• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今津の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年7月31日

ループドリップモールの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
EP71の泣き所であるルーフモールの浮き上がり。
私の71には元々浮きはありませんでしたが、板金屋が取り外す際に無理やり外したのをきっかけに浮き上がってしまいました(+o+)

購入後は両面テープで貼り付けてごまかしていましたが、熱などの影響で再び浮き上がってしまったので出来る範囲で補修してみようと思います。
2
まずはルーフモールを取り外します。

見ての通り淵の部分がかなり盛り上がっています。
3
場所によってはかなり浮き上がっています(T_T)

このルーフモールは金属のフレームにプラスチックが貼り付けてある様な構造で、このプラスチックと金属フレームが熱や劣化で剥がれてくるとめくれたように上がってきます。
4
裏側に開いた隙間からかなり強めの瞬間接着剤を流し込み、モールを養生テープでグルグル巻きに固定して一晩寝かせました。
5
モールを装着!
やはり多少の浮きとヨレヨレは残りましたが、現物は写真で見るより浮きが目立たなくなりました(^^)v
6
多少の隙間も有りますが、まあ許容範囲でしょう(>_<)



走行距離=72900㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

さび落とし

難易度:

防錆塗装

難易度:

板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランクルファンミーティングに参加される方々、よろしくお願いいたします✌️」
何シテル?   06/08 17:02
令和2年式150プラドと令和5年式フィアット500を所有しています。 いつまでも新車の様にしておきたいので、とにかく暇さえあればいつでもクルマを磨いている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 00:46:11
槌屋ヤック デリカD5専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:11:25
JAOS フロントスキッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 19:38:20

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2020年9月5日契約  2020年12月6日納車 改良前ガソリン→改良後ディーゼルへの ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年7月16日契約 2023年8月10日納車 私ではなく500に恋してしまった嫁 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が小学3年生の時に父がEP71スターレットSEから乗り換えたものと同型・同グレードの1 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2021年4月25日契約  2021年6月19日納車 2023年8月10日まで 内装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation