• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dプラのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

10月27日 晴れ ひるがの高原コキアパーク

10月27日  ひるがの高原コキアパークちょっと前になるんですけどね。
ある方が、ひるがの高原のコキアが見ごろですよ~
ってブログで書いてたのをたまたま拝見しましてね。

このモコモコ、可愛いしキレイだな~って♪

ちょうど家族でドライブできそうだったんで
コキア畑を見に行ってきました。




コキアのお花畑♪


秋らしい色合いで
とってもキレイでした♪






頂上に「森の散策路」があったので
ちょっとだけ歩いてみました。



森の中はきれいに紅葉していました♪



一面のコキア。
モコモコして可愛いい♪





久しぶりにのんびり
お散歩しました♪^^;




今日は、たまたま拝見したブログのおかげで楽しい休日を過ごすことができました♪

こんな時は、みんカラみたいに「イイね!」って押したいとこなんですけどね・・・

あそこのブログ、「イイね!」が無いんだよな~・・・^^;

Posted at 2012/11/11 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ┗ 名古屋 近場 | 日記
2012年10月21日 イイね!

10月21日 晴れ 猪臥山登山♪

10月21日  猪臥山登山♪実は最近、ちょっとした登山サークルに入りましてね。^^
今日は初めてそのサークルのグループ登山に参加してきました♪

初参加で、ちょっと緊張したんですけどね。
メンバーさんはとても感じの良い方ばかりで一安心♪

なかでも、リーダーをやってるおじいさんがとっても素敵な紳士でしてね。
それにお話が上品なのに面白くて♪

ボクも年をとったら、あんな感じの優しいおじ様になりたいな~って・・・。^^;
やっぱり自然が好きな人たちっていいな~。



登山口から一列に並んで入山♪
久々の集団行動です。^^;




徐々に紅葉の中へ♪



登れば登るほど木々が真っ赤に♪




もう少しで山頂!



山頂到着♪
360°の素晴らしい眺望でした!

昼食はみんなでトン汁を頂きました。
温かくて美味しい♪




下りの紅葉も素晴らしいものでした。




無事に下山♪


最初は山登りを勉強したくてこのサークルに入会したんですけどね。
きっと、それ以上に教わることが多そうです♪
Posted at 2012/11/12 02:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ┗ 猪臥山 | 日記
2012年10月14日 イイね!

10月14日 晴れ 枝豆収穫♪

10月14日  枝豆収穫♪今日は枝豆の収穫祭でした。
しかし、この枝豆の収穫が意外と重労働でしてね。
ちびっ子2人では、ほとんど仕事にならないんで
今回は久々にDハルお兄ちゃんも参加です♪

いつもながら、ミキちゃんは早めに離脱しまして・・・^^;
ハルとピカでがんばってたんですけどね。

やっぱお兄ちゃんがいると違いますね~♪
「じゃ、パパはミキちゃん見てくるで後は2人に任せた!」
っておいてきたら
ちゃんと最後までピカくんの面倒見ながらやり遂げてくれました。

おかげで今回は超楽チン♪



収穫の様子♪





ぷくぷくなのが鈴生り♪

今年も豊作です。\(^O^)/





収穫の後は・・・

枝豆ごはんに枝豆のお味噌汁♪
おかずは枝豆とお豆・・・^^;




しかし、枝豆はオイシイ~♪
Posted at 2012/11/11 22:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ┗ 大豆キッズ | 日記
2012年10月08日 イイね!

10月 8日 晴れ 白山登山♪(何龍キャンプ場~お池巡り~平瀬道)

10月 8日  白山登山♪(何龍キャンプ場~お池巡り~平瀬道)夜中、何度か目が覚めましたが
寒すぎてテントから出られず・・・^^;

どうしてもトイレに行きたくて
一度だけ外に出ると、そこは満天の星。

あまりの奇麗さに
寒いのもトイレに行きたいのも忘れて
しばらく立ち尽くしていました。




早朝の登山道。橋の上の霜が朝日を浴びてキラキラ輝いていました。



快晴です♪



登る途中、雲海の中に御嶽山がみえました。神々しい姿でした。



剣ヶ峰と翠ヶ池。すいこまれそうな青。自然の美しさに言葉を失いました。



まるで空を飛んでいるような錯覚。絶景でした。



先に見える室堂ビジターセンターへ降りていきます。



ビジターセンターで休憩後、平瀬道を下ります。



見渡す限りの紅葉。感動しました。



まるで紅葉の絨毯。眺めていると気持ちまで和らぎます。



お花畑のような登山道。紅葉といってもいろんな色がありますね。



白山とお別れ。まだ登っていたい気持ちを抑えて下山。



どこまでも続く紅葉の道を下山。登りよりものんびりペースでした・・・^^;



自然の色彩の美しさに感動し続けた二日間でした。

無事に下山できて良かったです。^^







Posted at 2012/10/13 23:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ┗ 白山 | 日記
2012年10月07日 イイね!

 10月 7日 雨 白山登山♪(平瀬道~南龍キャンプ場)

 10月 7日  白山登山♪(平瀬道~南龍キャンプ場)連休を利用して
紅葉キャンプへ行ってきました♪

今回は、初めてテントを担いでの登山です。
着替えや食事、水も4リットル。
総重量何キロあったんだろ・・・^^;

でも、重さを忘れるほどの景色の連続。

大自然。美しかったです。^^



登りは雨の登山となりました。雨を浴びて植物は生き生きとしています♪



霧の登山道。紅葉が奇麗でした。



小さくテントが見えるのが、今日の宿泊地。南龍キャンプ場です。



雨粒がまるで宝石のよう。



キャンプ場に到着。晴れてきました♪



テントの中での夕食。夕日がキレイでした。



日没。



初めてのテン泊登山。
ザックの重さに戸惑いながらも
なんとか、テントで寝ることができました。

小さなソロテントなのに
中は普段味わえないような開放感。

夕日を眺めながらのビールも最高でした。
Posted at 2012/10/13 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ┗ 白山 | 日記

プロフィール

「笑えるw♪」
何シテル?   06/18 18:43
子供3人のパパです。 ブログは家族の日記が中心です。 「お花見同好会」ってアウトドアチームの隊長やってます。 おかげさまで休日はいつもデリカに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカD:5 Dぷら号 (三菱 デリカD:5)
やっぱね・・・ デリカしかないと思う・・・ マジで。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
家族の思い出がいっぱい詰まった車でした。この車を購入したのがきっかけでデリカの不思議な魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation