• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬マンのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定

雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定ダンバー仕様変更につき、バネレートも変更します。
色々調べましたが、超マイナー?なあるメーカーを採用します。相談して決めたレートは、前30kgf 後26kgf。固すぎる?男のナニもバネもカチカチがいいに決まってます。やりすぎだろう?って?根拠はありますよ。でもナイショ‼アッチの方はバイアグラでレート上げてみるかな?(笑)
Posted at 2016/05/11 21:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

復活の予定が決まりました。

復活の予定が決まりました。2年ぶりくらいの更新です。
しばらくFBばかりで、みんカラサボっていました。クルマネタもなかった事もあります。
いきなり脱線しますが、みなさんだいぶんSNS疲れだと思いますが、どんなSNSにおいても、いいね!を押しても、コメントは、付けない傾向を感じませんか?色々なネットツールをもつ現代人。しかし人との関わりが希薄になり残念な気もします。簡単に仲良くもなれば、少し腹が立てば、サクッ!と削除か無視。皆さんは、どうお感じでしょうか?知った仲にも礼儀を持ち、また知らない人なら尚更礼儀を持ちつつ、ざっくばらんに仲良くやっていけたらと思います。

さて、ある方のお誘いをいただき岡山国際のイベントに参加予定を立てました。競技ではない為、気楽にやりたいと考えてます。十年以上使い古しのダンパーをオーバーホールして、ようやくまともな脚になりそうな予感。お願いする方に「よく今まで我慢されてましたね。国際サーキットレベルに合うセッティングなら、今まで以上にきびきびと走れるはずです。車高とアライメントは、ゼロから出直しになりますが、御自身で色々試して、更なる高みを目指してください。」と依頼先に温かい言葉を頂きました。

出来るときだけ、緩やかに楽しみたいと考えます。
Posted at 2016/05/11 12:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月12日 イイね!

B18C ヘッドカバー売ってないですか?

B18C ヘッドカバー売ってないですか?沢山量産されてるみたいだけど、どこで販売されているのかな?(笑)
Posted at 2015/03/12 13:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年02月06日 イイね!

エアメール到着!NASAの封書(アメリカ遠征の証)

エアメール到着!NASAの封書(アメリカ遠征の証)
アメリカ遠征からすでに、8か月経過。NATIONAL AUTO SPORT ASOSIATION(NASA)から、ライセンスカードが届かない。

アーロンさんに聞いてみた

「プラスチックのカードってあるの?俺の思い出の宝となるから事務局に確認して!」と聞いてみました。

事務局「日本の住所の送り方わからん・・・。」


私「英語で改めて住所を教える・・・。」


来たー!


西海岸エリアで、日本人初参加?らしい。

自分よりも速いドライバーは、たくさんいる。タイムや記録なんて何度でも、だれにでも塗り替えられる・・・。でも、先駆者となれるのは、最初の人だけ・・。もし、俺持っているよ!って人がいたら私までコメントください。いつか一緒にアメリカの大地をご一緒させてください。共に走り楽しみましょう!

大げさだけど、月面着陸の宇宙飛行士の名言みたいなモノ。

That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.
ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ。



みたいな・・・。

ちょっと大げさすぎるか・・・・。

言い過ぎたよ、ごめん。
Posted at 2015/02/06 01:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月03日 イイね!

エンジンの慣らし完了!

エンジンの慣らし完了!ジョグアプリオのデイトナのピストンを入れた71cc。
利点は、大容量の燃料タンクで航続距離が長い。

市役所の登録では、メーカーの取扱い説明書に判子をもらわないと、ボアアップ申請出来ないのが、現在のルール。昔は、記載のみだったが、嘘が横行したので、必ず添付する必要があります。で、写真の黄色ナンバーを取得。しかし、50cc.みたいなご当地ナンバーじゃなくて残念です。

毎日乗って、慣らしは数日後に200km以上を走った。
バイク屋さん曰く、「ピストンリングの焼き付き防止のために、燃料濃い目にキャブセッティング。あくまでも、慣らし用。」近日中に、キャブセッティングを煮詰めます。因みにバイク屋さんは、中学校の同級生です。
面倒見てくれてありがとう。
Posted at 2015/02/03 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@GREAT★ONE
年に二回訪問して各一本走れば、損益のゼロ点にあると私は考えています。対比はライセンス無しの走行会。」
何シテル?   11/16 10:51
クルマに関しては、自ら楽しむモータスポーツと、メンテナンス中心。 【動画 紹介】 雷電戦闘機 ブローPV編 http://minkara.carvie...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B16A EACV清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 14:09:34
雷電戦闘機復活計画 バネレートの選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:31:55
いざ岡山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 20:36:49

愛車一覧

ホンダ シビック 帝国海軍航空隊  局地戦闘機 雷電32型 (ホンダ シビック)
帝国海軍航空隊 局地戦闘機 雷電32型パワステ無しエアコンもなし。しかし、通勤、毎日の買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation