• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今津の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

ヘッドカバーの補修(DIY結晶塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
せっかくヘッドカバーを外したので、こちらもキレイにしてみたいと思います。
作業前のヘッドカバーは12VALVE EFIとturboの文字の周りがかなりくすんでいて、結晶塗装も所々剥がれてみすぼらしいです。
2
外したヘッドカバー裏側
当たり前ですがオイルとスラッジで真っ黒&ギトギトです(汗)
3
洗浄後
どうせまたすぐ汚れてしまう所ですが、一度ピカピカにしておくと気分的に気持ち良いです(^^)v
4
続いて表側・・・いきなり完成図ですが、文字の周りをバフ掛けした後、マスキングを行い軽くペーパーをかけて脱脂。そして結晶塗料のスプレーで全体を塗装した後ヒートガンを使って塗面を200℃焼きました。
本当は塗装を全面剥離して塗ったほうがキレイに仕上がるんですが、元々そんなにひどい状態では無かったので上から軽く重ね塗りです。
5
しっかり乾燥させ、ヘッドカバーを戻せば完成!

完全に自己満足ですが、文字周りの輝きがたまらんです(^^)v
剥がれた跡は若干残ってますがDIY結晶塗装ながらかなり良い感じに仕上がり、そこだけ新品になったみたいで最高です!


71585km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換♪

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月10日 23:50
今晩は~。

凄い・・・新車のヘッドカバーです!!
塗装の技術にも驚きました。

2T-Gや18R-G等、ヘッドカバー結晶塗装は高性能エンジンの証でしたね。
「turbo」に色差しもあって、見ているだけで楽しいです(笑)
コメントへの返答
2016年5月12日 0:12
こんばんは!
パッと見た目は中々ですが、剥がれた跡が残ってるのは少し後悔かな?
昔は今のプラスチックカバーと違い、こういうところにコスト掛かってていいですよね?

プロフィール

「ランクルファンミーティングに参加される方々、よろしくお願いいたします✌️」
何シテル?   06/08 17:02
令和2年式150プラドと令和5年式フィアット500を所有しています。 いつまでも新車の様にしておきたいので、とにかく暇さえあればいつでもクルマを磨いている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

槌屋ヤック デリカD5専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:11:25
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 19:38:20
マサ@北軽さんのトヨタ ランドクルーザー70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:32:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2020年9月5日契約  2020年12月6日納車 改良前ガソリン→改良後ディーゼルへの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年7月16日契約 2023年8月10日納車 私ではなく500に恋してしまった嫁 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が小学3年生の時に父がEP71スターレットSEから乗り換えたものと同型・同グレードの1 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2021年4月25日契約  2021年6月19日納車 2023年8月10日まで 内装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation