• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

マウスは駆動源は発電機式モーター駆動だったのか!

マウスは駆動源は発電機式モーター駆動だったのか!おはようございます シンパチです

ガルパンのテレビ版をまた一から見てる私ですが

11話と12話で黒森峰所有のドイツで開発された超重戦車マウスが出てくるのですが

昨日何となくマウスについて調べたら

マウスってエンジンは発電機として利用しモーターで駆動する

ガス・エレクトリック方式が採用されているのが判明(ポルシェ・ティーガーもそうです)しました

であれ?

このシステムって現在売れまくってる日産ノート



がそんなシステムなのでパクリか

そして電気自動車のまったく新しいかたちってキャッチフレーズ

マウスが1940年台なので・・・

ノート新しくないじゃんと思ってしまいましたね~

まぁこのガス・エレクトリックってノート以前に有名イギリス自動車エンターテイメント

トップギアで



ジェイムズ・メイさん発案の

あの電気自動車ハマーヘッド-i イーグル・スラスト最終形態



でも採用されていたのも有名ですね~!

まぁあのハマーヘッド-i イーグル・スラストは

確か最初はTVRのシャーシーに牛乳配達用の車両の電気駆動を組んだが

色々駄目でジェイムズさんの考案で発電機組めば走り続けられる!

って感じで製作したのがあの完成形のハマーヘッド-i イーグル・スラストでしたね~

まぁノートは現代の電気系統と電子システムを考えれば新しいのでしょうが

ガス・エレクトリックって昔からあったんだ!とマウスの検索で分かった話でした!

ちなみにマウスは生産された二両のマウスのうち一両は鹵獲を免れるために爆破処分され

残りの一両はモスクワ近郊にあるクビンカ戦車博物館に今でも展示されている

と調べた他の所に書かれていましたのでかなりのレア戦車なんですね~


さて今日は支払いと履歴ステ貼り替えします
Posted at 2016/12/16 06:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月15日 イイね!

履歴表作り直し

履歴表作り直しこんばんは シンパチです

今日は

・ダビング作業
・イベント参加履歴表作り直し
・HDビデオカメラの修理
・2個発送

をしました

でまずダビングは年末に備えBDに移動等の作業ですが

当然終わってません

で次はトランクの右側に貼ってあるイベント参加履歴のあれが

後から色々貼った為見えずらいのでメイン画像の様に製作し直してみました

ちなみに下の白い部分は見学側の痛車関連イベントの履歴なのですが

サイズの関係上ここは手書きです

でイベント参加履歴の方ですが文字をでかくしたせいか

なんだかタンクローリー等の内容量のあれみたくなってしまった感が有りますね~!

まぁ見やすくなったので良いけど

で次はこないだ



ばらしておいたGE DV1(HDビデオカメラ)の



バッテリーが届いたので



交換し



直りましたが

これは手放します

理由は単純にこれ後期型で私はイベントで前期型を使用してるので

これを売り前期型に買い換えます!


と今日はイベント履歴表製作がメインでした!



さて明日は予定では今日みたく強風でなければ前の履歴表を剥がし

今日製作した物を貼ります!
Posted at 2016/12/15 17:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月15日 イイね!

ガラケー版のレコ直終了か

ガラケー版のレコ直終了かおはようございます シンパチです

こないだヤフーニュースで知りましたがフューチャーフォン(ガラケー)版の

着うたフル・着うたのサイトのレコ直が12月15日に終了

するとのニュースがありました

まぁ私はドワンゴ関連を登録してるのでまだ大丈夫だと思いますが

・・・

たぶんその内すこしずつこう言う状態になって行くと思うので安心はできませんね~

まぁ簡単に書くならスマホに変えれば良いじゃんと思う人が多いと思いますが

私は駄目です

以前タッチパネルメインのガラケーを1ヶ月位使用していた事が有りますが

タッチパネル操作で相変わらず誤作動しまくりでやはりボタン式でないと駄目なのが分かり

今では普通の二つ折りのガラケーメインなので

・・・

やはりスマホは私は無理ですね~

とガラケー版のレコ直が終了するとの話でした
Posted at 2016/12/15 06:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯サイト | 日記
2016年12月14日 イイね!

室内あと少し!

室内あと少し!こんばんは シンパチです

今日は

・病院へ行く
・室内の加工を少しする
・発送
・スピーカーの加工

をしました

でまず

今日は母の用で病院に行く予定があったので行って行って

待ってる間にまず



グローブボックスの下のプレートを変えました

でその後病院に母の迎えに行きその後作業再開して

メインが画像のサイドブレーキ付近をガルパン仕様に変更し

シフトノブも



ガルパン仕様に変更し

パワーウインドーのスイッチカバーもToLoveる!仕様から



ガルパン仕様に変更しました

これで後はリアのドアとコンソール当たりの変更すれば完全ガルパン仕様に出来ますが

そこらへんはまだですね~

そういや書くの忘れる所でしたがキーレスリモコンも





ガルパン仕様に変更してストラップを排除して付け替えできる金具に変更しました

で加工が終わったらこれが



届きましたね~!

設定資料集はいまだに10000円~30000円位と高いので1200円位で落とした

ガルパンの辞典のような本が!

でこの本ですが少し小さめですが



この本かなり資料になりますね~!

で最後はまた昨日のスピーカーの再研磨をしましたが



少し磨きすぎたような感じでかなりまばらです

でもまぁ良いかすぐ傷付くだろうし

と今日はこんな感じですね~!


さて明日は予定では入金とダビング作業しないと
Posted at 2016/12/14 19:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月14日 イイね!

運転席側完成!

運転席側完成!おはようございます シンパチです

昨日は届いたスピーカーの補修で時間が掛かり更新を中止しました

で昨日は

・痛内張りの製作
・材料買い
・痛内張りの製作
・業者に金を騙し取られる
・痛内張りの製作
・1個発送
・スピーカーの補修

をしました

でまず痛内張り製作ですが製作していたのですが両面テープなどが切れたので

製作途中で材料を買いに行き再開したのですが

電話がかかってきて電話に出たのですが

それは約1ヶ月物が届かない業者からでしたが

結果は配送業者の紛失でメール便の為保証が出来ない

そして業者は発送した証明があるので返金は出来ないとの事で

・・・

品物が無い物に数千円を出した様な感じで無駄になりましたね~

まぁ業者の言い分は理解できますがあんだけオクで稼いでる業者なのに返金しないとは

・・・

なんだかですね~

でもう仕方ないのでこの業者は置いておいて痛内張りの製作だ!

って分けでまず完成したのはメイン画像です!

今回は健全仕様になりましたしもちろんガルパンオンリーです

で次はドア下の部分が結構ギリギリのエロ仕様だったので



ここもガルパン仕様に変えました

で次はメーター横の痛化ですがここも昨日まではいろんな仕様だったので



ガルパン仕様に変えました

次はインパネ下ですがここはレールガン仕様だったので



ガルパン仕様(一箇所はストパン仕様のまま)にしました

で次はメーターのベゼルですがここは長年アイマス等の仕様でしたが



ここもガルパン仕様に変えたのですが

・・・

ベゼル外す際にクリップがまた落下してしまいメーター付近をまたばらす羽目になりましたね~

で次はシフト部分のベゼルですがここもいろいろ混ざっていたので



ガルパン仕様にしました

で昨日の仕様はこの状態



から

こう



になりましたが

今度から雨が降ったらすぐ窓閉めないといけなくなりましたね~

何せ普通紙に印刷した物をひたすら貼ったので

でもまぁきそがあれば駄目になった部分はすぐ変えられるのでどうにかはなると思います

で次は1個発送しこないだ100円で買った



スピーカーが届きましたがやはりゴムコートがべたべたなので



排除して鏡面加工したのですが

ゴムをアルコールティッシュで排除する→ピカールで研磨→プラスチッククリーナーで研磨

の繰り返し等で時間が掛かりましたね~!

まぁ研磨はかなり適当ですがまぁべたつかないので良いかな?

と昨日は車内の仕様変更がメインでしたね~!

ちなみに後数箇所変更しないといけませんが今日は雨なので助手席の一部だけ作業します

というか今日は母の用で病院に行きます
Posted at 2016/12/14 06:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation