男の手料理シリーズ…野菜たっぷりハンバーグ 頂きます!ガロニは割愛。
味付けは、大根降ろしに、昆布だし入りゆずポン酢。
今日は、前人未踏なMAX仕事量。同じ部署の方は万歩計を付けているが、四万歩を記録。つまり私も同じ運動量。マッコリのんでニッコリしたいな。

頂きます!
Posted at 2010/08/30 21:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月30日 イイね!

男の手料理シリーズ…野菜たっぷりハンバーグ

男の手料理シリーズ…野菜たっぷりハンバーグネタ完成。玉ねぎ、エリンギ、ピーマン、ニンニク、全て入れまくり!

美味しくできるかな?
Posted at 2010/08/30 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 234 56 7
89 1011 12 1314
15 16 1718 1920 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation