• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

マウスは駆動源は発電機式モーター駆動だったのか!

マウスは駆動源は発電機式モーター駆動だったのか! おはようございます シンパチです

ガルパンのテレビ版をまた一から見てる私ですが

11話と12話で黒森峰所有のドイツで開発された超重戦車マウスが出てくるのですが

昨日何となくマウスについて調べたら

マウスってエンジンは発電機として利用しモーターで駆動する

ガス・エレクトリック方式が採用されているのが判明(ポルシェ・ティーガーもそうです)しました

であれ?

このシステムって現在売れまくってる日産ノート



がそんなシステムなのでパクリか

そして電気自動車のまったく新しいかたちってキャッチフレーズ

マウスが1940年台なので・・・

ノート新しくないじゃんと思ってしまいましたね~

まぁこのガス・エレクトリックってノート以前に有名イギリス自動車エンターテイメント

トップギアで



ジェイムズ・メイさん発案の

あの電気自動車ハマーヘッド-i イーグル・スラスト最終形態



でも採用されていたのも有名ですね~!

まぁあのハマーヘッド-i イーグル・スラストは

確か最初はTVRのシャーシーに牛乳配達用の車両の電気駆動を組んだが

色々駄目でジェイムズさんの考案で発電機組めば走り続けられる!

って感じで製作したのがあの完成形のハマーヘッド-i イーグル・スラストでしたね~

まぁノートは現代の電気系統と電子システムを考えれば新しいのでしょうが

ガス・エレクトリックって昔からあったんだ!とマウスの検索で分かった話でした!

ちなみにマウスは生産された二両のマウスのうち一両は鹵獲を免れるために爆破処分され

残りの一両はモスクワ近郊にあるクビンカ戦車博物館に今でも展示されている

と調べた他の所に書かれていましたのでかなりのレア戦車なんですね~


さて今日は支払いと履歴ステ貼り替えします
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/12/16 06:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交通事故にご注意
THE TALLさん

さて…
あしぴーさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右をリコリス・リコイル仕様に変えました!」
何シテル?   04/13 18:01
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation