• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リオ@カスタムパオの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スプリング交換から1週間が経過しましたが(と言っても走ったのはディーラーまでの一往復だけですが)車高の変化はほとんどありませんでした。
リアのダウン量があまりにも少なすぎて、少し前下がり。やはりリアをもう少し(10㎜位)下げたいところです。

ということで、禁断のバネカットを執行することに。
今日日スプリング切っちゃうとは…
2
問題のリアスプリング。
上の方を1巻きカットしたいと思います。これで線径12㎜+α程度下がるはず。
ここは1Gで線間密着する部分(有効巻き数外)なので、切ってもバネレートの変化は無さそうです。
因みにこのスプリングでは1巻き以上カットすると自由長が短くなりすぎ、ノーマルダンパーでは遊びが発生しそうなのでこの辺りが限界かと思われます。
3
切っちゃいました…

錆びないように(&切ったことがバレないように)同色で塗装。
4
遊びもなく、組んじゃえばもうわかりません。
5
車両に装着。
今回はタイヤを外した時に「ESPELIR」のロゴが見えるようにしてみました。
6
予定通り落ちました。キレイな車高でとても良い感じです。
前下がりが解消され、より自然な感じになったと思います。
 ※毎回お決まりですが、これは個人の感想で感じ方には個人差があります。
7
思いのほかキャンバーが大きくついてしまいました。
そのため、ツライチ一歩手前だったホイールは少し余裕のあるツラウチに。

走って様子を見ながらキャンバー角を決めていこうと思います。
8
参考
リアサスの図

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Audi Q2 100,000km http://cvw.jp/b/390084/47485522/
何シテル?   01/21 11:39
ヾ(・ω・о)コンチワ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABARTH500エアコンフィルター交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:48:02
バルブ クリアランス の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:31:20
トランスファー&前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 22:16:43

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
通勤1号のVW up!と入れ替えで購入したアウディQ2 MY19。 1000ccとは思え ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
我が家のファミリーカー。 ビッグマイナー前に、この顔ラストチャンス!と思い急遽購入しま ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いつか乗りたいと思い続けていたスーパーカー風大衆車。ようやく購入できました。今度こそはの ...
日産 パオ 日産 パオ
1989年より我が家居座り二十数年。オリーブグレーのATで走行距離は20万kmを超えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation