• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオ@カスタムパオのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

Audi Q2 100,000km

Audi Q2 100,000km2回目の車検を目前に、10万キロに到達しました。

前のオーナーさんが積算走行情報を1度もリセットしていなかったので、そのままリセットせずに10万キロまで走ってみたところ、
2388時間 平均速度52km/h 平均燃費20.0km/L となりました。

平均速度は100000÷2388=42km/hでは?停車中はカウントしていないのか??
表示燃費は実測よりも8%程度甘いようですが、このサイズの(ハイブリッドではない)ガソリンエンジンとしては良好だと思います。超ダウンサイジングターボなためか、高速道路よりも負荷の低い一般道の方が燃費が良かったりします。
alt

今のところは全くノントラブルでアウディもなかなか丈夫な様子。このまま30万キロ位まで走れるでしょうか?
Posted at 2024/01/21 11:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi Q2 | 日記
2019年12月29日 イイね!

PAO 30年

PAO 30年
1989年12月、我が家にPAOが来てから30年になりました。


今年は、経年劣化で痛みが目立ってきたステアリングと15年モノのカーナビ(TVはなんとアナログ!)&ETC車載器を新調し、寿命を迎えたリアハッチのダンパーとシフトリンケージのブッシュを交換。


<いつもの定位置>
殆どの時間はガレージ内で過ごしているため、内外装は良い状態を保っています。


エンジンは5月頃にオイル交換。年に数回しか始動しないためエンジン的には厳しい状況ですが、こちらも何とか調子を保っています。
ノーマルのキャブレターではなく、インジェクションなので維持が楽な気がします。
いっぽう、ラジエータからのLLCとミッション周辺からATFのリークが発生中。これは2020年の課題ですね。


今風なナウいホイールに入れ替えたいところですが、貧乏暇なしで困ったものです。
Posted at 2019/12/29 21:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PAO | 日記
2019年01月18日 イイね!

Volkswagen up! 100,000km

一昨年のsmart forfour購入後、走行距離が半減していたVW up!ですが、ようやく10万キロに到達しました。


ちょうど高速道路の料金所で10万キロになったので、記念撮影できました♪

新車から5年半。ここまで故障もヤレた感じも無く、丈夫なもんです。
 お陰で何もネタがありません。

日頃の整備はオイルやフィルターの交換のみDIYで行っており、車検、点検は最寄りのディーラーにお願いしています。
維持費はとてもリーズナブルで、今のところ日本の軽自動車よりも安く済んでいると思います。
 エンジンオイルの交換スパンも2.5万キロと長く、タイミングベルトとかも16万キロ(と言っていたような?)まで無交換で良いそうです。

強いて言うと、オプションサイズのタイヤ(185/50R16)が高価ですが、10万キロまで無交換のまま、いまだ4部山程度を残している状態です。
(冬季はスタッドレスタイヤなので実際には5万キロ程度)

ここまでの燃費はメーター読みで約21km/l。メーター値は約5.5%甘いようで、満タン法だとほぼ20km/lといったところ。
全走行距離の7割程度が高速道路ですが、速度を上げると一気に燃費が悪くなるので、まさに 時間vs金 の戦いになります。
80km/h程度で流していれば、30km/lの大台が見えてきますが、時間の都合で結局20km/lです。

この車、見た目は地味であまり華がありませんが、走る、曲がる、止まるの基本性能が驚くほどしっかりしています。
そうは見えませんが、峠が楽しい。乗ったことがありませんが、up! GTIならきっと笑っちゃうほど楽しいのでしょう。
また、VWらしく細部まで丁寧に造りこまれており、はっきり言って車全体の出来はライバルのsmart forfourやRENAULT Twingoなんかよりも遥かに上。これは断言できます。
 ただし、フォーフォーやルノーの方がずっとオシャレだと思います。

一方で、日本の軽自動車に当たり前についている装備が無かったりします。
AGSトランスミッションもMT車に慣れていない人は違和感を感じるでしょう。
乗り手を選ぶというか、使い方を選ぶというか。。。
評価の基軸が違いすぎて、本来競合するはずのパッソやマーチとは比較のしようがないという感じです。



さてさて、この小さなVWはどこまで走り続けられるでしょうか?
Posted at 2019/01/19 18:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW up! | 日記
2013年10月07日 イイね!

FIAT PANDA 200,000km!!

FIAT PANDA  200,000km!!フィアット パンダの走行距離が20万キロに到達しました。

この車、これだけ走ってもほとんどヤレた感じを受けません。故障も少なく、おまけにやけに燃費が良い。。。
あれ?これってもしかして距離計がぶっ壊れてるんじゃ???

 念のため確認してみたところ、きちんと正確に動いていました^^



走行距離を考えると、そろそろ次の車を検討しないといけませんが、このクラスでパンダを超える車を見つけるのはなかなか大変そうです。

次も同じ車になってしまいそうι ん゙~
Posted at 2013/10/07 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT PANDA | クルマ
2013年10月02日 イイね!

コーディングの問い合わせについて

MINIのコーディングについての問い合わせが殺到しておりまして、すぐに返信が出来ない状態です。
メッセージやコメントを頂いた方には順次ご返信差し上げますので、今しばらくお待ちください。


整備手帳
 https://minkara.carview.co.jp/userid/390084/car/1385141/2398321/note.aspx
 https://minkara.carview.co.jp/userid/390084/car/1385141/2414404/note.aspx
 https://minkara.carview.co.jp/userid/390084/car/1385141/2438469/note.aspx

BMW MINI コーディング情報共有掲示板
 https://minkara.carview.co.jp/userid/390084/bbs/
  ↑経験者の方は情報提供にご協力をお願いしますm(_ _)m


現状まとめ
 ソフトのバージョンが古いため、R60の2013年モデルはNGらしい
 R56でも成功報告あり
Posted at 2013/10/02 21:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW MINI CROSSOVER | クルマ

プロフィール

「Audi Q2 100,000km http://cvw.jp/b/390084/47485522/
何シテル?   01/21 11:39
ヾ(・ω・о)コンチワ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABARTH500エアコンフィルター交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:48:02
バルブ クリアランス の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:31:20
トランスファー&前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:16:43

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
通勤1号のVW up!と入れ替えで購入したアウディQ2 MY19。 1000ccとは思え ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
我が家のファミリーカー。 ビッグマイナー前に、この顔ラストチャンス!と思い急遽購入しま ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いつか乗りたいと思い続けていたスーパーカー風大衆車。ようやく購入できました。今度こそはの ...
日産 パオ 日産 パオ
1989年より我が家居座り二十数年。オリーブグレーのATで走行距離は20万kmを超えまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation