• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

修理に時間掛け過ぎた!

修理に時間掛け過ぎた! こんばんは シンパチです

今日は

・BD機のダビングをする
・ハードオフに行く
・ラジカセの修理をする

をしました

でまずハードオフは何だか安定感が有りいらなくなったMTRを手放すか!

と言う分けで手放しましたが・・・

受け付けはあの店員でしたが査定は店長だったので

それなりに良い値で買い取られました!

さてで昨日からまたビクターのカセットデッキを使用してるので

ケーブル等を買うかと探し前から気になっていたプライズ物のスピーカーが500円で有ったので



買いました

がこの後届いたラジカセが意外と使えそうでデッキも置こうとしていた場所に置かない事になり

スピーカー等はイベント用になりそうです

でもこのスピーカー作りは悪いけどちゃんとステレオだしまぁ何処かの隙間に仕込むのに良さそうなのでイベントに持って行っても良いですね~

さてとりあえずラジカセは配達中になっていたので直ぐ家に戻り

少しして届いたのですが



・・・

やはり上画像の出品時の画像とはやや異なりましたね~

これだから業者出品は当てにならん!

で動作OKで買った物ですが

・スピーカー焼け
・ボタン誤作動する
・テープスピード遅い
・ネジ受け破損
・バックアップの電源不良

でした

でまず一番最初に分かった破損が



ここで

やはりパナソニックの様な構造でないので自由にならないからか折れた感じですね~

これがパナソニックならここまで長いネジ受け出ないので余り折れる事はないです

ちなみにここの修理は何度も瞬間接着剤で固定し直し最後は少し長いネジで固定して完了しました

で次はスピーカーの焼けですが

この



様ななので

着色



しました

で次はアジマス修正ですが



・・・

何故か瞬間接着剤で止められていて固かったですが何とかはなりました

で次はボタンの不良ですが



こんだけのボタン変えるのは無理なので接点復活剤で修復しました!

で最後はこの



腐食して駄目になった

バックアップ電源の電池のマイナスの端子ですが

・・・

同じ部品何て有るわけないので

自作しました!



まぁ保存していたリモコンを破壊してそこからばねだけ外し

本来は2点で止める所を3点にして2分割して止めました

まぁ車に積んでる930



のが使えそうで入れ替えもしましたが

少し厚さが違うので再制作して930は元に戻し950は上の感じに仕上げ



完成しました!

でやった事は

・スピード調整
・アジマス調整
・ヘッドクリーニング
・ピンチローラークリーニング
・キャプスタンクリーニング
・メカ修正
・破損個所強化補修
・ネジ穴修正
・ネジ交換
・スピーカーグリル洗浄
・スピーカー染め直し
・エッジクリーニング
・パネル研磨
・電池部端子制作

等をしましたが・・・

これでこのPH-PR950は確か4代目ですが

2番目に状態が悪かったです

まぁこれの前の前のは騙された電源が入らないやつだったのでまだましですが

破損が酷かったですね~

まぁこの950はWCD950とは全く違いますがプリミエの中ではまぁ

スペアナも



有るしまぁ950を名乗るだけは有るかと思います

まぁ流石にもう手放す事は無いと思いますが何故私の手元にこの950が残らないかと

書くと中途半端にリモコンが無いと使えない機能が有るしややホワイトノイズが煩いのでこれの前のあれは

かなり状態が良く良かったのですが数週間で手放しましたんでしたね~

まぁ今回は多少の故障が出てもイベントで使用出来るし930もこの950も手放す事は無い?と思います!

で一応このスピーカーも補修しましたが



足の位置決めの部分が折れてるし作りは良くなかったです

まぁ位置決めなんて使い物にならないのでネジだけで固定していますが問題は無さそうですね~

な感じでこのラジカセの修理がメインになっていました


ちなみに



ミュージックフェアに水樹さんと中川さんとでんぱ組.inc等が出てましたね~!



さて部屋がめちゃくちゃになってるので夜掃除して950の完全テストは明日にします!

で明日は・・・とりあえずまたハードオフ行こうかな・・・

その前に今日行く予定で行かなかった2個所行かないと!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2015/04/25 20:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

昼ご飯✨
sa-msさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 6:38
修理お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

こちらは最近ハードオフいっても品の入れ替えもなく全然いいのがなくて>_<
コメントへの返答
2015年4月26日 9:39
シンパチです

先ほど仕上げが終わりましたがかなり厄介な個体でした!

で地元のハードオフはZS-70とZS-M5等が有りますね~

ちなみにZS-66が有り少し前に買いましたが・・・状態最悪でオクに部品取りで流す予定です!

プロフィール

「右をリコリス・リコイル仕様に変えました!」
何シテル?   04/13 18:01
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation