• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

ユーザーで車検

ユーザーで車検いくつか心配な点もありますが、埼玉から横浜の神奈川陸運局へ向かってます。4月開幕戦で破損したナンバープレートを再交付申請し、来週以降またこないといけないので、どのみち2回来る必要性あり。つまり落ちても大丈夫!
Posted at 2012/06/08 11:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月07日 イイね!

男の手料理シリーズ しらたき入りの豚肉炒め

男の手料理シリーズ しらたき入りの豚肉炒め野菜たっぷり!
キャベツ、大根おろしを下に敷く。豚肉、玉ねぎ、しらたきを鷹の爪と豚生姜風に炒めました。

なぜ?しらたきを入れたか?ギャル曽根ちゃんからヒントを得ました。



大根もへんちくりんですよね?大根の持つ消化酵素に期待して入れました。

さぁ!!ジムいこう!
Posted at 2012/06/07 20:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月04日 イイね!

見捨てられたSタイヤ(涙)

見捨てられたSタイヤ(涙)年末 FSST最終戦の準備の際に、近所のタイヤ屋さんに預けたSタイヤ・・・。


勝手に、紛失されてしまいました。
お店の名誉もある為、店名は一切抑えて非公開とします。

どう考えても破棄ではなく、転売。

だって、こんなに溝あるのに捨てるわけないやん。


Sタイヤは、場合によっては断られるので仕事として請け負ってくれない場合もあり
自信をもって、やってくれたし対応もよかった。
ようやく埼玉で、信用できるお店だと思っていたのに・・・・・・。

さっきの電話のやり取り・・・。

私「しばらく、預けていたSタイヤを装着と引き取りたいんですが・・・。」

店長「伝票をお出ししているはずですが・・・。」「半年で保管料4,500円」

私「聞いていませんし、もっていません。」

店長「そんな時間が経過した口頭約束は補償できません。」

私「であれば、その時にアナウンスすべきではないですか?口頭約束で済ませたのは3人の連帯責任でしょう。」
「当時・・・、私が今から不在になるので、対応は別のものが・・・。というストーリーで
 ベテランの50代の大柄な方と小柄な40代くらいの人が対応してくれました。」
「非常に快く対応して頂いたのに、いい印象を受けていましたが・・・。その趣旨は3人とも明言されておりません。」

私「Sタイヤの客は珍しいとおしゃっていました。」
「忘れるほど、磨耗しきったどこにでもある、ゴミタイヤではないでしょう。」

店長「そんな普通の人から見たら、溝のあるかないか?判らないタイヤを半年後に言われても・・・。溝なんて普通の人では判りませんよ!!」

ここまでは平穏に話していたが・・・・、

自己保身の弁解のみで、私に非があるのでそのままお引き取りくださいの方向性で話すので、犬マン激怒!!カミナリを落とす!!!

私「私は、あなた方を一般素人ではなく、タイヤ交換のプロとしてみています。」
「十分山のあるタイヤを捨てるわけないでしょう。いらないレベルの消耗しきったタイヤなら捨てる廃棄指示出します。」


追記!
ちなみに私の苗字は、1万家に1件もおそらくないでしょう。
滅多に同じ名前はありません。名前を書いていたら捨てないでしょう。 また、捨てる前に「早く引き取らないと、捨てますよ!」と督促すべきでしょう。


私「独断と偏見で!売ったとしか思えません!!」
「捨てるにも珍しくて意識して見るでしょう。」

ショック・・・・。

がっかり・・・。

この話、着地点はどうなるんだろう・・・。
Posted at 2012/06/04 19:54:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月04日 イイね!

フィットネス超兄貴の日々・・・。なぜ?そこまでやるのか?

フィットネス超兄貴の日々・・・。なぜ?そこまでやるのか?ここ1ヶ月ほぼ毎日もしくは一日間隔でジムへ行っております。


理由は、昨年コナミ→JOYFITへジムを乗り換えて行き出した頃、私の身体はこんな感にでした。

以前、ジムで計測した体組成のデータ。


だったんですが、2月の体重計を見てビックリ!!


なんと!!97kg!!

これは、ヤバイと思って3月より徐々にピッチを上げて5月からかなり調子の波に乗ってきました。
ここ数日では、リンクしたときと同じ体重で約92kg前後。
身長177cmですが、これでも体脂肪を計測したら標準以内です。
*内臓肥満は若干ありますが・・・。

ここまでは、平素の運動量で簡単に戻せますが、それ以下の体重を望むと相当キツイ。
(理想だけ言えば、社会人アメリカンフットボールX-LEAGE現役時の88kg。)


メニューといえば・・・、

1、メインは、ほとんどこれ!!ボディーコンバット


2、ストレッチ系のレッスンで体幹を引き伸ばし鍛えます。
激しく動く運動と違って、地味ですが、想像以上にかなりきついです。


3、HOPHOPは、気が向けば行い・・・。*こんなかっこよくはできません・・・。



4、上のレッスン後には必ず、ルームランナーで約20分~30分ジョギング。2~3km
  時間に余裕があれば、1時間走る日もあります。
  さらに、週末は1時間公園でジョギングを加えます。


写真は、ルームランナーを1時間走ったときのもの。飽きます・・・。
ヤッパリ野外ランニングのほうがいい。

そして、仕上げもしくは間食をする場合は、コレだ!


最近、TVのCMでダイエットの為にプロテインを宣伝していますが、運動しないとむしろ太りますよ!
運動により、筋肉繊維にダメージを負わせ、再生を助けるさらに筋肉繊維を増大させるものです。
プロテインそのものは、そんなに太るものでもありませんが、運動せずに、普通の食事を取ったら、やはり太ります。摂取して痩せる事は先ず、ありえませんのでご注意を!!

運動して鍛えるよりも一番大切なことは食事。
『お腹は減ります。』無理せず、気持ちよく食べましょう。
しかし、質は見直します。

最近、流行の発酵食品。
納豆、塩麹、ヨーグルト、乳酸菌飲料、キムチ等々・・・。
よく、ビジネス街のOLさんがオフィスへ入る前にヨーグルト買ってますね?
あれ、NG。空きっ腹に食物繊維なしで、動物性脂肪分、糖分を投入。
自ら太る努力をしているようなものです。

脂肪がなく、カプサイシンもあり、発酵も激しいので
キムチがベストです。(あっ、別に韓国・朝鮮かぶれではないですよ。)
でも、イエローガス、空砲射撃はいっぱいでますよ。

こんな感じで、日々を粛々と過しております。

身体は、ドンドン引き締まって行く・・・、それでも一向に体重が落ちない。



なぜ?既にボロボロになった身体を日々鍛えようとするのか?


次回・・・。

追伸・・・

運動生理理学に詳しい人へ!
オーバーワークの捉え方、設定、考え方があれば、ご教示願いたくお願い致します。
企業利益でたとえると、損益分岐点見たいな・・・。
個々までは大丈夫で、これ以上は疲労をするだけみたいな・・・。
その分岐ががわかりません。
Posted at 2012/06/04 01:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

インチキ整備工場 犬マン屋 昨日・今日の総括

とりあえず、車検へ持って行ける状態になりました。

低収入なサラリーマンのくせに、サーキットでクルマ遊びを行うので必要に迫られた節約の為に、自分で車検を通すようになって、今回で3回目。
消耗品や劣化部分は、長年の付き合いで大分覚えました。

自分で整備を行うようになったのは横浜在住の時代。
5年ほど前、かな?

最初は、しょっちゅう友人を呼んだり大変でした。
いや、今もトラブルと助っ人を呼ぶことも多々あり・・・・。


ディーラーの整備士さんをはじめとして、本当に大変だと思う。
【整備士の苦労な点】
1、手は汚れる。
2、身体は痛い。
3、雨風や暑い寒いを凌げない場合が多い。
4、納期があるので、作業内容で時間で1コマ区切られている。
  (企業として、この時間内で完了しないと粗利益・給与が発生しない。)
5、高収入な職種とはいえない。


しかし、安全性を求められ人命が掛かっている。


極論かもしれないけど、医師となんらかわらないと思う。

乗車委員分の人命を守る。
また、万一の故障による事故は、周辺の車両・通行人にも影響が出る場合もある。


そう考えると・・・、自分は整備士を目指さなかった事は正解だと毎回思う。
職業の整備士さんには、頭が上がりません。


自分の作業は・・・。
【自分のダメだし】
1、ダラダラと時間が過ぎ・・、気合が入らないとサクサク進捗しない。
2、作業は雑でいい加減。*もちろん事故につながらない努力は最大限にしているつもりです。


そんな事を考えながら
【本日の作業】
1、バンパー脱着して、純正マフラー交換。
2、調整式アームの交換。
3、触媒の交換。
4、ブレーキオイルの交換リアのみ。*途中、急な大雨により中断。


たった1台でも疲れました・・・・。



Posted at 2012/06/04 00:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 456 7 89
10 11 1213 14 1516
171819 2021 2223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation