• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai3の"新・営業車2号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年12月1日

社外キーレス取付1~準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
商用グレードゆえ集中ドアロックすらついていないサンバー2号機。
社外キーレスユニットを取り付けることにしましたが、軽バンへの取り付けは結構手間なので冬眠中に作業することに。
2
何が手間かと言えばスライドドア。電気的な接点を作らないことには始まらないわけです。
3
1号機から部品取りできるのが幸い。スライドドア連動の照明も増設したいので、カーテシスイッチも。
4
先ずは接点の車両側穴あけ。1号機から開口位置を型取りします。
5
それを2号機に写して作業開始。
事前情報では、固定用ボルト穴位置にナット山が切ってあるらしいので位置ずれ厳禁です。
6
ズレないよう慎重に型紙を合わせますが、万が一のためにも小さめに開口して中を確認し、問題なければ所定のサイズに広げます。
確かにナット山が確認できます。
7
最後に本体の収まる部分を開口し、さび止めを塗って完了。
仕事の後に夜な夜な作業したためか、ここまでで疲れ果ててしまったので続き(ドア側等)は後日。
8
現時点では何も機能しないスイッチと接点がつきました(笑)
ドア側も似たような作業になりますが、1号機からアクチュエータごと移植した場合、社外キーレスユニットの短い電気信号に反応するか不明なので、まずはその実験ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

オルタネーター交換 157597km

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続々・能登の旅・8回目くらい? http://cvw.jp/b/389080/47023960/
何シテル?   06/15 05:54
カスタム工房D-garageのDaiです。本職はオーディオなど内装中心のカスタムですが、最近はイラストの仕事が増えてますので、そろそろ“イラストレーター”を名乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車のイラスト制作サービス 
カテゴリ:D-garage
2009/08/09 07:05:41
 
D-garage HP 
カテゴリ:D-garage
2008/05/09 23:13:03
 

愛車一覧

トヨタ カリーナED 営業車ED (トヨタ カリーナED)
D-garageの営業車兼実験台として度々手を加えて使用中。今まで乗った普通車の中では初 ...
スバル サンバー 新・営業車2号 (スバル サンバー)
フレーム腐食で登録抹消となったTV2ディアスバンから乗り替えで「新・営業車2号」となった ...
スズキ アルトバン 代車6号 (スズキ アルトバン)
前の代車L700ミラを引き継いだD-garageのメインの代車…というより私の足車です。 ...
スバル サンバー 旧・営業車2号 (スバル サンバー)
これまたひょんなことで譲り受けたサンバーの5MTモデル。このところATばかりで欲求不満で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation