• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snap-onの"Dトラッカー125" [カワサキ D-TRACKER125]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

27049km 左フロントフォークオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ1週間位の間で左フロントフォークのオイル滲みが発生

去年のお盆にオーバーホールして付け替えたのになぁ…
8000km位しか持たなんだわw

最近、バンディット手に入れてそればっかりかまってるからヤキモチ焼いたんかなww

まあ、手っ取り早く予備の社外シールを使ってオーバーホールしたフロントフォークが有るのでそれに換装しました。
2
ホイール外すのめんどくさいので、アクスルシャフトはカラーのツラまでしか抜かずに摘出w
3
右が予備のフォーク
4
取り付け…
オイルシール、ダストシールとも社外品でオーバーホール済み

元々、車体購入時に付いてたフォークでインナーチューブに点サビが有って状態が良くないです。

右のフォークのインナーチューブはもっと点サビが酷かったので、最初のオーバーホール時に新品のインナーチューブを購入し差し替えてます。

今、セットしてる右のフォークのインナーチューブがそれです。
5
外したフォークはまた、時間出来たらオーバーホールつもりがそのまま勢いで…
6
ダストシールはヒビ割れも硬化も無いのでそのまま使用、指で指してるオイルシールだけ、在庫の純正オイルシールに交換
7
オイルはベルレイとカワサキのフォークオイルのブレンド…
右の規定量380ml

青と赤のオイルなんでこんな濁った感じになりました
8
まあ、交換手順は過去の整備手帳にアップしてるので割愛

dトラのフォークのオーバーホールも手慣れてしまって30分位で完了ww

こんな事なら予備に換装しなけりゃ良かったと…
後の祭りですw

明日、このフォークに戻しますww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

26624km リアブレーキパッド交換

難易度:

27364km 定期エンジンオイル交換

難易度:

リムステッカー貼り付け

難易度:

オイル交換(ショップ)

難易度:

ヘッドオーバーホール

難易度:

チェーン清掃 給油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費エエ http://cvw.jp/b/390054/48532621/
何シテル?   07/08 20:29
snap-on(スナップオン)です。 みんともさんからは、ポン氏とか呼ばれてます。 平日は仕事でド派手な新型フォワード4トンで地場転がしてます。 たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル&フィルター交換(#4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 00:13:20
SHOWA TUNING SPORTS 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:40:56
DAYTONA(バイク) ダイヤル式ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:55:50

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 Dトラッカー125 (カワサキ D-TRACKER125)
通勤快速のアドレスV125(2022年2月売却)がかなりくたびれて来たので、次の足として ...
その他 その他の危険 ヘピバラ (その他 その他の危険)
フルモデルチェンジのセカンドバージョン 平日の仕事中は4トントラックでこのアイコン使っ ...
スズキ バンディット250 バンディット250 GJ77A (スズキ バンディット250)
6月2日我が家に入庫 某オークションで落札して、直ぐ近所だったので登録後に自走で引き取 ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
若かりし頃の戦闘機ですw 大学のツーリング仲間が2ストに乗り換えて峠を走り始めたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation