• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

進出奇抜なマシン!!!

まんきつからの投稿です。

ドイツのホッケンハイムって、FSWと距離はほぼ同じだったんですね。
しかも、どちらも超高速サーキット。
なんか、親しみを感じていったことないくせにいったことあるような気持ちになってます。

carview内で、拾物。
ミニの改造車ですが、レクサスLF-Aよりも速いらしい・・・。

記事はここ!!


だれか?こんな、変態なマシン作らないかな????


あっ!あのおじさんはどう見るのかな??


変態で速いマシンでFSWに伝説を残してほしい・・・・。

Posted at 2012/08/17 02:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

おいっ!国よ!

政治的な話は、ここでは書かないと自己の考えがありましたが、我慢できません。

憲法解釈はともかく、戦力、武力的ではなく、話し合いによる平和的解決を第一優先するならば!

武力行使に、匹敵するくらい、
話し合いや、会見スピーチにて世界中が注目せざるえないくらいのアピールをやってくれ!
アメリカだって、韓国と日本が揉めたら対北朝鮮や中国戦略にも落ち着かせたいはずだ。
まあまあ、『日本人さん、落ち着いてください』とアメリカが、仲裁せざるえないくらいの迫力で!
『アメリカさんよ、あんたらうちらを丸腰にしたときに、どうしたんだよ?説明してくれよ。同盟国じゃないのかよ!』と言うくらいプレッシャーかけてやんないと、あかんわ。


はっきり言えない腰抜け日本人よ!
目を冷まそう!
俺たちのおじいちゃん達の死を無駄にするなよ!

竹島上陸、尖閣上陸
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし!
「日の本に 仇なす國を攻めよかし」
今がまさにそのときだ


軍艦マーチの歌詞の意味は、部位的には今の時代にも必要なことはあるはずだ!




右も左もなく、日本人である誇りを持とう。
Posted at 2012/08/13 11:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月05日 イイね!

今朝の富士

今朝の富士おはようございます!

さあ、イベントの開始です。
夏の黒富士も、いいですね!

楽しい一日作りを頑張ります。
Posted at 2012/08/05 06:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月03日 イイね!

FUJI 86STYLE 2012!!

FUJI 86STYLE 2012!! 




この記事は、
Fuji86 Styleについて書いています。





あさって、8月5日(日)は、FSWで主題の件のイベントが開催されます。
*上記をクリックするとFSWのサイトで詳細チェック!



今回お友達であるVLESSさんが出展されます。
新規オープンしたてのショップさんの初参加イベントとなります。

PC故障のせいで、詳細レポできていませんが、前回FSST2戦のピット中に、VLESSさんのメカニックに、緊急で修理してもらった恩義があり、今回は恩返しをすべくお手伝いにいきます。(冷やかし?)

ハチロクって、正直なところ思い入れなかった。
ボロボロのメンテナンスが行き届いていないのは何度も試乗した経験があったが

3年前にフルピロ、4スロを軽く遊びで単独ドライブさせてもらったときに印象が変わった!!

「駆動でFFやFRとか言うけど・・・・、
シビックと同じ!!!」

もう一度言いますね。

以外にも、私にとっての印象は・・・・・
「シビックとハチロクは同じ」
「理由は・・、
大排気量の車では感じられない軽快さ!」

*あくまで犬マンによる個人的見解。異論は、受けません。私の感想なので・・。でも、 私自身が重厚なハイパワーなオッサンで矛盾してますね。

FRにこだわるスポーツカー乗りはいても、ハチロクにずっと留まるユーザの気持ちがわかりました。

FSWとしては、ここ数年このイベントが開催されていましたが、旧ハチロクに加え、今回新型登場しての初イベント。ハチロクというお祭りを思う存分楽しんできたいと思います。

VLESSさんのブースに、ずっといると思いますので、ハチロクファンであってもなくてもFSWにきてくださいね!!


Posted at 2012/08/03 23:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

男の手料理シリーズ・・・田舎そばを使ったペペロンチーノ

男の手料理シリーズ・・・田舎そばを使ったペペロンチーノこんばんは。
かなり酷い夏風邪で、1週間程ぐったりだった犬マンです。インフルエンザで倒れた経験と並ぶ苦しさでした。

今日は、病み上がり一回目のキックボクシングの練習に行ってマイグローブを使い、空手で言う、約束組み手みたいな感じで、ジャブジャブクロス、&フックの練習。ガードの基本的な姿勢を習いました。いやー、空手と違いボクシングのガードって実は奥深い。瞬時に身構えるだけと思っていただけでしたが、前に進み攻撃に転じる姿勢を作るのが難しい。

さて、本題。
先ずは、鍋でスーパーで買ってきた乾麺の蕎麦を茹でます。その待ち時間に、フライパンで具材を作ります。たっぷりオリーブ油に、国内産ニンニクを贅沢に使いみじん切り、クレイジーソルト、鷹の爪を炒めます。
豚スライス、ウインナー、ブナシメジ、自分が情けなくなりそうで自信を失うくらい立派なエリンギ(説明長いな)をたっぷり入れて炒めます。適当にソテーしたら一旦よけておきます。蕎麦が出来たら一度ザルで水洗いして麺を引き締める。麺だけで軽くソテー。写真の様に盛り付けしたら、仕上げにネギをパラパラして、出来上がり!
Posted at 2012/08/02 00:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 34
567891011
12 13141516 17 18
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation